2017年05月 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0501

スプロケットの位置を調整~  

前回の自作乗り物は~
スプロケの位置合わせが不十分で・・・

曲がってたのもあり(-_-;)

チェーンが外れやすいと言う~

問題にて

放置された経緯があります^^

今回はそこを最重要と捉え・・・
ある意味それ以外は適当(^_^;)

なんだけども

スプロケの位置合わせです!

スプロケ位置合わせ (1)
15φの穴に12mmボルトを使わざるを得なくなった為・・・
15φアルミ棒を切りまして~

旋盤で芯出ししながら12mm穴開ける・・・

のだが旋盤で使っているスパナ無い><
何処だ何処だとウロウロ
これは下の子だな(-_-;)
とイライラ
スプロケ位置合わせ (2)
あった・・・

何気に保護色されていて・・・
見つけにくい(-_-;)

スプロケ位置合わせ (3)
こんなくだらない事に時間を取られますが~
穴あけ^^

スプロケ位置合わせ (4)

スプロケ位置合わせ (5)
こんな感じですが・・・

何故かまだ隙間が?

ねじ山部は12mmなのですがシャフト部はちょっと細い><
これじゃあどうしようもないなぁ

まあいいか^^

スプロケ位置合わせ (6)
ずれないように中に適当なパイプを差し込みます。

スプロケ位置合わせ (8)
こんな感じで・・・
フレームより広くなります。

スプロケ位置合わせ (9)
ディスクを止めているねじ山を交すので・・・

この辺はスペーサーかワッシャーを噛ませます。

スプロケ位置合わせ (10)
エンジンマウント部は
エンジンが真直ぐなる様、ワッシャー等を入れて調整

スプロケ位置合わせ (11)
ほぼ外にはみ出るのが気に入らないけどね(-_-;)

スプロケ位置合わせ (12)
さて!
今回問題なのが・・・
フレームを先に作ったもんで~

エンジン側スプロケとタイヤ側スプロケを真直ぐにするためには?
フレームを避けてスプロケをちょっと外に出さないとならない・・・

丁度良い鉄パイプがあったので~

スプロケ位置合わせ (13)
真直ぐにしないと意味がない
大きくて薄い輪っかを旋盤で真直ぐにセットするのは何だか難しい><

スプロケ位置合わせ (14)
本来はアルミブロックでネジ穴もあけようかと思ったんだけど・・・
めんどくさくなり(-_-;)
3点止めなので強度は大丈夫だろうと

スペーサーで済ます^^

スプロケ位置合わせ (15)
これでスプロケは8mm程浮いた訳です。

スプロケ位置合わせ (16)
やはり真直ぐになってない(-_-;)
8mmの部分と8.5mmの部分が出来てしまったので
削り直し・・・

ううむ
寝かせて挟んで・・・フライス盤で削った方が楽だったか?

スプロケ位置合わせ (17)
子供を呼び出しまして・・・
糸持ってて!



スプロケ位置を前後確認
まだ仮止めなので~
この位置にて!

細かいスペーサーやワッシャーを各部に挟み調整

スプロケ位置合わせ (18)
スペーサーを切って均して・・・

スプロケ位置合わせ (19)
微調整
左右出方が異なるので~

全てのカ所を測ります。

スプロケ位置合わせ (20)
タイヤ浮かせまして~
回してみる。

まあボチボチ真直ぐだ(^_^;)
チェーンが外れなければ良い訳だ!

スプロケ位置合わせ (22)
左右とも
この箇所を各々位置決めしました。

スプロケ位置合わせ (21)

なかなか進みませんが
これが決まってしまえば早いのでは?


mattweb.jp
コンパクトで良く切れるm7のエアーシャー

QG-102.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/05/01 Mon. 08:15 [edit]

CM: 0
TB: 0

0502

位置決め終了したので~ サスペンションなど決めて行こう!  

さて・・・
細かな所に入ります!

今回はサスペンションを取り付ける・・・

為の?

加工作業(-_-;)

なんだよ
取付まで行かないのかよ><

と思うでしょうけど・・・
車の傷消しをしていたもので~
時間が無かった(-_-;)

チェーンテンショナー (1)
まず?

チェーンの張りを調整するのにはスイングアームのリアタイヤ部が若干可動して
固定できるギミックが無いとなりません。
チェーンの長さをいくらしっかり決めた所で使っていれば伸びるし・・・
重量掛ければチェーンが張ったり緩んだり><


と言う事でチェーンの張りを調整出来なくてはなりませんが~
なんだかスイングアームは頼りない材料で出来ているもので・・・
これから色々補強する事を考えたとしても、あまり穴等広げたくない(-_-;)

そこで思いついたのは~

前に買ったは良いが使わなかったチェーンテンショナー^^

バラバラだが・・・
見つかったので^^

使ってみよう

チェーンテンショナー (2)
ここかな?

そうなるとボディは邪魔だなぁ
部品の一部だけ使う事にします><

チェーンテンショナー (3)
印付けまして~

径を測って・・・

チェーンテンショナー (4)
穴あけ

チェーンテンショナー (5)
ふむ・・・
本当にここで良いのだろうか(-_-;)
今更思う

チェーンテンショナー (6)
結局スプリングを噛ませると?

チェーンテンショナー (7)
位置が合わないので・・・

これはこれでフリーでボルト止めしまして~
テンションを掛けるスプリングはフレーム辺りから
適当なスプリングで引っ張るとしようか^^


じゃあ車体下側からの方が何かと邪魔が無くて良かったかナァ(-_-;)

フレーム回り (50)
さぁ今回本命のサスペンション
元々の車体についてたシングルのサスを使います。
錆びていますが・・・
こんなに小さいの売って無さそうだし><

どうせ元々油圧なんて聞いてない感じだし・・・
スプリングが効いていればいいんじゃない?

って事で~

リアサス (11)
土台もそのまま使いたいと・・・
切ってみるも?

リアサス (12)
上手く取れず(-_-;)

仕方がないのでサスだけ外しまして・・・


サスを聞かせるには?
本体フレームとスイングアームの間にサスが無いとなりません!

では?

リアサス (2)
Rの付いた材料は当然無く・・・

パイプをベンダーで曲げてもこれほど急なカーブは出来ないので><


ATVのハンドルを代用するかな?
なんか丁度良さげ^^


リアサス (3)
邪魔な所切って~

リアサス (4)
良いんだけど・・・

チェーンが交わせてないなぁ(-_-;)

ポイッと捨てまして・・・
やはり作らないとなりませんね。
どうしようか><

コの字に繋いだ角材ではカッコ悪いし・・・
手で曲げられる様な細い鉄棒では曲がってしまうだろう。

ううむ

体重が乗る部分だからな

リアサス (5)
家の中をうろうろしてみましたが
掘り出し物は見つからず(-_-;)

結局手で曲がるほどの細い鉄棒

曲げて切って・・・

リアサス (6)
微調整

リアサス (9)

2つに分かれているスイングアームを繋ぐ役目も担う

フレーム前側で繋いでコの字型にしようと思ってましたが
結局はこの辺にU字に補強しないとならないと思いまして・・・
そうなると分離できなくなりますから?

外せるように作らないとだな

リアサス (8)
鉄板で補強しないと弱そうだ(^_^;)

サスペンションの力も加わりますので真上からの加重では無い
横から押す感じになるので・・・

結構無理があると思う

リアサス (10)
なので2つ・・・

リアサス (13)
この様にサスが着きまして~

体重が乗ると・・・・
車体がくの字に曲がる所にサスペンション

まずは取り付け重視にて!
後でクモの巣状に補強かな?

ここに色々取り付けるとなると?
ディスクブレーキの取り付けは下側かな~

チェーンテンショナーもやはり下側かな~



と言うか(-_-;)
気が付いてしまった><

チェーンテンショナー位置
普通に考えれば判りそうなものですが・・・
テンショナーは回転方向に対して「力の加わった後」側に設置しないとおかしいですよね?
弛みを無くすテンショナーですから~
動力側はチェーンを引っ張り、タイヤ側スプロケを回す・・・
となれば上側は常に張っている状態><

たわむのは・・・
下部(-_-;)

幾ら上側に着けたとしても・・・
意味がない

弛んでチェーンが外れるならば
スプロケにチェーンが行く時にギヤ歯からズレる・・・
下側(-_-;)

何処でも良いからとりあえずチェーンを張った状態にすればいいって訳では無い><


あわわ

アホだ^^

そう!
上側に穴を開けたのは~
軽量化の為^^
としといて下さいm(__)m


mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

QB-322.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/05/02 Tue. 08:01 [edit]

CM: 0
TB: 0

0503

細かな部品作って・・・今週は終わりだな><  

昨日の続きです><

リアサス (13)
この様に取り付けるサスペンション

力学的などうのこうのは判りませんので・・・

とりあえずコンパクトにまとめたい!

リアサス (16)
3mm鉄板を曲げて切って

リアサス (14)
更に曲げる!
コの字になってないのは・・・

リアサス (17)

手抜きです(^_^;)

角はサンダーで削りまして丸く・・・


リアサス (18)
点と点になるので~
溶接はてんこ盛りにしないとだな^^

リアサス (19)
でもってサスを固定する穴あけ

リアサス (20)


リアサス (21)
位置決めも終わっていますので~

エンジンマウント3点目を作成

リアサス (22)
これは多少余裕もってスペーサー等で位置合わせするように作った方が良いかな?

リアサス (23)
細かな部品達が出来ました^^

後は溶接するだけ?

リアサス (24)
ボチボチチェーンも買ってこないとだなぁ
と外してたサビサビチェーンを切って乗せてみた^^

ほんの気まぐれ

リアサス (25)
あれれ?

リアサス2
真直ぐじゃないじゃん><

まあチェーン自体も逝かれてて曲がっているのは事実ですが・・・
エンジン側スプロケが真直ぐじゃない(-_-;)

リアサス (26)
しゃあねぇな
エンジンマウントを曲げて合わせるか~
3点目をまだくっつけてなくて良かった^^

リアサス (27)
これが?

リアサス (28)
こんな感じ^^

ちょい広げた感じですね~

リアサス (30)
なんか画像では違いが判りませんが
真直ぐになったと思う・・・

リアサス (29)
マウントはこの位曲げてます!

リアサス (31)
ふむ

エンジン位置がちょい上になってるので
もうちょい車高あげられるな?

余裕あり^^


サスの取り付け位置は強度保てるかな?
あまり補強入れ過ぎて重くなっても嫌だし・・・
後々曲がっても困るなぁ

左右のねじれにも耐えなくてはいけないし~

結構重要なんでは?

mattweb.jp
耐熱布~はセラミック耐熱バンテージ1050℃対応!!20m巻

セラミック耐熱バンド20m5cm
↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/05/03 Wed. 08:50 [edit]

CM: 0
TB: 0

0504

なんだか水が綺麗にならない><  

先日多摩川で釣ってきた鯉とナマズを水槽に入れてからというもの・・・

外水槽もろもろ (3)
毎週1/3程?の水を入れ替えているのに
水槽の中が全く見えない><

最初は

「泥を吐き切るまでの辛抱だろう?」

と思ってたんですが・・・
1週間経っても2週間経っても一向に変わらない(-_-;)

ううむ

ナマズとか鯉にとってはこの濁りは良いのだろう
でもこの水槽にはニジマスも居るし(^_^;)

やはり混泳は難しいのだろうか?
それでもニジマスは一番元気だけどね^^

近頃は週に2回位
少しづつ入れ替えをするようにして見たのだがやはり変わらない><

釣ってきた直後の魚に悪いだろうと
水道水を一気にぶち込むのはどうかと分けてみたのだが~

釣ってきた鯉は最初暴れたのだろう
尾びれの付け根を負傷していた。
そこから病気にならなければ良いが・・・・

2週間位経って落ち着いたようで暴れなくはなりました。
餌も食っているのを見かけたしもう安心かな?

ライギョとナマズは不明確ですが(-_-;)
痩せた感はないし^^


次の目標は・・・
慣らす事だな^^

濁っていようがこまめに変えていれば
アンモニア等が濃くなることはないだろうし・・・
無視しても良いのだが、中が見えなければ何のための水槽なのか?(-_-;)

判りませんね(^_^;)

外水槽もろもろ (9)
水槽に対しかなり小さいが、外付けの濾過機を回しているし~
その濾過機は1週間持たずに詰まってしまうので
週2回程度掃除している><

お父ちゃんの仕事がドンドン増える(-_-;)

大き目のゴミは網ですくったりしていますが・・・
釣ってきた鯉を入れた後、若干の変化を感じる

汚れの中に粘膜的なモノが多くなってきた事

そうか

泥吐きでは無く、ヌメヌメ分泌が多いのだな?
以前いれたウグイは1週間で白雲病にてお亡くなりになり~
今回も心配してたが2週間持っているし魚も何ともない

その辺、防御として粘膜分泌が多くなっているのかなぁ?
大きい魚は強いと言うし・・・こういう防御能力が強いって事かな・・・
多摩川の水質に住んでいたんだから元々それなりに強いか(^_^;)

そんでもって一向に綺麗にならない水槽を見てて・・・
いつもはホースを突っ込んで水を足し、溢れさせて入れ替えていた訳ですが
今回はちゃんと抜いてみようと・・・

外水槽もろもろ (4)
濾過機のOUT側を外に出し水を半分抜いてみる

デカい鯉やナマズを入れているからと言って
綺麗な状態を保っている人が居る訳だから~

出来ないはずはない!
濾過機が不十分な分、入れ替えをマメにしているし><

外水槽もろもろ (5)
苔はねぇ
日が当たるので・・・
回避出来ないだろうね(-_-;)

外水槽もろもろ (6)
前面だけは苔とりしてますけど・・・

水が綺麗にならないのは苔のせい?
だがグリーンウォーターって訳では無いしなぁ

外水槽もろもろ (7)
さて

小魚避難場所として入れている壺が見えてきた
鯉はこれを叩いて尾びれ負傷したのだろうケド、こういうのを取り除いて完全な
ベアタンクにはしたくない。

外水槽もろもろ (8)
壺を覗いてみると~
以前、移植したハスの根から芽が出ている^^
とりあえず一安心

この壺は叩かれて毎日場所が移動してますけどね(-_-;)

外水槽もろもろ (10)
半分の水替え終了
手前に来れば魚は見える状態になりましたケド
これが限界><

これを毎週やればいつかは?

なのかな(^_^;)

はやく田んぼにタニシ出てこないかな・・・

外水槽もろもろ (11)
ニジマスとライギョとナマズ・・・
肉食魚が多いこの水槽
先日の入間川には魚が居なかったものでまた買ってくる羽目に><

それは良いのだが
ナマズとライギョが食べれているのか?が気になる。
私の目の前で捕食するほど慣れているのはニジマスだけ(-_-;)

一気に何匹も食べてしまうので・・・
50匹をほぼ一気に入れてみたけど~

3日持たない(-_-;)

そう考えるとライギョなどもちゃんと食べているか?

次こそは小魚沢山取って来なければ><


それはそうと~
外水槽もろもろ (1)
プラ池の方は子供がすくったり買ったりしてきた金魚たちが居ます。
この金魚たちは大水槽には入れません。
子供のお気に入りだから・・・いや、すでに世話すらしてないケド(-_-;)

その金魚の一部に白点病や尾腐れ病?が出ているもんで・・・
元気な金魚は元気だが
冬越し後に調子を落とした金魚は・・・

以前よりなっていて

進行もしないけど治りもしない

仕方がないのでメチレンブルーを買ってきた。
前回の記事では「弱い奴は要らん!」と書いてましてけど(^_^;)

金魚は別^^

外水槽もろもろ (2)
なんだか体に悪そうな・・・・

感じがするのは気のせい?

何滴か垂らして様子を見ます。
この池も毎週水替えしてますので~

毎週入れないといけないね><


本当はビオトープ的な事もやって見たかったんだけど・・・
デカい魚を入れた時点で、このスペースでは無理がある

のでした

mattweb.jp
魚を安全につかもう!><

フィッシンググリップ
↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb

代引・振込・カード決済OK


Posted on 2017/05/04 Thu. 08:26 [edit]

CM: 0
TB: 0

0505

制作意欲が止まらない^^ 今度はナイフ?  

キックボードスクーター改造改め・・・
結局はエンジンだけ使ってのミニミニ乗り物作成

エンフィールドレストアのリハビリ的に始めたのですが・・・
なんだかやたらと時間が掛かってます><

最近は車弄りより~
なにかを作っている事の方が多くなってますね(^_^;)

釣りで使う竿掛けだったり・・・
ふと彫金やって見たり><
ルアー作って?
今度はフライロッドをビルド!

ううむ

制作意欲がドンドン湧いてくる><


私は昔からものづくりが好きなんですが~
18歳位の時?
賃貸アパートに住んでまして・・・

実家出て初のアパート暮らしでしたけど
そこでも色々作ってまして(-_-;)

当時は釣りが主な趣味だったなぁ

そんでね。
その時、本当はアウトドアナイフを作りたかったんですよ。
RWラブレスに憧れて・・・
ナイフマガジンを毎回買って・・・

そんな雑誌を見ていると~
スクリムショウ、象嵌、彫金、エングレービングと色々な技法を目にし

気移りして仕方が無かった><

でもって・・・
工具買えるほどの稼ぎでも無く(-_-;)
グラインダー、サンダーやベルトサンダーで鉄を削る!なんてのは
アパートでは音対策が出来ないよなぁ

と諦め

何故かパイプ作ってました(^_^;)
タバコは吸ってましたけど
パイプが似合う歳ではない!

何個か作って・・・
それっきり

その後に1階で庭?的なのがあるアパートに引っ越したもんで
バイク弄りの方に行ってしまった経緯があるんだが

*小品盆栽もハマってました^^

自宅を建てた後、そのバイクや車弄りに拍車が掛かっていた数年
それは今もやっていますが・・・

ここへ来て

また釣りをするようになり

ナイフを購入し・・・

あわわ

作りたい><


突然、昔やりたかった事が蘇ってくる!
作り方は雑誌を穴が開くほど見てて何となく覚えている。
技術は無いが・・・方法論は知っている。

今や作れるほどの工具があるではないか!

私はとりあえず売っている物を買って使いはするものの~
道具的なものは何故か自分で作りたくなる癖(-_-;)

人と違う物を使いたい、乗りたいってのは昔から・・・

まあこの記事を書いてすぐに始めるって事では無いですが
その内やろうかと

考えてます。

案だけは書きとめとこうと

ナイフメイキング (1)
手帳に^^

私の図面はいつもこんな感じで~
寸法すら入ってないし・・・・
フリーハンド^^

どうせ図面通りに出来ないし><

だが人と同じでは嫌なのだから
思いつきの案ってのは書き留めとかないと・・・

忘れるんです><

前回作ったルアーの絵まで下に書いてある(^_^;)
あんなのでも・・・
図案がある^^

ナイフメイキング (2)

私は~
昔から?

シースってのが邪魔くさいと思っていました。
日本では刃渡り6cm以上のものは持ち歩けない。
6cm未満でも理由が無ければ持ち歩けない。

銃刀法的に言えば・・・
車に携帯しててもイケません><

子を持つ親として治安を考えれば何も異論は有りませんけど~


あからさまに「ナイフ」と見えるあの腰にぶら下げたナイフ
ベルトに通した革等のシース

それはそれで良いのだが・・・

私、シャツINしないしさぁ
手が長いのか?
腰に下げたナイフを腕を曲げて抜き取る動作ってのが~

当たり前すぎて違和感ないのかも知れませんが
私は不自然さを昔から感じていました。

以前シティーユースナイフでバックルに収まるやつを見たことありますが・・・
バックルに手を伸ばすってのは腰の脇に下げるより効率的

位置的にはモモ辺りが一番だよなぁ

でもそれを実行すると・・・
スカートの中に隠し持ち、チラ見せしている峯ふじ子ちゃんしかイメージ出来ない><

では?

ブーツかな?
帽子かな?

等と色々考えた訳ですが~

いやいや
シースそのものが邪魔なんじゃないか?
抜き取る時は良い
でも納める時・・・
いちいち場所を確認する動作

ふむ

シースの要らないナイフ・・・
ジャックナイフかバタフライナイフ?

アウトドアナイフじゃ無くなってしまうイメージだなぁ
あれはあれで実用的だと思うんだけど~
不良が持っているイメージが強すぎ><

と言う事で~
フォールディングナイフは嫌だが・・・
シースも要らないものを作ってみるかナァ

と書いてみたけど・・・
面倒だな(-_-;)

もうちょい練って
思いついたら作るとしましょう。


そう言えば><
何度か釣りに持っていき・・・
手入れを怠っていたプッコナイフ

錆びたナイフ (1)
錆びました(-_-;)

エッジは研げばいいが
ブレード部分はRが付いているよね。
切った時に油などが付きにくいように?
切ったものがはがれやすいように?

ここはどうやって錆を落とすのだろう(-_-;)

錆びたナイフ (2)
とりあえずべったり寝かせてブレード部分研いでみた。
やはり・・・
中央は凹んでいるので削れない。

このまま何度もやって行けばその内平らになるだろうケド~
それじゃあ機能低下だよなぁ><

エッジ以外は砥石じゃあ無理だよね^^

錆びたナイフ (3)
その後ちゃんと研ぎますよ~

錆びたナイフ (4)


作るとしたら・・・
素材はやっぱりステンレスかな?
個人的には鍛鉄が良いのだが・・・
錆びるしねぇ(^_^;)

ステンだってちゃんと研げば!
と言う事で~

後は・・・

フルタングだよねやはり・・・丈夫に作るなら
軽くする為テーパードタングにしたい所だな。
なんて考え出すとちょい面倒になるが…

安全の為ヒルトも出てて・・・

仕上げは?

ミラー仕上げ?
若い時はミラー仕上げ好きだった私ですが
今ではヘアラインも捨てがたい
ですが維持するのにはミラー仕上げの方が良いのかナァ
磨き直せるしね

ハンドル材も~
昔なら当然の如くスタッグハンドルにしてたでしょうが・・・
ウッドも良いし・・・そのほかの骨系も><

性能的には良いと思うけどマイカルタはちょっと避けたい

とか色々

野望を抱くのであった^^

mattweb.jp
自由に角度の変えられるm7ベルトサンダー20mm

QB-322.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/05/05 Fri. 08:18 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top