TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0120
バキュームゲージを付けましょう! 
なんて言っておいて・・・
油温計、油圧計がダブっていただけで・・・
何故かバキュームゲージを付けていなかった(^_^;)
まぁ確かに
電圧計(ボルトゲージ)と電流計(アンメーター)があるにもかかわらず
電圧計のみにしているところもあり
私なりに
不要なものは付けない・・・
と思っていたのだろう
でも!
バキュームゲージは大事じゃないか?
うむ
エンジンの調子は音聞きゃあ何となくわかるしなぁ
調子の良し悪しでもわかるし・・・
バキュームゲージ要るかな?
シングルキャブだしねぇ
って感じなのだが
1つメーター穴が余っちゃうので・・・
付けてしまおう^^
バキュームゲージが一番動くメーターだしね^^

それはそうと!

スピードメーターもちゃんと固定しました(^_^;)

タッチオペンしたとこの色が違うんで汚いですが><
最後にまたちゃんと塗りますんで・・・

オートゲージのをチョイス

電気式なのでごちゃごちゃしちゃうけどね(^_^;)
これこそ機械式が楽だよな~

オートゲージの油温計を外しまして・・・

オートゲージのバキュームゲージをセット
なのでイルミ配線はそのままコネクターを差しなおすだけ^^
オートゲージ同士は連結できます

油温計はこれに変えます・・・
油圧計が2つあって・・・
一つは機械式、もう一つは電気式だったので~
油圧計の一つは油温計に変えて
機械式の油圧計でエンジンオイル見て
ATF温度はオートゲージのから上の油温計に変更
って事でつじつま合うかな?
いや~
メーターに統一性が無いのが気になって来たけど・・・
14個合わせるのは難しいし
スピードメーター、タコメーターは良いとして
機械式の圧力計3個も良いとして
残る9個・・・
ブーストやらA/Fやらはヴィンテージなんて無いし・・・
結局は揃わないなら
不揃いで良いかな?
って事だったんだと思うよ過去の俺は(^_^;)
mattweb.jp
オートゲージもmattweb

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- エコノラインに使ってしまったバッテリーカットオフ・・・別なの付けるぞ!
- まさか!これだけ? ラジエターキャップ交換><
- 他の車見てターボ配管を考えよう
- カットオフスイッチは鍵つけられるやつにしちゃおうっと^^
- バキュームゲージを付けましょう!
- 油温計と油圧計
- ATオイルを管理するぞ! 油温計・・・
- 世の中、なんでも売ってるもんだな(^_^;)
- ATオイルは確かに気を使うが・・・拘った事が無かったなぁ
- ぬぅ これも他につかわれてしまったか・・・何を付けようか
- ん?プレッシャーゲージが1つ繋がって無いけど・・・ん?ええ?(-_-;)
- まだやってます><小径スピードメーター
- 接続部が全て心配です>< チェックしていこう!
- そうだ!オイルキャッチタンクがミスってるんだった(^_^;)7
- 下回りを見てみるか~ どうだったっけかなぁ
Posted on 2023/01/20 Fri. 08:19 [edit]
« カットオフスイッチは鍵つけられるやつにしちゃおうっと^^ | 油温計と油圧計 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |