TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0828
お盆休みツーリング3日目・・・ようやく晴れたぞ? 
目が覚めた
時は夜中の2時半
トラベルトレーラーより降りて・・・
周りを見渡すと
もう釣り人がちょろちょろ来ている><
しかも!!
待望の満天の星空じゃないか(-_-;)
うちの家族は皆寝てる
何とも肝が据わっている方々だ(^_^;)
写真に撮って見ても上手く映らない
辺りは釣り人が出だしてライト点けているし・・・
写すモードが判らない><
それにしても大量の星だな^^
こんなの・・・東京じゃあ見れないよ
子供に見せられなくて残念です。
昔・・・バイクで北海道ツーリングに行ったとき
東京からずっと下道で移動したのだが・・・
途中でテント張った青森県の十和田湖
スゲー星空に感動した記憶があり・・・・
それで今回、猪苗代湖に1泊したのだけど
雨だったからね~
ここはそこまでの感動は無いにしろ
東京育ち(埼玉ですが(-_-;))の子供らに見せたかったなぁ
かみさん起すのはおっかないので諦めて・・・
また寝ますけど

と言う訳で3日目^^
大雨で高台に避難したのだが

左にテントが放置されている(-_-;)
釣り人車はもう沢山来ている
何だか恥ずかしい感じ^^
子供らはまだ寝ているので~
一人で片付けします><

何事も無かったように晴れています。

コキタナイ物が大体片付いた所で皆起きてきて~
せっかく持ってきたミニスクーターを始動します^^

さあ乗るぞ!!

順番に・・・

子供を乗せてウロウロ

ちなみに皆が釣りしている反対側の川はこんな感じ^^
こっちの方が海っぽいケド
皆、ルアー投げているので遠慮します。

存分にスクーターで遊んだあとは?

また釣りします。
袋開けたまま放置していたら餌は全て居なくなっており(-_-;)
歩いて行ける所に餌屋さんがあったので買いに行き・・・
再開です!!

手のひらサイズのスズキの稚魚
なんだかデカいハゼ
10匹位釣れました^^
昨日のフッコはお亡くなりになっていたので川に流しまして・・・
本日釣れた新鮮な魚だけ

食ってみようと^^
子供らとさばく

塩振って~
焼いてみる

食べる

食べる
私は毒見はしましたが・・・
お魚さばいて食べるのはちょっと苦手で
子供は自分たちで釣った魚を食べるって行為が楽しい様でしたが・・・
味は?
無言でした

と思ったらまたまた急激に曇ってきたのをかみさんが見つけ・・・
大変だ><
と急いで片づけ!!
今回1度も開けなかったエリバのポップアップな天井は・・・
室内を乾かす為に上げていたのですが~
すぐに閉じる羽目に><

荷物は手当たり次第詰め込んで~

詰め込んで~
トホホ
いやいや酷い旅行だ
やりたいことは全てやった?
いやいや望遠鏡を使ってない(-_-;)
残念だ
とりあえずもう一日あるのだけど・・・
このまま帰ろうと言う事になりまして
今回の教訓としましては
「1箇所で堪能する」に尽きるのかなぁ
と思うね
スケジュール詰め込みすぎるのはよろしくないと言う事で
今後の課題にしましょう^^

他の釣り人も一斉に仕舞いだしまして
事の重大さに気が付く(^_^;)
ヤバいんだねやっぱり

来た道と違うのですが、河原道
もし行き止まりだったらUターン出来ませんが(-_-;)
何台か車通ったので大丈夫だろう?と向きを変えるのも狭い河原では一苦労なもんでそのまま真直ぐ脱出します><
トレーラー引いてこういう無茶はいけません^^
実はミニスクーターであらかじめ見に行っていたので
大丈夫!!
対向車が来たらアウトですけどね

片づけは間に合ったがゲリラ的な豪雨です><
最初から最後まで雨
雨
雨・・・・
私は結構な晴れ男なのだが?
雨女は誰だ?
mattweb.jp
コンパクトで良く切れるm7のエアーシャー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
Posted on 2015/08/28 Fri. 08:04 [edit]
« お盆休みツーリング3日目・・・の帰り | お盆休みツーリング2日目・・・米沢赤湯でお墓参り »
« p r e v | h o m e | n e x t » |