2016年01月 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0101

あけまして・・・バキュームゲージってとどのつまり・・・何を見るの?  

明けましておめでとうございます。

申年
今年もヨロシクです。


さて

年初めよりくだらない内容からスタートとなりますけど(-_-;)
F-5のバキュームゲージ
エンジン内圧を見よう!として取り付けたゲージ

結局、キャブを変え、オイル漏れヵ所を発見し・・・
PCVバルブの中身を取ってしまいまして~

そしたら調子が悪くなったもんでブローバイガスを大気解放にしまして・・・
その後

です。

ブローバイを大気解放に戻しましたが
解放している場所がボンネット内の上の方にホースをフリーにしているので・・・
どうも車内が臭い><

エンジンのファンに流され、車内に入ってきている様です。

F5バキュームゲージ (2)
オイルの減り具合は相変わらず(-_-;)
PCVバルブ部からの漏れは止まらなかったので

足したしマシーンでオイルを注入している時に~

ブローバイガスを処理しておこうとなりまして^^

F5バキュームゲージ (3)
そのまたついでに!!

バキュームゲージを通常の使い方とするべく!!!

F5バキュームゲージ (4)
バキュームホースに噛ませましょう
T時のフィッティングですが、メーターに付属していた樹脂製の分岐
ちょい太めであったので使っているホースが入らず・・・

金属製の細目の分岐に変更し

F5バキュームゲージ (5)
キャブに繋がっているバキュームホースに噛ませる。


普通ならインテークに繋がっているフィッティングに繋ぐんだと思いますけど?
どうもそのバキュームゲージの用途が判らない><

バキュームゲージ
吸気の負圧をゲージで見るのでしょうけど・・・

何の為に?

かなり疑問です。

アクセルを踏むと負圧が上がり・・・
でも踏んだからと言って必ず上がるとは限らない。
信号待ち状態からアクセルを踏むと負圧が上がり・・・
速度がのっている時にアクセルを踏み込むと負圧は下がる・・・等

なかなかメーターの針は様々な動きを見せてくれるのではあるが~

だから何?

と思う(-_-;)


一体、何を見ているのだろう。
どうなったら良くてどうなったらダメなんだろうか?


勿論、通常の走行では要らないゲージなんでしょう。
ではレースカーでは必要なのか?

油圧や油温、水温計は当然として・・・
燃圧もまあ大事でしょう。
ターボでのブースト計は必要だ^^

だが?

バキュームゲージは?
一体何のために!!

と言う事で、天邪鬼な私は~
バキューム進角に使う側のホースに噛ませてみた^^
デスビのバキューム進角
これは意味があって負圧が掛かっている。

回転を上げて行くと点火時期を進角させないと丁度良い点火時期にならない為
遠心や負圧で進角させて行くと言う物で・・・

これが効いているか?ってのを見る方が無難じゃないか?
と思ったんで(^_^;)

F5バキュームゲージ (6)
繋ぎ替え

F5バキュームゲージ (10)
でもってオイルキャッチタンクに開放していたホースを繋ぎ戻して・・・

上に出ている解放部から

F5バキュームゲージ (11)
エアークリーナーへ向かってホースをセット^^

9インチ14インチ等のエアクリならこのホースを繋ぐ穴があるでしょうけど・・・
6インチのエアクリを付けているもんで繋ぐところが無い><

って事で

無理やり外からブローバイガスを吸わせる^^
フィルターは速攻でダメになるでしょうけどね><


これで目がしばしばする事も無いだろう(^_^;)



ブローバイガスの処理は良いとしまして~
バキュームゲージは?
F5バキュームゲージ (13)
あら

アイドリングでは無反応で・・・
ワーニングランプが付いています。
配線でも外れたか?と思ったけど・・・

F5バキュームゲージ (12)
走ってみるとバキューム聞いてます^^

バキューム進角用のホースに繋ぐとこういう動き方するんですねぇ


私は以前より
「点火時期を合わせる時にはバキュームホースをフリーにしてから」と色々な記事で書いてある事に不満があったんです。
バキュームホースをフリーにしてエンジン掛けると、アイドリング時から多少吸っている。
アクセルを開けると吸い込みが強くなっていく。
なので外してから合わせるって言いますが・・・それじゃあ微妙に狂うんじゃないか?
と感じているんですけど。

吸ってはいるとしてもワーニングランプが点滅する位弱いってことはアイドル時はまったく進角は動いていない?
まあ尚更外さなくて良いじゃん><
と思ってしまうけど

どうなんでしょうねぇ


バキュームゲージとしてはやはり使い方は間違っているようですね^^
以前乗ってたダッジには最初からバキュームゲージ付けられていましたが・・・
ワーニングランプが点滅していたことはない。


ううん

結局

なにを見ているんだろう(-_-;)

謎は深まるばかりです。




mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

エアクリ6インチ (2)
↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/01/01 Fri. 08:39 [edit]

CM: 0
TB: 0

0102

エンリッチナーのワイヤーが届いたので・・・  

適当にメクラにしたらエンリッチナー効きっぱなしになると言う
当たり前の事なのだが・・・
無知と言うのは怖いもので、真面目に失敗^^


急いでチョークワイヤーを買うのだ^^
エンリッチナーを取り付ける (2)
中古で探して・・・
すぐに届いた^^

エンリッチナーとチョークは違う物だが、ワイヤーケーブルのノブには「チョーク」と書いてある
まあ解りやすいのでそうなんだろうね(^_^;)

エンリッチナーを取り付ける (3)
メクラにしてたボルトを抜く

キャブに手が届かず・・・
難儀するが~

出来れば外さすに作業したいなぁ><

エンリッチナーを取り付ける (4)
ワイヤーを接続する事が出来ず・・・

エンリッチナーを取り付ける (5)
結局キャブを外して作業

エンリッチナーを取り付ける (6)
ああめんどい(-_-;)

エンリッチナーを取り付ける (7)
固定するステーも無いので、とりあえずプラプラのまま^^

エンリッチナーを取り付ける (8)
エンジン掛けてみると結構あっさり掛かった^^
アイドルスクリューを調整しまして~

エンリッチナーを取り付ける (9)
良い感じだが

カタカタ音は鳴っている><
その話題は別で書きたいと思いますが・・・

エンリッチナーを取り付ける (1)
油圧もちゃんと掛かっている。
その内落ち着くかな~

等と安易に考える(^_^;)

チョークケーブル (2)
チョークケーブルを固定するステーでも作成しようかと思いましたが
ちょっと面倒になり、ここに収めて終了とする^^

チョークケーブル (1)
カッコ悪いが・・・

チョークケーブル
まあいいか^^



二日酔いでなんもやる気が出ない><


と言う事でこれで終了^^



mattweb.jp
サンマッチのエアーツールもありますよ^^

SM-5L-3011L.jpg
↑商品ページへGO!!
ロングシャフトアングルグラインダー!!

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/01/02 Sat. 07:32 [edit]

CM: 0
TB: 0

0103

ああ、ここはプライマリーチェーンのテンショナーだったか(-_-;)  

以前、ビューエルブラストのオイル交換にて
エンジンオイルとプライマリーオイルを交換しましたが~

そのプライマリーオイルのドレンボルト!!

プライマリーチェーン (8)
間違えておりました(-_-;)

白矢印のボルトは・・・
プライマリーチェーン (7)
プライマリーチェーンのテンションを調整するボルト><

なんだか長いなぁとは思ってましたが

ドレンボルトは赤矢印の方だったようです><

ビューエルブラストに関する記事が異様に少ないのもありますが~
他のビューエルと同じだろう?
ハーレースポーツスターともおおよそ一緒な筈

プライマリーチェーンテンション (4)
こんな長いのを抜いて・・・

プライマリーチェーンテンション (3)
みょーっとオイルを抜いていた(-_-;)

オイルは抜けるので別に問題は無いのですが・・・
チェーンのテンションはどうなっていたんだろうか?

知ってしまうと非常に心配

外す時、そういう目線でいたならば~
ロックナットの位置をキッチリ確認してから外したでしょう。

思いっきりドレンボルトだと思って外したもんで・・・
なんでロックナット?と思ったんだけど~

動かしちゃった可能性大だよな。。

でもボルトを回して、やたら重くなった感は無かったんだが
ネジを締めて行く訳で、その重さは感じるものなのか?


ううう

心配だ><

カタカタ音とは関係は無いかと思うんだが
チェーン張りすぎたらどんな影響があるのか!!

プライマリーチェーン (18)
普通さぁ

外部からテンション調整できるようになっているならば!!
確認する小窓も必要じゃない?
スポーツスターにはあるみたいだよ?

確認する術無(-_-;)

プライマリーチェーン (9)
ここを開けてみるも・・・

プライマリーチェーン (10)
チェーン等見えず(-_-;)
ドライバー差し込んでみてもチェーンの感触が探せ無い・・・

プライマリーチェーン (15)
先にマニュアル見ろよ^^

テンショナーは樹脂だよね?
オイル交換から結構乗ったけど・・・
かなり減ってるんじゃないか?

部品調達大変なんだからさぁ
困るんだよね><

無知な私の責任です(-_-;)

プライマリーチェーン (14)
マニュアル見るとこんなに飛び出ている

やはり締めすぎているか?


購入当時、このボルトを外す前の画像を探してみるも・・・
なかなかこんなところを映している写真は無い><

プライマリーチェーンテンション (2)
かろうじて見つけた、手を付ける前の画像
マフラーのジョイント部を映している写真なのでぼけていますが

おお

最初から結構締めているんだな
じゃあ私が外した時に動かしちゃってないって事か^^
とりあえず良かったが・・・

前任者がどう弄っているか解らないしね。
正しいと信じ切る事は出来ませんねぇ
プライマリーチェーン (11)
ロックナットを緩めて・・・

MAXナットを回し、一番長い状態にして緩めておく
そんでもってエンジン始動!!!

エンジンは掛けながら手で絞めて行く
ロックナットを緩めた状態なら手で回るこのボルト

貫通ドライバーで聴診しながら音を聞く
結構締めこんだ状態でようやくテンショナーとチェーンが擦れている音が聞こえる。
指先に来る震動も・・・五感を集中させながら

プライマリーチェーン (2)
子供が私の真似をしてドライバー突き刺してくる

プライマリーチェーン (3)
邪魔だよ(-_-;)

五感を研ぎ澄ましているのに><

プライマリーチェーン (4)
危ないよ><

と邪魔攻撃を受けながら・・・


テンションを確認する。
擦れた音が鳴っている状態は多分NGだと思う。
オイルで潤滑されているのに異音がするってのはまずいでしょう。

音が鳴らなくなった場所・・・
気持ちそこから少し緩めて

テンションを確認出来ないのでこんなもんでいいか(-_-;)

プライマリーチェーン (16)
元々が結構締っているなら・・・
既にテンショナーが摩り減っている事だろうし

チェーンが伸びている可能性もある。

チェーン張りすぎで、異音の元を作ってしまったのか?
ここは関係ない様な気もするし~
結局、全て連動しているので原因の一因になり得る気もする・・・


まあ

もはや後の祭りだけどね~



プライマリーチェーン (13)
段々と自分の単車の事が解ってくる^^
常にミスの連続だが・・・・

理解していくことが楽しい


mattweb.jp
ブラックのフィッティングはあまり見かけませんよね^^AN4~12まで揃ってます。

フィッティング (3)
↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/01/03 Sun. 08:35 [edit]

CM: 0
TB: 0

0104

漸く判った! ピストンスラップか・・・原因は判りませんけど(-_-;)  

カタカタ異音の経緯を・・・


1.タペット音かと思い、油圧リフターでタペット調整が出来ない車種なのでリフター交換

2.ハンマーで叩いた跡があったのでロッカーアームユニットを変えてみる。

3.軽度のピストン焼き付きに気が付き、ボアアップキットを組んでみる。

と右往左往してきたビューエルブラスト
シリンダー&ピストンが組みあがり~
CVキャブと闘って・・・

エンジンは掛かりアイドリングも安定する。
カタカタ音は治ってない(-_-;)



だがしかし!!

音の出どころは明確になった気がする。

シリンダーとピストンを変える前は音はするものの「どこ?」と言う感じだったが・・・
シリンダー付近に集約されてきた

シリンダーだけがアルミに変わったことで音質が変わったのか?
ヘッドとシリンダーの材質が変わり反響が変わったのか?
分解してこの目で中を見たからそう感じるのか?

は判りませんが、聴診器(ドライバーですけど)を当ててみても
シリンダー部だと言う事が明確に言える。


ピストンスラップって奴らしい(-_-;)
ピストンスカートがシリンダーに当たっている音
何故今更、場所の特定が出来る様になったかは解らないけど~

原因は?
交換したのに消えない理由は?

⑤ピストン組み付け (8)
新しいピストンはスカートが短い
軽くなったが振れ易くなったのかも知れない。

④コンロッドガタ (3)
コンロッドのベアリングが逝かれているのかも知れないがベアリング異音は聞こえない。
もしくはコンロッドの曲がりでのピストンふらつきか?

バラシて組んだ私の見解(希望的な面が大^^)では・・・
腰下が問題じゃないんではないか?と思っている。

50%位はそうであってほしいと言う希望なのだが・・・
コンロッドの横ガタは多少あったが上下のガタは無かったように思えるし
左右はギャップが0.76mm程あって良いとマニュアルに書いてあるし
オイル交換時に鉄粉が混じっていないと言うのもあって~

その他の原因でピストンが暴れているのではないかと・・・

ピストンピンとコンロッドのガタは良く確認しなかったがヌルッと入って行ったので
ガタは無いのでは><
これも希望半分^^


ベアリングは問題ないとするならば・・・
なんだろう(-_-;)

等と考える。

よろしくは無いのだが
もうバラすのめんどい(-_-;)


まだ組んでからはエンジンが温まるまで回してない。
慣らしが終わったら音も消えるんじゃないかと・・・

いやいや

ピストンピンクリップの位置がおかしかったか?
これもあまり気にせず作業しちゃったもんで・・・
後で後悔したが・・・
クリップの切り目の位置で重量バランス・・・そこまでシビアなのかなぁ


この状態で乗ってたらせっかく組んだシリンダーまでダメにしてしまうのではないか!
とも思うんだが

めんどい><


元のピストンが焼き付いていたのは燃調が薄かったのではないか?
あからさまにアフターファイヤーしてたしね。
焼き付き=異音発生と思っての交換だったので、キャブも変えてジェットも大きいの入ってて加速ポンプも付いているので
今は濃い位だと思う・・・


ピストンスラップ音はピストンとシリンダーのクリアランスが大きいと鳴る!
なんて記事も見かけたんで、エンジンが温まってピストンが膨張したら治まるかも知れないしね。

でもなー

普通こんな音、はなからしないけどね(-_-;)

希望的観測が多いなぁ

ピストンリング
ちなみに・・・
ボアアップキットのメーカー取説ではピストン前後にピストンリングの切れ目が来るように
書いてあったが・・・疑心暗鬼だがまあメーカーに従おうとそう組んで・・・
ビューエルブラストのマニュアルではやはりこのようになっていた(-_-;)

くそ

己を信じるべきだった><

いや

マニュアル先に見ろよ

話がそれたが(-_-;)

ネットで「ピストンスラップ音」と検索すると知恵袋等への質問や動画が多いケド
「ピストンスラップ」と検索すると小難しい論文っぽい記事が多く出てくる。

知恵袋ではスバルレガシィのカタカタ音って出て来るけど、水平対向エンジンに多いみたいですね。
確かにピストンが横を向いているのだから、荷重がシリンダーに掛かりやすい形状だ

そういえば・・・
ビートルエンジンは何台かバラシたり組んだりしたことあるがピストンに傷が入ってたなぁ
それでも動いている時にはカタカタ音などしなかった。

音もしていないのに傷が入っていると言う事は・・・
音がしている状態って結構酷いんじゃ(^_^;)



とりあえず今言えることは・・・
コンロッドベアリングが逝っちゃって無い前提で!
カタカタ音が鳴っている状態のまま茨城行ったり、山梨行ったりと長距離も走ったこの単車

「別に大丈夫じゃない?」

と思う今日この頃^^

思いっきり整備不良の様な音をさせながら・・・
他のバイクと信号待ちで隣になるのが恥ずかしい感じもするケド


しゃあないなぁ


1 013

1 029
ダメ元で・・・
慣らしが終わってないから^^
と決めつけよう!

mattweb.jp
13mmボルトまで許容範囲な貫通ラチェットレンチのセットです。

NE-0413 (SET)
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/01/04 Mon. 08:06 [edit]

CM: 0
TB: 0

0105

ブレイクイン・・・いわゆる慣らし^^  

ピストン又はピストンリング・・・
シリンダーやメタル等

を交換したら慣らし運転をしなければなりません。
カッコよく言えばブレークイン?ブレイクイン

慣らし=ブレイクイン
日本語と英語の違いなのかなぁ


なんかね
日本で見る雑誌やネットの記事では・・・慣らし運転に関して簡単に言うと
「ぶん回さず、ゆっくり走ることで慣らす」と言っている人が多いんですが~
アメリカの方、雑誌、ネット記事などでは「ガッツリ回す」事をブレイクインと言っている。


ちょい簡単に書きすぎた><

①慣らし・・・の方法
 100KMまでは最大回転数の3割程度で走る。
 500KMまでは5割程度で走る。
 1000KMまではあまり高回転までは回さない。

 色々な記事があるので上記はその一部抜粋ですが~

ブレイクイン・・・の方法
 十分暖気して
 最大回転数の30%で走りエンジンブレーキ×3
 クールダウン
 最大回転数の50%で走りエンジンブレーキ×3
 クールダウン
 最大回転数の80%で走りエンジンブレーキ×3
 クールダウン

だってさ^^

真逆?いや同じ事を言っている気もするが走らなくてはならない距離が距離が全く違う
しかも後者はエンジンブレーキってのも大事らしい

やはり言葉の意味が違うっぽいよなぁ
慣らしとブレイクイン


ブレイクインってのは前からアメ車雑誌で目にしていた。
その雑誌には「昔とは考え方が変わって・・・」と書いてあった。
しかもその雑誌では上記とも異なり単にガッツリ長時間回し続けていた・・・

そうか?

そうなのか~><

そうかもしれない。
恐竜だって今や毛が生えてるし^^
カラフルだ
物事なんてこれで確定!何てことの方が少ない。


では私はどちらが正しいと思っているのか!!
これだけ考え方が違うのであれば~
やはり己を信じろ!!!

って奴だな^^
そいつあ得意だ。


でも・・・
個人的には「別物」と思っていた節があり
カムシャフト等の焼き入れ的考え=ブレイクイン
ピストンリング等のバリ取り=慣らし

と思っていたので・・・
今回ビューエルブラストの慣らし運転で「たまには前もって調べとこう」と
検索検索した結果、路頭に迷う羽目に><



う~ん、どうしよう
全く真逆なので・・・一か八かじゃないか!!
まあ慣らしなんてしなくても大丈夫だろうけど・・・


むむむ

ぬぬぬ

ややや


よし決めた^^
①カタカタ音がしているので、ピストン膨張等で音が鳴りやむかどうかを確認する為十分に暖気する。
②1000KMも慣らしてられないので、アメリカ方式ブレイクイン!!

暖気はいずれにしても必至なので・・・
要はブレイクインを行うと言う事ですね。

その後オイル交換してみて・・・
金属くずなどの発生が無ければ良いと

そもそも暖気後にピストンスラップ音が無くなってないと怖くて回せないなぁ

さてと・・・
試運転 (3)
うだうだ書きましたが結局、異音は気にせず試運転に^^

カタカタ煩いが・・・

・・・前より煩いが(-_-;)

試運転 (1)
近所を軽く走ってみる。
やはりカタカタ煩いのでおっかなくて走れない><

あまり回さず・・・
エンジン温まるまでゆっくりと

う~ん

オイル漏れなどは無いが
カタカタ煩いなぁ
タペットは大丈夫な様だ

シリンダー部よりカタカタ言っている。

エンジンが温まっても消えないね><

酷くなっている様な気もする。

一応走るんだけど
ボアアップ、圧縮比アップは感じられない。
圧縮漏れかな?

サンダースライドの効果もゆっくり走った程度で判らない。


なんだか嫌になりまして(-_-;)
最後の最後、回してみた・・・



カタカタ異音の他にも色々音が出た><
おお、やってもうたか!!
ブローしたんではないかと言う感じ(-_-;)

エンジン止めると・・・
ブホッっと黒煙><

エンジン止まる瞬間、ボムッと・・・

濃いだけなのか
やっちまったのか


ピストン割れたんじゃないか?と予測(-_-;)


ああ

新品のシリンダー&ピストン
もしかしたらバルブがヒットしているのかも知れない?

あわわ


また分解 (7)
本当はね。

ビューエルは駐車場に移動して2016年度!新たな作業を~
と企んでいたのですが・・・

またまたビューエルブラストネタは終わらないか(-_-;)

これで4度目の腰上バラしとなるのであった><


次に進みたいんだけどなぁ



mattweb.jp
耐熱布~はセラミック耐熱バンテージ1050℃対応!!20m巻

セラミック耐熱バンド20m5cm
↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/01/05 Tue. 08:10 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top