TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0130
全部塗装してからと思うのだが~ やっぱり決めたくなってしまうガレージレイアウト・・・ 
と思ってから・・・
腰が重い(-_-;)
全部床を終わらせてから~
ゆっくりレイアウトすればいいのだが

ううむ

私物の工具たちはどうするか?
エアーツールと電動工具・・・
と考えていると
この壁が目につき
鏡を移動することとする

何も今やんなくても・・・
なのだが(^_^;)

ここか?
と掛けてみるも
いや
違う
けど、他に場所がない><

って事で、ちょいはみ出るけど
横向きに
こんなことをやっていたら何時まで経っても終わらないというべきか・・・
趣味のガレージ部分をやっているのだから
何も急ぐ必要はない・・・と思うべきか!

やっぱ床やらねぇとな~
と退かしてみる

棚も退かさなきゃ
なんだよね

場所が空かないんですよ(^_^;)

このツールボックスどうするかな?
細々した物が詰め込んであるので~
中を出すのは大変ですので

一度は決めた奥の引き出し
木製です
ガタが来ています。

こっちを捨てて
ツールキャビネットを残すか~

狭くなる趣味の場所ですが・・・
どうしても残したい機器は何点かありまして
その一つとしてバンドソー
安い機器ですが・・・
何気に使用率高いのだ^^

邪魔なので
足は外して鉄くずへ
だかtらと言って

この部分だけあったって仕方ない?
いえ
計画があるのです^^

この木工旋盤・・・
買ったは良いけど
一度も使っていない(-_-;)
使ってないのに手放すのもどうかと思うし
使いたいのだ!
ちょい整備が必要で・・・
面倒だから金属加工用の旋盤を使ってしまう
木くずが付くし
出来れば木工用で木材は削りたい
だから残したいんだよね(^_^;)
バンドソーもそうだけど
こういうのって場所をとるよなぁ
こんな場所取る機器類を2台も?
って事で^^
2段重ねにしようと考えてます
ちなみに
鏡を移動してまで場所を空けたのですが~
棚板を用意するまで移動できないし・・・

この棚を空にしまして^^

エアーツールと電動工具の棚に
そんなに数が無いからこれで丁度良かったね
せっかく空けた壁面は~
後で考えます!
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- さぁもうちょいだ! 何気にスッキリしてきたぞ~^^
- バックヤード(在庫置き場)な筈なのに工作機器がまだ収まっていない><
- 200vのコンセント、場所替えしないとです(^_^;)
- 全部塗装してからと思うのだが~ やっぱり決めたくなってしまうガレージレイアウト・・・
- 毎回やってしまう「作業台の上」は・・・今回こそ!
- よし!重たい機器類を移動しよう!
- 果たして工作機器達は予定位置に置けるのか!
- 趣味の場所は完了しました!次はバックヤードかな?
- カードーリーを使ってガレージ内で車を回す
- カードーリー作成の続き・・・
- カードーリーをつくろう!!
- やっぱり切り返せないTAGROD・・・ううむどうしよう(-_-;)
- TAGRODを移動するぞ!
- TAGRODを動かす前にやらねばならぬこと・・・カヤックやバイクを移動です><
- 工具などの車弄り道具を除くと・・・私の趣味って?
Posted on 2022/01/30 Sun. 08:04 [edit]
« スペースが限られているので工作機器を2段にしよう! | 作業台が整理付かないのは!壁のせいだった!? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |