オイルポンプ - TAG RODをつくろう!!
fc2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0529

オイルポンプギアのカバー、再チャレンジ!  

前回はアルミ溶接のミスにより・・・
オイルポンプ外した後のカバー作成

次回持越しとなってからまた暫く経ちますね(^-^;

今日がその日!

OILポンプメクラ (1)
20㎜径の丸棒しか売ってなかったもんで(-_-;)
これを4㎝に切りまして~

辛うじてうちにあった30㎜径の残骸を・・・

OILポンプメクラ (3)
アルミ溶接てんこ盛り><

今回は溶けて歪まないように
穴あけ前^^

てんこ盛りにする理由は~

18㎜径で14㎜以上の深さを掘らないとならない為!
うちに残っている30㎜径丸棒の残骸は・・・
長さ10㎜もありませんでしたから(-_-;)

しかも変なところに穴開けてたり・・・


するので


OILポンプメクラ (6)
凸凹なので注意しながら旋盤で削り~

OILポンプメクラ (7)
余りにも酷い所は金ヤスリで!

OILポンプメクラ (8)
段差のあるアルミ棒にする

OILポンプメクラ (9)
アルミ溶接も巣が出来ていまして(-_-;)

OILポンプメクラ (5)
もう一回!

てんこ盛り><

OILポンプメクラ (10)
同じことを2度やって~

漸く形になったので!

穴掘りです^^

12㎜で4㎝掘り

OILポンプメクラ (11)
流石に18㎜ドリル刃は無かったのでホールソー><

OILポンプメクラ (13)
ホールソーだと輪が残りますので・・・

OILポンプメクラ (14)
フライスで取り除き!

OILポンプメクラ (15)
荒いけど・・・
出来た^^

ネジ穴の耳がないのは~
良いのです^^

OILポンプメクラ (16)
おお~^^

OILポンプメクラ (17)
こう止めるんだが・・・
ネジの長さが無いので

OILポンプメクラ (18)
また削るんですがその前に!
クランク回して、擦れていないか確認

OILポンプメクラ (19)
カバーも閉まらない><
ちょい余裕見過ぎた(-_-;)

OILポンプメクラ (20)
先を削って~

OILポンプメクラ (30)

OILポンプメクラ (31)
ネジの頭が掛かる部分も薄く削って

OILポンプメクラ (23)
出来上がり^^

雑だけど

OILポンプメクラ (24)

OILポンプメクラ (21)
今度はカバーも

OILポンプメクラ (22)
閉まります^^

OILポンプメクラ (25)
ガスケットシートを作成します。

OILポンプメクラ (26)

OILポンプメクラ (27)

OILポンプメクラ (28)
液体ガスケット塗って~


OILポンプメクラ (29)

OILポンプメクラ (32)
完成だぞ!

純正のポンプとガスケット見る限り油圧は大したことないと判断
塞がっていれば大丈夫かと思う(^-^;

それにしても・・・
結構面倒だった(-_-;)

これで
もしこの部品売っている様だと・・・
かなりショック><

mattweb.jp
ガレージに如何?

tolsen tool3
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK

mattweb.jp
定番工具もあるよ

tolsen tool6
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2018/05/29 Tue. 08:03 [edit]

CM: 0
TB: 0

0502

結局オイルポンプは外しました>< 理由がくだらないけど^^  

ブレーキ周り交換して
キャブまで付きました^^

点火は確認済みなので~
もうエンジンは掛けられるはずですね^^

さて
キャブにワイヤー繋ぐかな~

インマニ・キャブ (20)
ううむ

インマニ・キャブ (21)
キャブの作りが違うから・・・

インマニ・キャブ (22)
ワイヤーの長さがYSR純正だと合いませんね><

社外キャブですがモンキー用
キャブシリンダーが奥まっていまして・・・
ワイヤーが足りない(-_-;)

YSRのワイヤーは混合機用オイルポンプと連動してまして~
アクセルワイヤー途中から分岐しているのです

なので・・・
どうにか加工しようと企んでも
なんだか面倒臭い感じしかしないなぁ(^-^;

オイルポンプ (10)
バラして見ても大したギミックでも無いのですがね
どうしようかな・・・

悩んだ末・・・・
オイルポンプ (1)
またポンプ部開けてワイヤーとオイルホースを取り除くか?


オイルポンプ (2)
タンクから来るホース(OILin)
それをインテークまで送る(OILout)

が見えます。

ワイヤーだけ外そうかと思ってましたが・・・
玉が抜けないようなので?
結局ポンプを外してワイヤーとるなら・・・

やっぱりオイルポンプ取っちゃおう!^^
って事にしました(^-^;


計量化とか
機械的ロスなんかを考慮したのではなく

単にややこしくなっただけ><

外す理由が宜しくないですが~

計量化だ!と言い張ります^^

オイルポンプ (3)

オイルポンプ (4)
のホースを抜きまして~

2stオイルが残ってたようで垂れてきます^^


オイルポンプ (5)
カバーでネジ2つでしたが
オイルポンプでもネジ2つ

外せば

オイルポンプ (7)
ガスケットが張り付いているだけな様で・・・
こじって抜く

オイルポンプ (8)
ポンプを動かすギア側からもオイルが垂れてきた><
こちらはミッションオイル?エンジンオイル?な様です。

さっきのオイルと少し色が違いますね。

オイルポンプ (9)
ここにガスケットが付いているって事は?
オイルが垂れて来るって事は?

何処かからかオイルが供給され
潤滑しているって事ですよね><

ポンプ開閉はワイヤーで・・・
玉掛けなので
ワイヤー外すのは簡単ですが~
クリップが1個付いていたので

無くさないよう注意^^

オイルポンプ (12)
ワイヤーが抜けないのでボルト抜きまして・・・

オイルポンプ (13)
オイルポンプは大事にとっておきましょう

人の忠告も聞かず・・・
外しちゃいましたが^^

思ったより単純だったのでいつでも戻せる・・・と思います><

オイルポンプ (14)
ううむ

それにしても・・・
潤滑オイルはどのように出てくるんだろうか

オイルポンプ (15)
パーツクリーナーで吹いてみる。
シャフト先端は貫通していないようだな・・・

オイルポンプ (16)
ブラストでは先端にオイルが十ているところがあったのでもしや?
先端部を適当に何か詰めとけばいいか?なんて思ったんだがそうもいかない様だ。
「緑矢印」部からにじみ出てくるみたいですね(^-^;

まあガスケットされている部分を見ればまあそうだろうなって感じだが

メクラするとしても・・・
完全な「蓋」でないといけませんね
この部品は回転するわけだろうし

アルミ加工して蓋するしかないね^^

ガスケットの質から言ってもそれ程、圧が掛かってはいなそうだし
こんなの簡単だ^^


それはそうと・・・
オイルポンプ (18)
エンジン側に落ちたら痛いぞ?


mattweb.jp
定番工具もあるよ

tolsen tool6
↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2018/05/02 Wed. 08:02 [edit]

CM: 0
TB: 0

0102

開けても開けなくても? オイルポンプを見てみよう  

シボレー350のエンジンに付いているオイルポンプ

オイルポンプ (1)
デスビに連動しているシャフトが伸びていますね。

こういうのも~
実際に分解して「ふむふむ」と思う所ですね^^

ビートルエンジンのオイルポンプは何度も開けて見ているケド・・・
V8エンジンのは見た事ないなぁ
ビューエルで経験したドライサンプのオイルポンプはホースで繋がっていて外付けユニットでしたが~
ウェットサンプのこれはどうだろうか?

ビートルエンジンのオイルポンプはウェットサンプでも外から外せる
V8エンジンはオイルパンを外さないと出てこない。

その差はあるのか?
そうそう壊れる所じゃないから良いのか?

でもまあユニットになっている時点で交換はたやすい

オイルポンプ (2)
オイルを吸い上げる口
オイルパンの一番深い部分に位置している。
金網が付いていて大きなゴミは堰き止められますね。

オイルポンプ (3)
気になったのがこれ
オイルサンドブロックに付いているのは見るが
それはサーモ弁でした。
油温が上がるまではオイルクーラーに回さない様バイパスし、油温が上がると弁が閉じ?開き?
クーラー側へ迂回させる仕組みだった。

これは?

スプリングが入っていて、ピンで止まっている。

と言う事は何か弁的な物があるのかと思うのだが~
ここでバイパスする必要はないと思うけど・・・

まあ

開けて見よう^^

オイルポンプ (4)
10mmスパナで

オイルポンプ (5)
まあ普通に・・・
トロコイド式

蓋側の小さな穴の方がさっきのスプリングのある穴に繋がっていると思うけど~

ううむ

サーモじゃなくて単なる圧力弁?
ストレーナーが詰まったら逃がすのかな??

いや

逆か・・・

オイルポンプ (6)
摩耗している訳でも無く・・・
洗浄して元に戻そう

ガスケットも入ってないのだね(^_^;)

オイルポンプ (8)
パーツクリーナーで洗って・・・

ああ

洗浄台欲しいなぁ(-_-;)
毎度毎度勿体ないよね><

オイルポンプ (7)

オイルポンプ (9)
こちらも

オイルポンプ (10)
オイル突っ込んで~

組み付けですが!
オイルポンプ (11)
ここの穴にシャフトを差し込んで・・・

オイルポンプ (12)
位置合わせのピンがあるので安心^^

オイルポンプ (13)

オイルポンプ (14)
ボルト1本で固定

オイルポンプ (15)
エンジンブロックからオイルストレーナーまで17.5cmあります。

これがオイルパンのどこまで到達しているか?
気になりますねぇ^^
せっかくなので測っておこう!

オイルポンプ (16)
オイルパンは・・・
19cm?18.5cm?

って事はガスケットの厚みを考慮しても1.5cm~2cm程度しか隙間は無いのか~(^_^;)
意外でした><

このストレーナーからオイルを吸い上げますよね?
オイル切れのランプはここから吸えなくなったら点灯する。

エレメント除いて通常4L入れるエンジンだと思いますが
500cc以下程度でもランプは付かないって位?

エンジン内に送り出されたオイル分も考慮したって1L位入っていたら
吸い上げられる感じだ。

でもそうなったら冷却もほぼできないし
オイルの汚れは少量に集中する。

宜しくは無い事だが・・・
残量1Lもあれば走ってしまうって事か~

怖い怖い><



mattweb.jp
オイルクーラーを増設するにはサンドブロック!!

サンドブロック
↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2017/01/02 Mon. 08:11 [edit]

CM: 0
TB: 0

0205

結局全部分解かぁ? オイルポンプを外しましょう。  

腰下分解続き・・・

オイルポンプ外す (2)
オイルパックンを敷きまして~

オイルフィルターは外します!!

オイルポンプ外す (3)
この辺りに付いているオイルラインも抜きましょう。

オイルポンプ外す (4)
オイルが少し垂れてきます。

クランクのベアリングがダメになっているのですから、オイルフィルターには
鉄粉など入っていると思ったんだけどねぇ
なんとも綺麗なオイルが出てきたよ^^

細かく破損していなくて・・・
粉々になったベアリング破片がエンジンブロック内に溜まっているか?

ドライサンプなのでドレンボルトが無いもんで
そういうのはオイル交換では判らないのかもねぇ

さて結局、クランクシャフトと連携しているオイルポンプは外さないとですね><

オイルポンプ外す (9)
繋がっているオイルラインは外しておきますよ~

オイルポンプ外す (10)
こちらがオイルポンプ

ボルトは4本見えますが、六角レンチで外せる2本だけを抜けば取れます。
手前右と奥左ですね。

オイルポンプ外す (11)
外れました。

オイルダラダラ出るのでオイルパックんは敷いたまま。

オイルポンプ外す (12)
スッキリだなぁ^^

オイルポンプ外す (14)
これがオイルポンプのユニット
ギアを回してみるとオイルが出てきますが、こちらにも鉄粉は無く
異音もガタも無いので~

分解はしません!!

マニュアル (1)
なので展開図のみ~

え~と

トコロイド式って奴ですね。

オイルポンプ外す (1)
外した部品はプラコンの中へ~

無くさない様にね^^

オイルポンプ外す (15)
大した部品点数でも無いね。

カムを外す (1)
エンジンブロックを割るには?

う~ん

遊びに連れて行かないので子供2匹が脱走を試みています><
脱走計画
鍵を開けようとほうきを使っていますが・・・
途中からぶら下がっている鈴に興味が移ったようで^^
脱走断念です(-_-;)



ここからは工具が足りず・・・
先へ進めません><

48mmなんていう無駄にデカいソケットと・・・
1-1/8サイズのインチソケット

これが無いと先へ進めず
購入しナットを外せたとしてもその先にすんなり進めるのか否か!!

未知の世界でございます><



見渡してみれば・・・
エンジンとフレームが繋がっている部分は1箇所
スイングアームとエンジンが繋がっているのですが~

2ヵ所外せばエンジン降りる

だが!!

オイルライン(まあ結局外すんですが)
速度センサー配線
ダイナモ配線


めんどくさいものが多々付いています。


ん?

あとそれだけ?


ぬぬぬ

いや!
例えネジ1本になったとしても私はフレームからエンジンを降ろさずに作業するのだ!!
そう最初に決めたのだ!!


アメ車V8エンジンはフレームから降ろさずに90%以上部品交換できる!!
と書いている人がいましたが~
私もビューエルにて「エンジン降ろさなくてもクランクは交換できる!」と豪語するのだ~


無意味なツッパリは要らんですよ(-_-;)



mattweb.jp
13mmボルトまで許容範囲な貫通ラチェットレンチのセットです。

NE-0413 (SET)
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2016/02/05 Fri. 07:50 [edit]

CM: 8
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top