TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1001
ヘッダースにバンテージ巻々 

バンテージを巻きます。
錆隠し^^
バンテージを巻くと?
エンジンルーム内の熱対策になると言うのはもちろんなのですが・・・
熱いままの排気を後方まで持っていくと言う効果
排気って単に排気ガスを押し出しているんじゃなく、排気→次の排気を引っ張る。
と言う事をしているようです。
排気効率ってのは太さとか形状、廃基順があるので各排気をぶつからないようにするたこ足(ヘッダース)
給気に対しての排気量
等々あると思います。
ネットなどで調べているとそれ+「次を引っ張る」と言うむつかしい事が書いてありますね><
計算でそのちょうどいい距離も出せる様だ。
ですが、私のモデルA、エンジンはノーマルです^^
ノーマルなら意味がないって事じゃなく、ノーマルのポテンシャルをうまく引き出す事をする。ってのが第一弾でしょう。
と解ったように書いていますが、詳細が書けない><
単に「巻いてたらカッコいいじゃん?^^」で良いと思います~
そのうち解ってくるでしょう。
とりあえず排気を冷やさず後方まで持っていく!!と技術的になにか含みがありそうな言い方をしながら
カッコいいから巻きます。

夜な夜な巻いています。
ガラス繊維系のバンテージ・・・ 知り合いから「水に浸してから巻くんだよ」と言われそうしましたが
何故かは未だに解らない。びしっと巻けるという事か?ガラス繊維が飛ばずに巻けるって事か?
まあチクチクしながら巻いています。

朝、出来栄えをチェック^^

フムフム
カッコいいぞ^^錆も隠れた

でもってアメフェス行きました~
ちなみにバンテージを巻くと最初焼けた臭いにおいがします。
知らないと「なんかコゲてる~!!」とドキドキしますが・・・・焼けてしまえば治まります。
Posted on 2013/10/01 Tue. 11:08 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |