TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0402
またしても変な電動工具を見つけてしまった^^ 電動ケレン 
現行で売っているもので使うものは一通り持っていますけど~
「効率よく使える都合のいい工具はないか?」
と
常々ネットや中古屋でウィンドウショッピングを楽しみますけど
まぁ
あんまり無いのですよ(^_^;)
勿論、定番工具はねぇ
売ってますけど
前々回はフロアスクレーパー
前回はハンディストリッパーマシン
最近のマイブームは「剥離」に使うマシンなのだ^^
電動ハンマーはあるし・・・
スクレッパータイプの先っぽは買ったし・・・
もう剥離用の工具は良いかな?
って感じです。
最近探してるのは~
ニードルスケーラーの電動タイプで小型のもの
エアーツールばかりで
電動が無いんだよな><
あっても電動ハンマーの先がニードルに変わってるもの・・・
ケレン作業はさ
細かい仕事なんですよ(^_^;)
デカい電動工具じゃあ
手が疲れちゃうよ(-_-;)
今回はね^^

これまた変わり種見つけちゃったんですよ~

どれどれ

これ~
ケレンスーパー1000
清和産業㈱って所の・・・
グラインダーベースの工具ですね
グラインダーは定番工具だけど・・・
先っぽがアタッチメントでグラインダーなら付けられるものや
専用設計っぽくなっているものがあるけど
これはどうなんだろう?
本体に商品名が付いてるので・・・
もうこれで一体物なんだろうね
なんだか
100v250wって書いてある
グラインダーでも結構ワット数低い工具だな・・・
定格20分
ってか「1000」に合致するところがなんも無いけど?
ケレンスーパー1000の1000ってなんだ?
普通なら大きさやパワーが関連するよね・・・
なんも意味も無く数字入れるかなぁ
もしかして1000rpm?

これがぐるぐる回ってケレンしてくれる訳だ^^
危なそうだが
砥石を9000回転で回すよりはマシだろう

ニードルもスプリングになってるし

これすり減ったら替えは売ってないよなぁ

まぁなんとかなるでしょう^^

ハンドルも付属してた
ラインナップから消え去った工具たち
私にとっては面白アイテム
長く使うためには~
自分で直せて
消耗品は作れないとなりませんな!
mattweb.jp
ニードルスケーラーはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- フロアポリッシャーってそんなに規格の種類あるのか?
- 最近、床の研磨をする道具を色々見てるんだが・・・なにこれ^^
- 私が持っている剥離機がまたヤフオクに出てたので後輩のために落札です!><
- ずっと気になってたけど、必要になったから買ってみる! LEDライト
- あるようで無かった? いや、あったのかも知れない・・・ねじ切りのツールが
- ディスクペーパーを侮っていた・・・でもってダイソーのが一番良いと感じたのは私だけか?
- これ欲しかったんだよね^^ 電動工具でなんで売ってないのだろうか・・・
- またしても変な電動工具を見つけてしまった^^ 電動ケレン
- フロアスクレーパー持ってるのに~ また見つけちゃった><
- エンジン式の床研磨機(ライナックス)を使ってみた~^^
- アストロで気になった工具を買ってみた!
- もう3月はネタが無いと思って総括的記事を書いたけど・・・まだあった^^関西長物シリーズ
- 関東と関西・・・ホムセンにある工具が若干違うような・・・??
- あ、ネタがあった^^ まあ結局どうでもいいことなんだけどね・・・
- マルチツールの替刃ってって高いよね~ お! あ><
Posted on 2022/04/02 Sat. 07:33 [edit]
« 今年もゾウガメさんを外に出すぞ! やっぱちょい早いのかなぁ | うちの息子は自転車のチェーンも戻せないのか(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |