TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1217
電球ソケットの口金って・・・ 
元キッチンの場所・・・
照明も部屋内のスイッチとは別にありまして~
埋め込み照明とダクトレール照明ってのになってます

ダクトレール照明はあまり使ってなかった照明なので気にしてなかったけど
ソケットが1個しかありませんでした(^_^;)
「レール=何個も付けられる」なのに意味のない使い方ですよね><
なのでソケット追加します

ソケット3連にしてみましたが~
電球がありません(^_^;)
下の子にホムセンへ付き合ってもらいましたが・・・

ゲームさせないと行かない!
って言われ(-_-;)

電球買うだけなのに・・・
高くつきました><
でね
その電球
一般的に電球のソケットと言えばE17かE26ですよね?
E26が一般的だったものからE17ってのが主流になりよく間違えて買ったものですが~
今度はE11?
まぁレール照明にもE17や26が付くソケットも売っていますけど・・・
よく考えずE11のソケットを買ってしまったもんで

出来るだけ明るいやつ選ぼうって言う気持ちはありますが・・・
その中でも極力安いの!と思うんだけど
E11ソケットの電球って高いのね(-_-;)
安いのが売っていません><
失敗した!
もうちょい考えて選べばよかった・・・
ソケットは安いんだけど
ソケットの2倍するんだよな~電球><
一番安いのでも1880円/1個(;´_ゝ`)

でもいい感じ^^
この下にTAGRODが置かれるんだよね^^
ショールームみたいだ

床剥がして・・・
電球入れて思ったけど
やっぱ白い色の方が電気効率は良いよね・・・
BARをやってたから薄暗い感じで良かったんだが
ガレージで使うには暗いなぁと思ってまして・・・
それでもオレンジ球から白熱球に変えたりしてみても
やはり壁と床が暗い色なんでね
陰気臭かった訳です(^_^;)
今度は小売店舗
暗いのはまずい
床は明るい色に塗らないとですね~
ちなみに・・・
ゲームで散財させられましたが

ハムスター小屋も新調させられて・・・

私の必要品より大分高くつきました><
誘わなきゃよかったよ(-_-;)
mattweb.jp
オートゲージもmattweb

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- TAGRODを早く移動したい!そうしないと進まないのだ!><
- 大みそかの記事ですが全く雰囲気の無い内容です^^
- せっかく分けてあった部品も・・・結局分からなくなっている><
- 引き続き棚の移設を行います【ガレージ改装】
- 壁に付いてる棚を移設するぞ!【ガレージ改装】
- うーん・・・これって片付くのか? ってか私は何故片付くと思っているのだろうか?
- 電球ソケットの口金って・・・
- 物が多いのでガレージは部分的に改装していきましょう!
- ガレージの店舗化・・・まずレイアウトは?
- 初めての鉄くず持ち込み・・・なのですよ(^_^;)
- ヨシ!ようやくガレージ改造のスタートだ~
- ガレージ整理をしなくてはなりませんが~ 油圧工具重複してない?
- ガレージの整理整頓って言ってもコンテナに押し込むだけじゃなぁ
- タイヤ付きのバイクと~タイヤ無しのバイクを入れ替えるぞ!
- キッチン問題が片付くまで大きく動かせないが・・・少しずつ進めよう
Posted on 2021/12/17 Fri. 08:25 [edit]
« うーん・・・これって片付くのか? ってか私は何故片付くと思っているのだろうか? | 床材を剥がすのは一苦労? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |