TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0109
「ねるねるねるね」の試作【後編】 
まぁ興味はないでしょうが・・・
お付き合いください
1.5㎜ピザパンに穴を開け
ホッパー部分は1㎜鉄板をカット、曲げ・・・
このホッパーを補強し、ドリルをセットすれば!
飛び散らず練れるはず^^
骨材を入れる塗料なのですが・・・
粉塵舞うので
バキュームを繋ぐ部分を作ります
鉄板の曲がりは直し
土台に穴を開ける印を
筒は長すぎるのでちょいカット
ホッパーも角が危ないので丸くカット
ホッパー側に穴を開けて
そこへ筒を溶接します!
いや~
溶接が久々なので・・・
上手くいかないなぁ
土台に穴をくり抜いたら
ホッパー部を溶接してくっつけます^^
久々の溶接なのに薄い鉄板(-_-;)
1㎜だからまだいいけど・・・
まずは形になった・・・
溶接汚いけど、試作だし^^
まぁ
いびつだけど・・・
ホッパーのサイズはね
骨材の袋サイズで作ったんです
シャフトが13φで攪拌翼が12φなので、シャフトを少し削ります・・・
後はドリル本体をセットする部分を作るだけ!
ドリル背面
ホッパーに鉄板で補強して
適当に鉄板カットし
空転防止用の突起
ドリル固定はグリップのボルトを活用し
本体はホースバンドにて・・・
こんな感じです^^
やっと出来た・・・
4時間半位掛かっちゃった><
考えながらなので
同じもの作るってのならもっと早く出来るかな?
まぁ
やる気が起きればの話だけど(^_^;)
こうなってます
よし!
イメージ通りではあるね
空転防止の突起がシビアすぎてセットするのがちょい手間ですが・・・
ここは改善の余地があるでしょう
空転しないなら要らないんだけどね
そこは使ってみないとです(^_^;)
では早速
使ってみる
も
これでも結構飛び散るねぇ
一人で作業する場合
ドリルをロックし、回転させたまま投入したい
だけどそうすると回転数はMAXになってしまうなぁ
塗料が大量に入ってしまえば治まるのだが・・・
入れながら攪拌したいのに><
これじゃあね・・・
速度調整するつまみを作るとか
投入口をもう少し形状考えるとか・・・
色々思いつくけど
とどのつまり端が混ざってない(・_・;)
回転させながら投入したら問題ないと思ったんだけどねぇ
この設置方法じゃ攪拌翼を動かせないし~
もっと大きなペラにするって方法もあるだろうけど・・・
なんか面倒
「おしい!もうちょい!」な感じなんだけど~
実際そこまで困ってないし
とりあえずいい経験したというところで
終えて置きます><
mattweb.jp
レストア等でヒューズボックス!!
↑商品ページへGO!!
6連と10連がありますので^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ホールソーのサイズが無い・・・あ、タケノコドリルで良いじゃん^^
- 前にも集塵カバー作ったけど・・・ちと万能ではないから~
- バーナーの先っぽを改良しましょう!
- あ、刃が折れた・・・もう売ってない工具なのに><
- グラインダーの集塵カバーが壊れたので自作してみる!の続きその2
- グラインダーの集塵カバーが壊れたので自作してみる!続き
- グラインダーの集塵カバーが壊れたので自作してみる!
- 「ねるねるねるね」の試作【後編】
- 「ねるねるねるね」の試作【前編】
- 「ねるねるねるね」を作成するぞ!
- ダイヤモンドカップのスペーサーを・・・作成
- 今日も続くよ治具作成・・・(^_^;)
- さぁ・・・何を作ってるんでしょうか!?治具作成の続き
- 治工具も自分で作ろう 治具とも言うね
- 撹拌機を立てておく!
Posted on 2022/01/09 Sun. 08:55 [edit]
« 車の分だけ塗装が終わった(^_^;) どうやって移動しようかなぁ | 「ねるねるねるね」の試作【前編】 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |