TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0422
カウンターテーブルを持って帰ってきたので・・・商品棚を作ろう! 
持って帰って来ましたので~

降ろさずホムセン行きまして

2×4材買います。

この位で良いかな?

これを一人で下ろすとなるとなると気が重い(-_-;)

壁の前を空けまして~

天板の幅を確認します。
一番狭い部分から更に奥まるようにすると40㎝位かな?

丁度隙間のある部分に天板を収めるとなると~
って感じで測りまして

カット
重たい天板2枚なので足は各3列

こんな感じ^^
この上に天板を乗せるのですが・・・

あれ?
同じ寸法で切り出したのに><
段差が出来てます(-_-;)
どっちが狂ってるのだ?

寄せてみると
台座は同じ高さ・・・
って事は?
床がおかしいのだな?(-_-;)

まぁしゃあない
と

組んでいく

材木は最小限に
且つ、頑丈に
と思うとこんな感じかな~

天板下も活用したいので極力空くように

さて・・・
重たい天板を下ろすか~><
ほんとに重いんだよね

台座を奥に付けると・・・
バランス悪いか?

ちょい空けるか?

ううむ
なんか違和感

隙間が気になるな・・・
違和感は台座の色を塗って無いからなのか
天板が似合わないのか・・・
天板の形状が悪いのか?
良くわからないが
ううむ
mattweb.jp
サポートロッド(突っ張り棒)は必要?

↑商品ページへGO!!
取付工事時のサポート用に!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 店舗の照明を替えようと買ったんだが・・・
- 店舗が暗いので・・・照明頼んだんだけど?
- フック出来たんで商品を掛けてみようか~^^
- どぶ漬けで塗装したら綺麗に出来るか? 商品吊るすフックの塗装~
- 暖かくなったので遊んでたら進んでない・・・店舗内装(^_^;)
- カウンターテーブルの台を塗るぞ! フックも量産したかったけど?
- やっぱ向きかな? BARカウンターで使ってた時どうだったかなぁ
- カウンターテーブルを持って帰ってきたので・・・商品棚を作ろう!
- バーカウンターの天板を持って帰ってお店の棚に・・・なのだが(^_^;)
- その他もろもろって感じで・・・
- フックだけじゃなく棚板も必要ですよね?
- 量産型にするために~ 作る規則を決めて試作するのだ!
- ヨシ!商品陳列の吊るしフックを作るぞ!
- 4月になったら多少余裕が出来て来たかな?
- レジカウンター前の目隠し・・・残ってた部分をやらねば><
Posted on 2022/04/22 Fri. 08:43 [edit]
« やっぱ向きかな? BARカウンターで使ってた時どうだったかなぁ | バーカウンターの天板を持って帰ってお店の棚に・・・なのだが(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |