TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0315
柱は立ったので壁を貼ろう! 
お次は壁貼り?

柱に1×4材を打ち付けていくのです。
コンパネは使いたくなかったし・・・
壁紙貼るのも雰囲気で無いと思って
板張りにするつもりで買ってきた1×4材
ただね
柱と柱の間に~
家の柱が立っています
ここをどうするか?
なのですが

こういう感じに柱を立ててますので~

家の柱部分だけ裏から貼れば棚も作れる?
と思ったんだけど

柱が75×75で細いので
なんか嚙まさないと貼れないし
ううむ
悩みましたが
この柱を生かすと今後のレイアウト変更もやりにくいから・・・

こう貼るか?
隙間なく貼ると木材も多々使うし
これならコンパネでもいいじゃんってなってしまうか・・・
ならば

間空けて貼ろう^^
裏を見せたくないって事でもないしね^^

となるとこの部分はこう貼る感じかな?
この隙間で貼って行って・・・
上手い事、等間隔になるのか!
測ればいいのだが・・・
そこは私
適当に貼る

貼り合わせ部分は流石に真ん中にしたいので(^_^;)
測ってみる

柱の間隔はなんも考えずに立てちゃったので~
1×4材をカットしまして

貼っていく

くっ・・・><
間隔が合いません(^_^;)
これはカッコ悪い・・・
貼りなおすって言ったってねぇ
木っ端挟んで隙間開けてるんで・・・
この間隔が変わると作業が面倒なんだよね(-_-;)
ふむ
シンキングタイム!
ん?
ここに棚作ればいいのでは?
丁度良い高さだし~
商品棚は必要だしな^^
よし
そうしよう
全て結果論のDIY

こんな感じに貼ったところで木材が足りなくなりました・・・
まだまだ必要だなぁ
ん?
そういえば

エアコンがこの位置なので~
きっちり壁にしてしまったら店舗内のエアコンの効きが悪くなってしまうなぁ
なら

天井まで張る必要はないとして
手の届く範囲までで良いかな?
となると~って事で
残りの部分は数えまして
1×4材があと42枚
柱があと1本
で足りる感じだ^^

裏から見た感じはこうです

レジカウンター代わりにするテーブルも足元は隠したいので
同じ感じにしましょうね

木っ端がこんなに出てしまうし(^_^;)
mattweb.jp
12V24V兼用メーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは変わり種パーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 商品を吊り下げるのはどうしたらいいのか?
- レジカウンター台も馴染むように・・・
- 壁板貼り・・・最後だ!
- MATTWEB店舗化計画・・・壁の作成も終盤です!
- なんだかんだ出来て来たぞ! 壁貼りの続き
- また大きな地震でしたね(^_^;) 前回も出張中だったなぁ
- 材木買いました!ってので1記事にしなくてはならない程、ネタが無い><
- 柱は立ったので壁を貼ろう!
- BARをやって時のテーブルが1台だけ残ってたのでレジカウンター代わりにしましょう^^
- コンクリートビスって折れやすいの?
- 柱を立てて・・・壁を作るんだが~ コンクリにビス打つの初めてだ(^_^;)
- 壁作るのに~ 柱を買ってこなければ!
- ああ~MATTWEB店舗・・・床の後が進まない(-_-;)
- 棚完成・・・ちょっと歪んでるので重たいもの載せて落ち着かせよう!
- 組んで塗るか・・・組む前に塗るか? 木材の塗装
Posted on 2022/03/15 Tue. 08:01 [edit]
« つがいのハムスターだけど、子供は生まれませんね~ | BARをやって時のテーブルが1台だけ残ってたのでレジカウンター代わりにしましょう^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |