TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0205
バックヤード(在庫置き場)な筈なのに工作機器がまだ収まっていない>< 
まだまだ工作機器が収まっていない(-_-;)

このブラストキャビネットも~
溶接ボックスとして使っているので・・・
無くてはならない趣味のアイテム

移動しまして・・・
配置決め

ボール盤を置くスペースが確保できるか!?
十分な様な・・・足りないような・・・
感じだな(^_^;)
機器は入りますが
色んなものに穴開けるんでね~

って事で
余った隙間には移動できる物を置けば!
作業スペース確保したいときに便利です^^
でもって棚も収まりました
でね
溶接ボックスをこの位置に持って来たかった理由がありまして~

この穴から

体に悪いヒュームガスを外に出すためのファンを付けたいのだが

以前はこうしてました。
ボックスの向きは途中で変わりましたけど
排気する窓が近くに欲しい訳です。

このダクトファン
トイレの換気扇とかで使われているモノ
なのであまり強い換気は出来ませんが~
風が通り過ぎると溶接しにくいので丁度良いのです^^

ボール盤左右を空けたかったし
趣味スペースが狭くなるの確実な訳で・・・
極力ギリギリ設計にしたい
となると以前のように余裕ある取り回しも出来なくなります。
どうするか・・・
ぬぬぬ

やや!
シリコンパイプ
丁度良い径の物があれば・・・

ジャストフィットで90度カーブがありました^^

異形もあって・・・素晴らしい^^
ファンが吸って
吐いているので
吸う分には隙間は問題ない

完璧じゃん^^

我ながら・・・
運よく家にあるもので出来たって事で
よかよか
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- さぁもうちょいだ! 何気にスッキリしてきたぞ~^^
- バックヤード(在庫置き場)な筈なのに工作機器がまだ収まっていない><
- 200vのコンセント、場所替えしないとです(^_^;)
- 全部塗装してからと思うのだが~ やっぱり決めたくなってしまうガレージレイアウト・・・
- 毎回やってしまう「作業台の上」は・・・今回こそ!
- よし!重たい機器類を移動しよう!
- 果たして工作機器達は予定位置に置けるのか!
- 趣味の場所は完了しました!次はバックヤードかな?
- カードーリーを使ってガレージ内で車を回す
- カードーリー作成の続き・・・
- カードーリーをつくろう!!
- やっぱり切り返せないTAGROD・・・ううむどうしよう(-_-;)
- TAGRODを移動するぞ!
- TAGRODを動かす前にやらねばならぬこと・・・カヤックやバイクを移動です><
- 工具などの車弄り道具を除くと・・・私の趣味って?
Posted on 2022/02/05 Sat. 08:10 [edit]
« 旋盤に付いてるドリル・・・使ったことがないのだが?>< | なかなか進みませんが・・・バックヤードの塗装は色を変えて^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |