FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1122

キャブレターのバキューム口?  

今日はキャブレターのバキュームについて・・・
詳しく知っている訳では無いのですが^^

デーモンキャブ750

上の画像はデーモンキャブのダブルポンパーを裏から見た所

黒矢印は一番太い所ですね。
私はいつもここを「ブローバイ回収口」にしています。
ブローバイガスを大気解放する場合はココは塞いでいますね~。
向きとしては後方になります。

赤矢印の2本は「片方は常にMAXバキュームしている。」「もう片方はバタフライの開き(アクセルの踏み具合)でバキューム量が変わる」です。

青矢印の溝はそのバキューム口につながっていて・・・
開き具合でバキューム量が変わる方は黒キャップが付いている方?ちょい曖昧ですが・・・
バタフライの影響を受ける方と言ったら多分そうですよね?

細い方の常にMAXバキューム側はバキュームゲージに繋ぐのかな?
インマニから取り出す場合も多く見かけますよね。

常にMAXと言ったって、変化はあるでしょう。
ピストンが下がる負圧によってバキュームされるわけで、高回転になればなるほど上がっていきます。

バタフライの影響を受けている側は逆に「押さえている」と言う感じかな?

まあ間違っていたらスミマセン><


デスビに繋げるときは確認したほうが良いですよね。
常にMAX側に繋いでしまうと「チョー進角」させちゃっている事になるので・・・

点火時期のセッティングする場合、バキュームホースは外して行い・・・
バキュームホースをキャブ側に繋いだら吹かしてみてバキューム度合いが変わる方がそれ!!
掃除機の強弱で音が変わるのと同じように、音が変わるから解りますよね~

ホーリー750バキュームセカンダリー50ccポンプ (2)

お次はホーリーキャブ
口の出方は異なりますが、同じ仕組・・・

エーデルブロック750 (3)

これはエーデルブロック

エーデルブロック600

エーデルブロックは全て前側に付いていますね。
真ん中が一番太い・・・
黄色側がデスビへつなぐ方・・・だったかな?多分(-_-;)

溝がバタフライまでつながっているから多分そうだ^^

2バルブキャブ500

こちらはホーリーの2バレル
画像では1本しか見当たらないが2本付いてます。
3本では無かったが~

まあ3本とも使っているのをあまり見ないし
インマニに穴開けてフィッティングつければ取り出し出来るし・・・バキューム進角に使う以外はそれ程重要じゃないかと思ってますが・・・??



裏面画像で共通しているのが~
各吸気口を溝で繋げていますよね?

デーモン、ホーリーは4つの穴を中央で溝でつないでいる。
エーデルキャブはプライマリー側の2つとセカンダリー側2つを個々につないでいる・・・

これは「同調」用デスよね。
吸気量が左右でばらつかない様に同調を取っているもの。

ビートルエンジンでツインキャブにしている場合は左右のインマニからホースで繋げて同調取りますよね~
それと同じ理屈・・・

マフラー仮組 (2)

ここね↑
関連記事

Posted on 2013/11/22 Fri. 10:14 [edit]

CM: 0
TB: 0

« ラジエターが変わるので・・・  |  エンジン回り »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://taglog1.jp/tb.php/122-061f7838
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

頑張ったが毎日書けなくなった><

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top