TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0125
サンデーメカニックのプライド・・・なのです(^_^;) 

スタンド付きのクーラーボックス
アウトドア用品ですが・・・

「足もげちゃったんだけど直る?」
なんて相談が来たって事で
居酒屋をやってるんで飲みに行ったついでに・・・

お、これか^^

預かってきました

お店の外にあったのは知ってるので~
酔っ払いに壊されたのかと思ってたけど?
氷水にビール満タンに突っ込んだら
足が曲がった・・・
だって^^
薄い鉄板に
点付け溶接だし
そりゃあそうなるだろうな(^_^;)
って事で
直すのは良いのだけど
「点々で付いてるから壊れたんじゃない?」
「ガッツリくっ付けたら強くなるのでは?」
と言うんだけど
そもそもこんな薄い鉄板で
ここを強化した所で
キャスター部も点付けだし
ここだけ強くしたってねぇ
でもって薄い鉄板は熱で歪むからあまり熱を持たせたくないし
薄い鉄板は溶接難しいんだよね(^_^;)
点付けされているのにはそれなりに理由があるのですよ
と
伝えはしたのですが・・・
ここはサンデーメカニックな私
少々プライドがあるのです^^
ちゃんと直してやろうじゃないかと・・・
溶接が外れているだけじゃなく

歪んでますね(^_^;)

叩いて平らにしようと思ったら余計に取れちゃったので・・・
それはそれで都合良いので

外しちゃいまして

叩いて真っすぐに~
只今ガレージの大幅改装中なので
作業台も荷物で埋もれていますので・・・
床で

まっすぐかな?

うむ
良い感じ^^

じゃあこれを溶接しますか~

溶接ボックスも埋もれてたんですが・・・
空けまして(-_-;)

塗装面を剥がして溶接しやすいように!
自分のだったら塗装も剥がさず
無理やり溶接して汚くなっちゃうのが落ちですが・・・
人のだとちゃんとやるんだね(^_^;)

こちらも剥いて

内側から溶接

点付けではなく
要望通りガッツリ外周を溶接しています
やれと言われれば・・・
やりますよ><
穴空いちゃうのではとハラハラしましたけど
穴空かず出来たので
ヨシとしましょう

塗装は焼けちゃうけど
その辺は伝えてあるので

サンダーで均して
ペーパー掛けして足付け

ちゃんと脱脂までやるなんて・・・
真面目だなぁ
アークだからスパッタ酷いけど・・・裏だしね
弱そうなところ補強までしてますんで・・・
この足はもうもげないでしょう
他の足はまたもげると思うけどね(^_^;)

「付けてくれれば塗装は剥げてもいいですよ」
とは言われてますが~
たまたま家に赤があったので・・・
ラッカーだけど

塗る
赤は乗らないなぁ
4回位塗りまして・・・

外は寒いので家の中で乾燥

赤は赤でもちょい違いますね(^_^;)

とりあえず終了
mattweb.jp
ワイヤーブラシも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- あら(^_^;) やっぱりそうなります? アウトドア用品の補修
- サンデーメカニックのプライド・・・なのです(^_^;)
- 波止場から海中を波の影響なく撮影するために~ カメラジョイント作成
- 海の中を撮影するために~ 考えてみた!
- Goproで水中撮影するための~ 工夫
- ハンギングパラソルの台を見直そう(-_-;)
Posted on 2022/01/25 Tue. 08:07 [edit]
« うちのフグととても似てたので~スジモヨウフグってのを買ってきた! | やっぱり工作機器達を移動する場所を先につくろう!! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |