TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1106
スピードメーターはエコノラインにあげちゃったからなぁ 一番厄介な部品じゃない? 

TAGRODのスピードメーターがありません(-_-;)
エコノラインが同じエンジン
ミッションもマニュアルと言えども同じギアだったもんで~
移植しちゃったんだよね><
なので・・・
TAGRODのスピードメーターが欠品中><
車を弄る時
色々なパーツを扱いますが・・・
何気にスピードメーターが一番厄介じゃない?

開いている穴は82φだ
これ以下じゃまずいけど・・・
大きい分には穴を広げれば良い訳だ
では
スピードメーターを探すか~

これはエコノラインのメーターパネル

このVDOの速度計を譲っちゃったんだよね(^_^;)
ケーブルのギアも無かったので・・・
エコノラインに付けちゃったんだけど
それは探したら

あったんだけど^^
なので
あとはメーター本体だけ

機械式のメーターは~
ケーブルのここの形状が合わないとですよね

ギアの歯とか・・・
回転数が合うのかどうかもあるでしょうけど
とりあえずメーターが動けば、印し直して使う事も出来る
GPSメーター使えばさぁ
車速も逆に合うだろうし
楽なんだが
結局は車検様なんだよな(-_-;)
フォードC4ミッションに合うメーター・・・
なんて検索しても出て来やしません><
フォードの年式的なもので探しても
まぁ
マスタングやパンプキンとかと
同じではありますが・・・
289か302エンジンで
C4ミッションつんでないとねぇ
C6ってのも合うんだっけ?
まぁこういうのは・・・
シボレーが多い日本では
困っちゃうな(^_^;)
探しにくい

以前、アエルマッキでは~
このギアが日本製に変わってたので・・・
速度表示が狂ってた訳ですが
そういうのもあるんで
旧車のスピードメーターは手放しちゃいけなかったんだな><
と思う
でもね
VDOのスピードメーター
メジャーなブランドだ
そこまでレアものでもない
ずぐ見つかるかな~
と思ってたんだけど
ヤフオクにも出てないなぁ
タイミングかなぁ

同じような・・・
と言えばVWのメーターなんだが
これは径もデカいし、取り付け方も違うんで・・・

合いそうなのはこの部分って事だけだな

ただ裏がごちゃごちゃしているのが気に入らない(^_^;)
やっぱり
VDOの速度計がヤフオクに出品されるのを待つしかないか~
- 関連記事
-
- 接続部が全て心配です>< チェックしていこう!
- そうだ!オイルキャッチタンクがミスってるんだった(^_^;)7
- 下回りを見てみるか~ どうだったっけかなぁ
- ようやくスピードメーターのセット出来るか!?TAGROD
- メーター埋め込みするぞ!
- 今年は元旦からTAGRODネタで幸先いいぞ!?
- 元のメーターは85φ・・・今度のは60φ・・・一体どうやって付けるか(-_-;)
- メーターのバックライトどうしよう(^_^;)
- スピードメーターのねじ切りしてみる><
- シフターのこのスイッチはなんだっけ?
- ブレーキフルードの入れ方で難儀したのに?
- ATパンの謎の大穴・・・
- スピードメーターのネジ径が合わなかったのでねじ切りしたいんだが・・・
- ここさえ合えば!後は何とかする!・・・出来るかな?(^_^;)
- スピードメーターはエコノラインにあげちゃったからなぁ 一番厄介な部品じゃない?
Posted on 2022/11/06 Sun. 08:12 [edit]
« あ、過去最高順位更新だ^^・・・決してネタが無いからではありません(;^ω^) | プロボックスはうちに来て初の車検だな~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |