TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0124
TAGランドオープン~^^ 
2010年末より探し始め、2011年の4月?に山梨富士五湖周辺と特定し~
4月20日場所決定、購入
5月07日トレーラーハウス発見し~
5月26日土地引き渡し
5月28日、搬入業者さん下見
6月07日購入→移動→リフォーム開始
6月22日コンテナとウッドデッキ搬入
7月06日キャンピングカー購入
7月08日キャンピングカー移動
7月14日~16日、トレーラーハウス移動設置、水道電気工事
でもって7月17日
オープン記念強行!!
日程を書き出してみると相当急ピッチで進めたんだな(-_-;)
業者様達、申し訳ないです^^
私は前日から家族で現着しておく
知り合いを呼ぶので、そそうの無いように^^
自宅からBARをやっていた時に使っていた食器類も持っていく!!

寸胴やザル、ボウルなど
真ん中の木の皿は~
沖縄に遊びに行ったとき見つけた木材加工屋さんにお願いして特注した
びっくりドンキーを真似たヤツ^^
これでハンバーグ食うのが夢だった・・・
勿論、びっくりドンキーよりカッチョイイし大きいし
何と言っても材木にこだわった!!・・・なんて木だったかは忘れたが(-_-;)

こんな感じでキャンピングカーを配置してみる
まだ動くんでね^^
放置したらそのうち動かなくなると思うので・・・
定位置を早く決めねば!!

寝床・・・
子供は何故端に行くのか?
そういえばカメも端っこで寝るな~
寝袋を何個か用意して・・・
まだ電気付かないし・・・
寝るだけなので、飯とかは余所で済ませる。
ああ、真っ暗だな~><
でも近隣に飯屋もホームセンターもスーパーもあり、意外と便利だな^^
格安で手に入れた土地の割には・・・住めるぞ?

さあ、当日
チョロチョロと集まり出し~
待ち合わせだと時間気になるが現地集合って良いね^^
早く来ようが送れようが構わない。
でも~
「肉」と「お酒」担当が遅れるとえらい目に合うね^^
批難の嵐だ(^_^;)

続々と勝手に始まる・・・
前々から色々と考えていた私がバカらしくなる位、皆自由
こういうのって念密な計画は要らないのだな><
ご招待なので・・・気を使い過ぎた(-_-;)

テントを張る人も~
BBQコンロ持ってくる人
カートも揃ったし~
さあ遊ぼう^^

プール持ってきた人が居る(^_^;)
何でもありだな・・・
日陰は結構寒いかも知れないケド?
なんせ標高1000M地点

あ、おじさんが一匹釣られました^^

カートも砂利だとドリフトして楽しい^^

コーン立ててレースしてみた!!
やはりセミバケットシートで横Gでのケツすべりは無く
友人のカートには負けなかったね~^^
彼は「ノーマルで勝つ!!」と豪語するが・・・
単に「これに金掛けるの勿体ない」と言う感じ(-_-;)
競い合う相手が居ないとな~><
ボアアップされたエンジンも当然、負ける要素は無く
問題なく走っている^^
だがしかし・・・ギア比?スプロケサイズ?は同じなので・・・
高回転まで引っ張れるか?位の違いなので最高速は大差ないか??
直線が少ないので解らんが・・・
カーブでの耐横Gで差が付いてしまうのでそもそも比較が出来ない><
ゼロヨンやりたいね^^
とは言っても1/32マイル?
40mでの話・・・

こういう時必ず、コースを外れて自由な方が発生します><
すると子供が必ず真似します^^
ちなみに子供はヘルメットを義務づけです!

暗くなってきた。
夕飯時ですね~


電気が来ていないので、各々ライトを照らしていますが・・・
トレーラーハウス内はやはり電気欲しい所><
電源車として買ったキャンピングカーは唯一電気が付きますが~
発電機の音が意外とうるさい(-_-;)
静かな土地なので尚更感じる・・・
って事で使わなかったんですが・・・
トレーラーハウスよりキャンピングカーの方が居心地良かったのでまあ良いか~

当然、夏のアウトドア定番は花火でしょう。
これも勝手に始まります。
計画必要なしです><

うちの子がおじさんに捕まってます(^_^;)
酒臭いだろう?シクシク

夜は大人のみ^^飲んだくれて・・・
不満が溜まりに溜まった家庭の奥さんの愚痴聞いて・・・
夜中まで・・・
ハリキッテ遊んだ大人はバラバラに就寝。
車の中やテントやトレーラーハウス。
子供はキャンピングカーで!!
これも皆、勝手に~
さて次の日

各々、これまた自由に・・・
河口湖行って来たり、朝飯作ったり・・・
ずっと寝てたりと自由奔放^^

まだ運転は出来ないね^^
敷地内ですから・・・そのうち乗り方教えよう
ちなみに芝がまだまだ蒔ききれないので~
地面が裸で><
これも年数が解決してくれるでしょう^^
ふむ・・・
意気込んだ割には皆さん自由に行動して・・・
BBQの時は奥さん方が団結して作り出し・・・
おっさんたちは飲んだくれ~
なんか気を使っただけ損したな(^_^;)
お酒と肉を置いとけば何も必要が無い事を知りました^^
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!軽くて安いよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/24 Sat. 09:05 [edit]
« TAGランドの使い道模索? | 車メーカーの名前が入った商品って~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |