TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0519
板金作業~ 
形状が決まったので、ココから先はガンガン突き進んでいきます!!
ボディ板金・・・やったことないので><
まあ雑だったり、適当だったり・・・
とは思いますが!!

前に塗装剥がしてベアメタルにしたフォードCOE・・・

こんなだったので^^
ふーん・・結構パテでごまかせるんだな?
とこの経験が元で楽観的になってます^^

0.8mm鉄板をこう切ります。
さて?どこの部分でしょう?^^
適度に切ってから現物合わせしてマジックでなぞって切る!!という事でこうなったんですが~

この部分を塞ぎます!!
カルマンギアをぶった切った時に出来た空洞
ステーみたいなのが中にあったのでこういうのは切り落とします!!
さあ


ちょい大きめに切ってます。
まずは点で何ヵ所か溶接し~

ボディに合わせ溶接
叩いたり、曲げたりしながらちょんちょんと点付けし、隙間を無くしてから本止め

ボディは適当に切っちゃってるので・・・
斜めの所もあり><
進んでいくとこういう隙間が出来て来るね~><

大きめに切ってるんで助かったが^^
こうやって切り目入れて曲げて行く!!

前から見た所
右側終了です^^
真平らな所ってボロが出ますね(^_^;)
凸凹していますが、とりあえず塞げました!!

こんな感じ^^

反対側も同じように処理します。
ボンネットつなぎ目を先にやったのは正解でしたね^^
後からだと差し込めないところだった(^_^;)

ボンネット側って画像載せてましたっけ?
こんな感じです。

こんな感じです!!
ふー、結構大変でした・・・
Posted on 2014/05/19 Mon. 10:22 [edit]
« 後ろ側の窓は元に戻すのか? | 今年の亀吉♪ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |