TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0106
今日は中古ライナックスのお話し・・・(集塵部分の続き) 
集塵装置部分が欠品してて・・・
ブロワーを乗っけて改造しよう!って記事を書いたことがありますが~
https://taglog1.jp/blog-category-300.html
この記事ね^^
それが中途半端で終わってまして・・・
実際に試したレビューを書けずに終わってました(-_-;)

やっと試す時が来たぜ!
ってか
前回剥がして塗ったところで使おうと思って
出してきたんだけど・・・
削ったそばから粉塵がブロワーから出てしまって(-_-;)
早々にやめた訳です。
フィルターがボロいってのもあるけども・・・
ブロワーが強すぎるのだと思うんです
フィルターを2重にしようと思って
ホムセンに良さげなのを探しに行ったのですが・・・
良いのが無い><
換気扇用フィルターは脆すぎるし
エアコン用フィルターも目が粗く
集塵機用フィルターとか・・・車の吸気用フィルターは厚みがありすぎるし
どうしようかなぁ
と悩んでいたんだけど

ん?
これ丁度いいんじゃない?
油とりのマットだけど・・・

厚みも丁度いいし
口を当てて吹いてみるといい感じに通気はしている

カットして既存のフィルターの上に敷く
これにフィルター機能が無くたって・・・
要はブロワーの吸引力を弱められればいいのだ!

厚みはバッチリ!
さて
ブロワーの吸引力は弱まるのか?
ある程度はフィルターの役目もする感じはあるし
早速使ってみましょう~

おお
粉塵が出ない(;^ω^)
それでいて研磨砥石部分のカバーは無くても吸うし
丁度良いパワーバランスになったんじゃないか!?
純正フィルターが新しければ・・・
最初から問題なかった感じだな(^_^;)
でも売ってないんだよね~><

さぁ
塗るぞ!
mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/01/06 Thu. 08:20 [edit]
« 「ねるねるねるね」を作成するぞ! | TAGRODを置く場所をさっさと塗ってしまいたい! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |