TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1217
元のメーターは85φ・・・今度のは60φ・・・一体どうやって付けるか(-_-;) 
んもう
普通に出来ないもんかねぇ(^_^;)
でね
60φのスピードメーターを取り付けるのですが~
元々付けてたVDOのメーターは85φでした(^_^;)
大きくなる分には広げれば良いのだが
小径のを組む場合?
一体どうすればいいのでしょうか><
メーターパネル作り直す?
と、言いますか~
そもそもメーターパネルでは無いのです(^_^;)
TAGRODはファイヤーウォールに穴開けてメーター差し込んでいます
なんでこんなやり方したんだろうか?
過去の私センスねぇ><

これね
スピードメーターが刺さってた穴・・・
ここは無難に~

2㎜アルミ板^^

これで目隠し&再度穴開け
で良いかな
アルミプレートがアクセントになる??

ここだけメーターパネル><
なんてダサいんだ
困ったなぁ
やっつけ作業にもほどがあるぞ?
そもそもメーター直埋め込み自体がダサい(-_-;)
過去の俺
ダサださだな><

これに60φの穴開けるんだが~
52φのホールソーしかないよ(-_-;)
60φなんて半端だなぁ

これしかないのだが・・・
そういやぁ
ボール盤に載せてたバイスが無い
どこ行ったんだ?
このまま押さえて穴開けたら台座に傷が・・・

ん?
そんなことを考えながら
視界に入ったコレ

エキパイの接手ですねぇ
もしかして?
まさか?

なんか丁度良さげに見えるんで~

ほら^^
ピッタリ!

ヤッホー
こりゃあアルミ板よりマッチするぜ!
異端な感じも良いし

この接手の長さも~

ケーブル抑えるのに良くない?
一気に方法論が出来ていく
いいぞいいぞ~^^
mattweb.jp
絶縁工具もあり!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- まだやってます><小径スピードメーター
- 接続部が全て心配です>< チェックしていこう!
- そうだ!オイルキャッチタンクがミスってるんだった(^_^;)7
- 下回りを見てみるか~ どうだったっけかなぁ
- ようやくスピードメーターのセット出来るか!?TAGROD
- メーター埋め込みするぞ!
- 今年は元旦からTAGRODネタで幸先いいぞ!?
- 元のメーターは85φ・・・今度のは60φ・・・一体どうやって付けるか(-_-;)
- メーターのバックライトどうしよう(^_^;)
- スピードメーターのねじ切りしてみる><
- シフターのこのスイッチはなんだっけ?
- ブレーキフルードの入れ方で難儀したのに?
- ATパンの謎の大穴・・・
- スピードメーターのネジ径が合わなかったのでねじ切りしたいんだが・・・
- ここさえ合えば!後は何とかする!・・・出来るかな?(^_^;)
Posted on 2022/12/17 Sat. 08:08 [edit]
« マルチトレーラーを購入しました~けど? sea-marine MT-34F | メーターのバックライトどうしよう(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |