TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0615
さぁTAGRODに戻ろう ターボのオイルライン接手を作ろう! 
やったぜ4000記事!ブログ歴10年!
って言う一大記事・・・
なのに1記事しか稼げなかった(-_-;)
ブログネタが少ない中で・・・
やっと出て来た4000!と言うキリの良い数字
でも1記事・・・><
なんだかなぁ
って事で^^
TAGRODを進めましょう!

ターボタービンからリターンされるオイル・・・
オイルポンプからタービンにオイルが供給され
タービンの軸を潤滑、冷却したオイルが自然落下にてオイルパンに戻る訳ですが~
オイルパンを外すにはエンジンを下ろさないとなので・・・
オイルパンに穴開けてリターンホース繋げるのは面倒なんで(^_^;)
キャッチタンク介して
ドレンボルトへ戻す感じ・・・
まぁこのFORDエンジンはドレンボルトが2ヶ所あるんで~
どっちからでもオイル抜けるし
片方潰してても問題は無い^^
って事でそうしてたんだが

タービンから落ちるオイルラインの太さに対し

キャッチタンクに付くフィッティングの太さが異なるんですよね(^_^;)
ひとまず無理やり太いホースを差してはいたんだが・・・
何とかしないとだな(-_-;)
って事で

太い方のオイルラインは内径14.5㎜

キャッチタンクの方は11.5㎜
なので~

アルミの丸棒から

継手を作ろうと思います!

3㎝位で良いかな?
とカットし

3つ切り出します

旋盤で中央に穴開けて

削りだしていきます。

まず一個出来た(^_^;)

これを3つ作成><

同じのを何個も作るのは性格上
性に合わず(^_^;)

丁度いいオイルホースもあったんで~
組付けましょう
mattweb.jp
ブラックのフィッティングはあまり見かけませんよね^^AN4~12まで揃ってます。

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- さぁTAGRODに戻ろう ターボのオイルライン接手を作ろう!
- NV350にルームミラーモニターが付いたよ^^
- バックカメラの配線、内張内を通すぞ!
- ルームミラー型ドライブレコーダーをキャラバンに取り付けよう!
- おお!それ良いね!って買ったルームミラー型ドライブレコーダー
- 早速、行くぞ!ETCセットアップ不良改善へ!
- あれ?ETCセットアップし直したよな・・・???
- なんかカタカタ煩いと思ったら~ ドアバイザー
- いやいや今月は特に移動が多いなぁ(^_^;) 今度は愛知 最近は景色を楽しんでます><
- また長距離走るんで~ ファンベルト変えて貰ったよ^^
- キャラバンのファンベルトがキュルキュル煩い><
- 1週間は掛からなかったけど~ 出張行っててネタが無いので帰りも記事に^^
- 広島~ で仕事して帰ります><
- NV350で広島までひた走る!
- ああ~ ちょい投稿出来てませんでした!仕事で広島行ってたよ^^
Posted on 2023/06/15 Thu. 08:39 [edit]
| 「TAGRODをつくろう」ブログも4000記事目です^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |