アエルマッキのキャブを>< 不本意ながら変えてみる!! - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0827

アエルマッキのキャブを>< 不本意ながら変えてみる!!  

アエルマッキのキャブにはデロルトキャブが付いています。
色々何かやっている?車両だったので、純正なのかどうなのか?がいまいち解らなかったがどうやら純正のキャブの様だ・・・
という事で、色々弄ってきましたが~

自作サンパーマフラーにしてからセッティングが出ない><
と悩んでいます。

今付いているのはデロルトのVHB27A(S)とか言うやつ。
部品が全然売ってなくて><メインジェットやニードルジェットを交換できない!!
私がやれたのはニードルの全位置を変えてみた事とエアスクリューを弄った程度。
うぬぬ・・・

http://mattweb.sblo.jp/article/102749392.html
こうやって会社の帰りにセッティングをちょこちょこ変えながら走ってみたんですが><

前のマフラー(サイレンサーは付いているがほぼ直管マフラー)ではニードル位置を1段変えて多少回るようになったが、まだまだ全開には出来ないレベル・・・
マフラーが純正じゃあないから・・・って言うか純正状態を知らないから・・・
どこがベストなのか解らない><

音が煩くてどうにかしよう→サンパー理論ってのを発見し→挑戦してみたが~
音はおとなしくなったが、調子は悪くなった。

だが!!自作マフラーが失敗だったとは思いたくないし
筒抜けマフラーよりは良くなったはず!!と思いたいし~
音は静かになったんで、この状態から突き詰める?

幾ら調べてもやはり直管で良い事は無い。
でも、多少セッティング出た状態から自作サンパーにしてから悪くなった経緯がある・・・
うーむ・・・

まあ結局は前の仕様でも完璧では無かったのだから~
1 110
スルドい眼差しで考える!!


ただね・・・
最初から疑問視していた事があるんです。
純正だ!と判明してからそこは「メーカーがそんな事考えないわけはない」と思い、無視していた所なのですが・・・

1 015
それはコレ。

「ダウンドラフト」と言えば聞こえはいいが・・・
キャブのこの角度が????なんです><

確かに、サイドドラフトよりダウンドラフトの方が効率は良いはずですが、だからと言ってキャブを横にしたらいいかと言えばそうじゃないでしょう?
フロートチャンバー(フロートボウル)が斜めになれば油面が斜めになるんで・・・
ニードルは斜めに刺さっている感じになりますよね?

1 015 (2)
黄色い線は油面の限界をイメージして引いてみた。
これ以上油面が高いと燃焼室にこぼれ出る(実際は部屋になっているからそうではないが)
それに対しニードルの状態を赤線で引いてみるとこういう位置関係になる・・・

まあニードルがガソリンを伝えている訳じゃあなく、負圧で送り出しているので、この図が意味あるのかは素人考えだが・・・

モンキー・ゴリラ用だかのキャブでヨシムラキャブ?を見てみるとダウンドラフト!!
と言うのは大抵、フロートボウルに角度が付いている。

20121031_news_ys02.jpg
こんな感じでね^^
これなら理屈に合うんだよな~

VWとかビートルエンジンのウェーバーキャブもダウンドラフトがありますが、同じ形状でサイドドラフトがありますよね?
でL型エンジンとかに付いてますが、VWエンジンにサイドドラフトを組んでいる人は居ない・・・
L型エンジンでも(ハコスカとかZとかのエンジン)キャブが斜めに付いているものがありますが、フロート室自体が斜めになっているキャブがあったし・・・
SUキャブなんかでフロート室が別体になっている物は角度が変えられたりする・・・

まあバイクは車体を寝かせたり・・・車だって遠心力や加速Gで油面は動くものですが・・・

あれ?するとこのバイクは加速Gが掛かると油面がキャブに対し真直ぐになるのか?
常にG!!が必要なのか?

うーむ・・・それも考えにくい。

と否定するところなのですが、なんせ純正。
メーカーの開発を否定する訳にはいかないよね><

だが!!


しかし!!!

元々、中高回転がゴボついていて・・・
ニードルの高さを下げてで少し良くなって・・・
それでも前よりもう少し回せるってレベルまでしかならず・・・
メインジェット等の入手が困難で~

となり?

単にスタイル重視の社外マフラーから排気動脈を考慮してみた自作マフラーに変えてセッティングが出なくなった事を考えてみると・・・
キャブ変えるか~

と思う><
旧車なんで少しでも純正思考で行きたい!と考えたがすでにマフラー違うんだし^^

給・排気でこんなに走らなくなるのか?と今までにない経験をしているのもあって
ここはエンジンの出力重視でものを考えようか。

これだけ明確に走らなくなる経験もしたことないからね。
今までは安易にポン付け部品、組んできましたがそんな経験はないし~

楽しいバイクだな^^

って事で何を付けるか悩む!!!

私の所有しているドカティのキャブ・・・
PHA30を使ってみるか?

今27φなら30φは近いぞ?
加速ポンプも付いてるし~

もしくはVHB27Aを立てるか?

ぬぬぬ・・・
もしかしたら排気効率が良くなって吸気が追いつかないのかな?
でもゴボつきであって回転数が上がらないて事では無いのでね・・・

プラグでも見てみるか・・
1 043
真っ黒><

濃すぎるんだな~

って言ってみても・・・
エアスクリュー弄ったって調子は良くならないし
メインジェット売ってなかったし・・・あるんだろうけど多分、買っても間違うんだろうね^^いつもの通りに。


まあここは!!

1 004
このスペシャルカスタムSRからCRキャブを奪ってしまうか^^
どうせ純正じゃ無くなるんだからデロルトに拘る意味もないしね。

SRは400cc、アエルマッキは350cc
イケんべ^^(色々語ってはいるもののこんなレベルです)

SRに付いているCRがどのくらいの口径かは知らないのですが、間違いなく27φよりは大きいでしょう。
大口径にすればいいってもんじゃない!と言うのは色々な記事を見て理解しているつもり。
だけど・・・
今ヤフオクでデロルトのVHB27Aが出品されているんですよね。
それには「アエルマッキの125ccに付いていた」と書いてあるんです。
125ccと350ccが同じキャブ??
と謎は深まるばかり!!

やはりこれは理屈で考えても始まらないので色々経験してみるべきだ!!
と見た目カッコいいCRに決定^^
1 001
ワイヤー外して・・・
クランプ緩めて・・・

抜けないからエアクリーナー外して・・・

1 002
取れた^^

CRスペシャル!!
ってかスペシャルじゃ無い奴見たことないが・・・

このキャブカッコいいよね^^
FCRとかみたいにレーシーな感じじゃあないけどレース用キャブとして売ってるんでしょう?
クラシックなバイクに似合うんではないかな?

1 003
SRには悪いケド・・・
乗ってないし、室内保管だしまあまた乗る時に考えます!!

1 005
大きさが全然違うが・・・
キャブの大きさはあまり関係ないだろうしね。要は口径でしょう。
同じ角度だとこうなるね。

1 006
はやりキャブは真直ぐが一番性能を発揮する?
油面だけの問題なんでしょうが・・・
そんな気がする。


今日はキャブに付いて語った所で終わります。
プロフェッショナルからすれば「馬鹿な事いってんじゃないぜ」と思うかも知れないケド~
素人だから面白いんじゃないかと^^
私も、プラグ真っ黒であった時点で「まだまだやる事ありそうだ」とは思ったけどね。


これで「あ~、失敗した」となるか、「お、なかなか良いね」となるかはお楽しみだ!!
関連記事

Posted on 2014/08/27 Wed. 08:32 [edit]

CM: 0
TB: 0

« CRキャブを付けてみた^^  |  クルージンの取材を受けたのですが・・・ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→https://taglog1.jp/tb.php/490-77754ad5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top