TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0129
作業台が整理付かないのは!壁のせいだった!? 
作業台上がごちゃごちゃしているのは~
私の性格が原因だと
思ってました。
まぁ
原因の一因ではあると思いますが(^_^;)
その他
私は気が付いてしまったんですね~^^

ガレージのレイアウト変更に伴い
2つあった作業台のうち1つは廃棄
もう一つは移動して
思うのが
「家の作りがおかしい(-_-;)」
と、言う事
1Fが柱を極力少なく
ぶち抜き1フロアの作りなので・・・
結果大きな窓が付けられず?
小さい窓沢山って感じになっています。

家の正面、駐車場側は全面そういう作りです。
何故かここに作業台せっちしてたんだよね~
なんでだろう?
色々物を増やしていった結果のレイアウト?

今回は壁の多い面に工具箱やら作業台を設置
これまたレイアウト上の結果論なのですが

やはり壁があると・・・
棚とか設置できるんで

「台」の上はスッキリ保てるのではないかと・・・
*現在レイアウト変更途中なので物置いてるけどあしからず^^
いやいや
それじゃあ昨日の記事で良いじゃないか!
同じこと2回書いてるだけだ・・・(-_-;)
そうじゃなくて
何故、作業台の上がごちゃごちゃするのか!?
では何故、窓の前に作業台を設置してしまったのか!?
ですよ
やっぱ作業台は700~900の高さでしょう?
窓枠の高さと同位置なんだよね
窓前に棚とかセットできない=作業台の高さが丁度いい=作業台に収納が作れない
って事でしょう?
そんなこと書いて・・・
1年後どうなってるか(^_^;)
楽しみだよねぇ
言った通り作業台上をキープ出来ているか・・・
今まで通りごちゃごちゃにするのか・・・
こうご期待!
mattweb.jp
セットでも販売中

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- とある整備工場に止まってた車・・・
- コンプレッサー使うって言うので貸すのだが・・・意外と重たかった><
- 趣味の場所が狭くなったんで・・・鉄くず入れ一つでも工夫せねば!
- 作業台が整理付かないのは!壁のせいだった!?
- ガレージってオイルで汚れちゃうよね・・・ なぜ今までこうしなかったのか?不思議だ
- スッキリしたのかしていないのか・・・なんか微妙
- さぁガレージ内をスッキリさせよう! ・・・バイクを外に出す!
- まずはミニボを移動せねば!
- エコノラインが居ない内に~ガレージ整理だ!
- レイアウト変更が終わったんで・・・
- 作業台の天板を変えよう!
- TAGRODを動かしたよ!
- ガレージレイアウト変更の続きです^^
- 出したものが治まらないって言う不思議・・・
- あらら・・・買ってて忘れているものが結構ある><
Posted on 2022/01/29 Sat. 08:03 [edit]
« 全部塗装してからと思うのだが~ やっぱり決めたくなってしまうガレージレイアウト・・・ | 毎回やってしまう「作業台の上」は・・・今回こそ! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |