TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0116
やっぱり切り返せないTAGROD・・・ううむどうしよう(-_-;) 

子供らが帰ってきた!
おばあちゃんち行ってお年玉もらってきたそうです
「なにしてんの?」と言うもんで・・・
車移動してんだよ!
と言うと

やりたがるもんで・・・
邪魔だけど
やらせてみた^^

一人じゃ全く動かないけど
子供二人でなんとか動かせています^^
力強くなったなぁ
なんかこう
子供が大きくなる過程を見て
親として
ふむ
なんとも思いません^^

前に出し
切り返して
後ろに戻り
を繰り返すが
位置が変わっていない(-_-;)

やっぱり無理なんじゃない?

何度も切り返してみているが

変化がない
それ後ろ~
前~
とやっているのだが

ダメだ

ダメだ~
どうすっかな

もっと大回りすれば行けるのだが・・・
作業台とか動かすのもかったるいし
まぁTAGROD移動の後動かすんだから同じなんだけど
ねぇ

キャスター付きの台に載せてケツを振るか

でもなぁ
固いキャスターの台車
しかも1個じゃあ
せっかく塗った床が割れないか?
下がコンクリなんだから割れないとは思うが・・・
なんか不安

ぬぅ

ケツが振れれば
入るんだけど
やっぱカードーリー欲しいなぁ
あれ、使わない時
邪魔なんだよな><
今回動かしたらまた暫く使わないわけだし~
値段はピンキリなんだけど
そういう意味じゃあ
一番安いの買ったところで費用対効果としちゃあ高い買い物だよな(^_^;)
ってかこれ書いている時はまだお正月
ネットで買っても送られてくるのは休み明けだろう
待つのは嫌だ

また一服しながら考えてみるんだが・・・
そうか
明日はホムセンやってるよな?(1月1日のお話しです)
じゃあ
カードーリーなんてシンプルなんだし
大径のゴムタイヤで床に傷つけないよう移動したいし
自作するか・・・

と、言う事で
このまま放置です(^_^;)
mattweb.jp
パンチャーって言うエアツール

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つケミカル類もそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 200vのコンセント、場所替えしないとです(^_^;)
- 全部塗装してからと思うのだが~ やっぱり決めたくなってしまうガレージレイアウト・・・
- 毎回やってしまう「作業台の上」は・・・今回こそ!
- よし!重たい機器類を移動しよう!
- 果たして工作機器達は予定位置に置けるのか!
- 趣味の場所は完了しました!次はバックヤードかな?
- カードーリーを使ってガレージ内で車を回す
- カードーリー作成の続き・・・
- カードーリーをつくろう!!
- やっぱり切り返せないTAGROD・・・ううむどうしよう(-_-;)
- TAGRODを移動するぞ!
- TAGRODを動かす前にやらねばならぬこと・・・カヤックやバイクを移動です><
- 工具などの車弄り道具を除くと・・・私の趣味って?
- 車の移動前に・・・趣味の場所を作りましょう~^^ あ、まずはコーキングか><
- 車置いたらどのくらい空きスペースがあるのだろうか?測ってもイメージがねぇ
Posted on 2022/01/16 Sun. 08:30 [edit]
« カードーリーをつくろう!! | TAGRODを移動するぞ! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |