TAGROD6.配線、仕上編 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1126

TAGROD配線図  

仕事が暇な訳じゃあ無いんです。
電話も来るし・・・

営業なんで見積も出すし・・・


言い訳から書き始めましたが^^
TAGRODの配線を書いてみた。

TAGROD配線


記号等はオリジナルなんで~
通常の配線図と同じように見ないでください。

私電気のプロではありません><

番号振ってるんで番号順に説明を^^

①バッテリー
バッテリーの容量って何で決まるんでしょうね?
アメ車には大抵80A以上が使われます。100Aとか115A等・・・
軽自動車なんかは小さいバッテリーですよね?
でも使用する電気の量は大して変わらない・・・はず。

要はセルモーターを動かす為の容量と考えます。
排気量がデカい程、セルは力を必要とする。
バイクのキックと同じように考えれば、排気量が大きい程、キックする力が必要です。
軽の660ccとアメ車の5000ccではセルを回す=クランクを回す力は桁違いです。

その他の電装品なんかは足したって30A使うか使わないか?では無いでしょうか!!
って事ですね。
TAGRODは100Aをチョイスしようと思ってます。

②マグネットスイッチ
フォードのユニットなので~、フォード車はマグスイッチが付いてますよね。ダッジもそうでした。
でもシボレーは付いてない事多々ありますね。
セルにマグネットスイッチが付いていれば必要はない。TAGRODに付けたハイトルクスターターはマグネットスイッチがあるものです。なので必要は無かったか・・・(-_-;)
まあターミナル的な使い方をします。
バッテリーはリアに積む。電装品はフロントに全てある。
太い線でまずは繋ぐのですが~、ヒューズボックスに電源を取り出す為にどこかで中継をしないといけませんね。
細い線でリアから別途取る事も可能ですが、細い線が長いのは何だか不安><

まあ実際は穴開けて取り付けちゃったから外すに外せないってだけ(^_^;)
マグネットスイッチ=リレーです。大電量を小さいスイッチでONとする為に使います。少ない電気で大電量を繋げるんですね~
リレー2連になってしまうが・・・大丈夫なのかな?
スタータースイッチから来ている点線の電源は・・・不要ならセル直で・・・セル端子がターミナルの役目をしますね。

③セルモーター
一番電気を食う部品なので、基本バッテリー直で繋がります。リレーでON・OFFされますが・・・
直つなぎ心配な人は・・・ヒュージブルリンクでバッテリーからの線に80Aとかのヒューズ噛ますしかないね。
80Aのヒューズなんて付けても意味ないかとは思うんだが・・・

④オルタネーター
100Aの物をチョイスしてます。一応バッテリー容量に合わせていますが・・・
別にエアコン、ウーハー等積んでいなければそこまで必要は無いはずですけどね。
バッテリーより大きいのを積むのはNG・・・ですよね?あくまでも理屈で考えれば。

オルタは1本線と2本線(レギュレーター内臓の場合)がありますよね。
3本だのコネクタだのって言うのは「合った車種に使え!」としか言いようがないですが・・・
汎用品は1本か2本、両方とも考え方は同じです。結局プラスの何処かに戻してやれば良いって感じです^^
では何故2本のがあるのか?それは解りません・・・(-_-;)2本のやつは両方つながないと充電(発電)しません。
電気は高い所から低い所へ流れる!!
電圧の低い方へ流れるだけなので、バッテリーが勝っていればバッテリーの電気使うし、オルタが勝っていればオルタの電気使い+充電する。
なのでプラスからマイナスへって考え方だと理解不能な代物です。
端子からアースなんぞ取ったらレギュレーター壊れます><

⑤スタータースイッチ
通常の車はイグニッションキーでACC→スターターと2段階のスイッチでスターターの部分は自動で戻る仕組
効率は良いが・・・
イグニッションONとスターターのスイッチを分けて取り付けます。
要は「カギ無」です^^

解り易い、シンプルな配線にしたかっただけで、特に意味はないです(-_-;)
リレー(マグネットスイッチ)を経由するので小電量で問題なし。

⑥ヒューズボックス
最小限な6連をチョイスしました。
20A15A10Aしかないので意味ないような・・・(-_-;)
ヒューズって、無くても電装品は動きます。
電装品が壊れた時に過電流となり、配線が燃えちゃったりしますが、そうならない様にヒューズを噛ませます。
電装品の使用電量より小さいヒューズを入れたら切れまくって意味が無いので、電装品の容量よりすこ~し大きなヒューズを入れるのがベストでしょう。
6連なのでたこ足する前提で大きいんでしょうね。
30A1個で普通の車ならセル以外は全て可動させられるんで・・・20A、大きすぎ><

TAGRODはセル以外での一番大きなものはヘッドライト、電動ファンでしょう。
そこを20A繋いで・・・あとは適当です。
壊れて漏電すれば・・・100A流れる訳で・・・まあちゃんと切れてくれるでしょう^^
12V20Aなら240W?(^_^;)
2sqの配線だとダメなんじゃないかな~・・・

⑦イグニッションスイッチ
通常はイグニッションキーを回せば全ての電源に通ずる感じですよね?勿論リレーを噛ませての話ですが・・・
TAGRODはカットオフスイッチで電源カットをしようと考えているのでイグニッションはエンジンを動かす為だけに使います。
よってコイルと計器類のみ。
計器のイルミネーションは別で取ります。
イグニッションコイル⑨はMSD等入れなければ抵抗⑧を必要とします。3Ωだっけ?
MSDイグニッションコイルを買ったときには付いてたな~
イグニッションは8A位使うんだっけか?
やっぱりスタータースイッチと差し替えて15Aの方に刺すかな~(^_^;)
コイルで圧縮?された電気がデスビ⑩で各気筒のプラグへと流れます。MSDイグニッションはそのスパークを1度のスパークで複数回飛ばす様で・・・ミスファイアを防ぎ、パワーを上げる装置。
でも、壊れるときは突然らしいので~、私はMSD持ってますが、使わずコイルで^^
コイルは熱持って油吹き出す等事前に何かしら前兆があるだろうし、冷ませば使えたり・・・応急措置が出来るんで!!多分・・・
MSDカッコいいけどね^^付ける場所が無いってのが本当の理由(-_-;)6ALなら良いケド持ってるの6Aだしね。

⑪もう一度マグネットスイッチ
スターターへ電気を送る為のマグネットスイッチですが、デカい端子なだけにターミナルの役目・・・
配線図ではたこ足になってますが・・・たこ足です^^
要はヒューズボックスへ行く電源はバッテリー直って事になりますね。
電気は圧の低い方へ流れる。
電気は使う側が引っ張る。電圧と言うぐらいだから押しているんでしょう?まあ負圧も圧ですが(-_-;)
でも12V100Aのバッテリーに12V5Aの電装品直付したって問題なく動きます。ヒューズは電装品が壊れた時の過電流(直接アースに流れてしまわない様)に付いている認識!!
電気の量を調整したいなら「抵抗」を噛まさないとですね。ヒューズと用途は異なります。
抵抗が必要なら電装品に組み込まれているはずって事。
なので・・・良く言われる「ヒューズ噛まさないと電装品が壊れる」ってのは違うと思うんだが~
どうなのでしょうか?

まあ押そうが引こうがヒューズ噛ませれば安心^^
でも応急措置でヒューズが切れてしまったら直結すれば走れます。でも切れるって事は?という事も踏まえないとなりませんよ^^応急措置も切れた場所次第。

⑫⑲各計器と各センサー
温度計は機械式も電気式もセンサーってのがつきものです。圧力計は機械式と電気式で有無が分かれます。
TAGRODは燃圧計とAT油圧、ラジエタ液圧(忘れてて付けてない)が機械式なので直つなぎ
エンジン油温、油圧、水温、EX温度計(配線図に書き忘れ)A/F計(空燃比計)にはセンサーを繋ぎます。

センサーはボディアースなので、信号線をメーターと繋ぎ、メーターにプラス電源繋げて稼働します。
メーターはボディアースの物とマイナス端子ありの物と2種使っているのですがボディアースの物も心配なのでアース取ります。
消費電量は少ないので~全て連結させようと思ってます。並列つなぎって事ですね。

ちなみにセンサー類、漏れ防止にシールテープ巻いたりしますよね?
アース不良になるとメーター動かない><って事になるので・・・注意です。

メーターはVOLTメーター以外「プラス・マイナス・信号線」の3本とイルミネーションのプラス・マイナスの5本
80φ位のデカいものでLEDじゃないのは豆球2つ付けている時がありますね。2本配線が増えます。

⑬タコメーター
結局白配線は?誰も教えてくれないので・・・オートメーターの配線に白があったので・・・これから調べよう><
単なるイルミのプラスの様な気がする・・・

プラスとマイナス、信号線を繋げば動きますが・・・信号線(緑)はコイルマイナスに繋げばいい
デスビに専用線出ていればそこからでOK

⑭メーター照明
通常はライトスイッチに接続し連動させますね。
ですがTAGRODでは単独で電気を繋げ、スイッチも単体です。
何故か!!
車内が暗いから・・・(-_-;)

チョップしていないのに視界が悪いし・・・=光が入りにくい?と考え、メーターの電気は昼も付ける可能性が!!

⑮電動ファンスイッチ
TAGRODは3つの電動ファンを使います。
1つはラジエターファン、ATクーラー挟み込んだ方!これはサーモスイッチで自動に点くように・・・65℃のサーモにて!!
1つはラジエター単体、ロアホースへ行く方側、オーバークールになるようなら使わない為、別体スイッチ
1つはオイルクーラーのファン、スイッチ2段目は2つ同時に作動させます。
スイッチ入れっぱなしでオーバークール時はサーモ効いて1つストップって事でも良いね^^
何だか自分で機械の様子見ながら操作している感がイイ!!って事。点け忘れが心配なんで1つはサーモの力を借りますが・・・

⑯ライトスイッチ
スモールとヘッドライトの2段
まあこれが本当の2段ライトスイッチの使い方(^_^;)

⑰ブレーキランプスイッチ
シリンダーに付ける油圧スイッチが楽で良かったんだが・・・付ける所が無い><
となるとブレーキペダルにスプリングでつなぐスイッチにするしかない・・・精度悪いから調整面倒なんだけどな~
ちなみにバックランプを書き忘れた!!
これはシフターにスイッチがあるのでそこに繋ぐだけ・・・

⑱ウインカースイッチ
SignalStat800Diagram.jpg
ネットで拾った、私のウインカースイッチと同じメーカーの配線図
実はTAGROD配線図もこのようにオシャレに書きたかった(-_-;)
解り易いよね^^
プラスはどこから取るんだ?ってのはアンメーターの反対側に繋ぐって事ですね。
本来ウインカーに繋ぐんでは?って所に「ライト」って書いてあるしライトスイッチってのを通す様に書いてあるから~
なんでやねん!!と思っているのだが・・・
昔のアメ車ってテールランプとウインカーが同じだったりするからだよね?
なので半分くらい配線使わない様な気がする・・・
もしくはすべてをウインカースイッチに一旦通す事になる??
まあ小難しい事はいいや><

配線図にはバッテリー部分しかアース書いてませんが~
セルモーター、マグネットスイッチ等々、全てボディアースです。
電動ファンや電球等も線を鉄の何処かへ繋げばいい。
エンジンとフレーム、エンジンマウントはゴム部品なので~
エンジンからフレームにアース線を引いた方が良いですね。まあどこかしら金属の接触はあるかも知れないが・・・

です

やたら長い記事になってしまったが・・・
何故こんなことを書くかと言うと~

HOTRODカスタムショーまでには配線が間に合わないから(-_-;)
「出来ないんじゃないの~」と思われるのも嫌なんで^^
書いてみた!!

モデルA時代、全ての配線やり直しているからね~
慣れれば難しい事では無いが理屈から覚えないと配線てのは面倒でしかない。
モデルAでも振り返ればかなり無駄な事をしていたし・・・

DC電源怖いケド

配線作業やる時は・・・テーマソングはAC/DCのTHUNDER TRACKS!!^^

Posted on 2014/11/26 Wed. 15:51 [edit]

CM: 0
TB: 0

1209

TAGRODダイジェスト~^^  

タグロッド・・・

ホットロッドショーも終わり・・・
とりあえずダイジェストを^^

その後は乗るために配線し~
車検へとなるわけですが!!

また暫く時間を要する為・・・・・他のネタでしのぎます^^
勿論、車検までの道のりも書いていきますが~

ダイジェストのテーマソングはストリートオブファイヤーのライクーダーが奏でるフィルムミュージックで^^

さあ!



かみさん用にバハバグ買ったが・・・
不評でして(-_-;)
tagrodダイジェスト

次にカルマンギアを買うと言う暴挙へ!!^^
同じだろ?って・・・

私はアメ車を!!
tagrodダイジェスト (10)
フォードモデルAは私がアメ車初心者時購入ってか・・・初めてのアメ車がモデルA(^_^;)
はるばる広島より来ました!!

当初はムーンで買ったエアスクープをボンネットマスコットにしてた程度^^


tagrodダイジェスト (35)
カルマンはいつしかバンパーが取り除かれ~

モデルA、幌が付いていたのだが・・・
高速で幌が破け><
いつしか無くなり・・・


モデルAはやはりエンジンが見えているのもあって
ドレスアップしたくなるでしょう!!?
tagrodダイジェスト (12)
購入してみると私のイメージする「エンジンボーン」では無かった><
それはいかんと取りあえずトンネルラムの意味も解らず、上へ上へと伸ばす為にパーツをチョイスし・・・
tagrodダイジェスト (34)
こうなるのだ^^

tagrodダイジェスト (24)
やはりホットロッドという事で~
私はビビりで踏み込めない癖にハイコンプヘッド~
自作ヘダース!!(市販改)

モデルAエンジンも二転三転しながら~
好きなスタイルも自分の中で変化していく!!

tagrodダイジェスト (5)
TAGRODでは最終的にはツインターボに^^
ハイコンプヘッド入れて~
強化スプリングでレスポンスはノーマル時に比べて激変しているので~
NA仕様で充分なのだが…
ターボは経験無いので^^乗って見たいのだ♪

まあ前に乗ってたボルボはターボでしたが…下取りに出すまでターボってことすらし知らなかったし(゜ロ゜)

tagrodダイジェスト (46)
デフも変えられ~
tagrodダイジェスト (47)
こうなった^^

フレームは?
tagrodダイジェスト (45)
不要部分を切り取られ!!
tagrodダイジェスト (43)
カルマン側は友人の手に渡り
tagrodダイジェスト (39)
骨組みされ~

モデルAの顔も~
tagrodダイジェスト (40)
まだ幌あるね^^
tagrodダイジェスト (32)
グリルも30年から32年デュースグリルと変化し・・・

どっちのグリルも良いね~^^
甲乙点け難い!!

tagrodダイジェスト (37)
カルマンギアのフェイスも~
tagrodダイジェスト (18)
こう変わり・・・

tagrodダイジェスト (4)
丁度いい画像が無くてすみません><
顔は基本、変わってないですね^^
ボンネット埋められ、真ん中のリブも無くなり・・・オーバーフェンダーになった!!
大分苦労した所だが・・・大きな変化が感じられないのは何故?

tagrodダイジェスト (44)
こうなって~
tagrodダイジェスト (48)
全然異なる車幅を~
tagrodダイジェスト (50)
こうやって合わせたのに?

内装も~
tagrodダイジェスト (21)
モデルAは一度内装綺麗にして・・・

tagrodダイジェスト (36)
カルマンはそれなりにやってあって~
今見ると綺麗だな><

tagrodダイジェスト (42)
TAGRODでは単に狭くなり(-_-;)
シートはモデルA時代に張り替えているので流用し~
その流用が大変だった(^_^;)

リアビューは~
tagrodダイジェスト (38)

tagrodダイジェスト (19)
これはカッコよかったね~
バンテージが半端でよろしくないが・・・
tagrodダイジェスト (8)
まあ、全く変わってしまっているが・・・面影はある^^
そもそもタイヤの太さが違うからね。何と言ってもクイックチェンジデフがカッコいい^^

tagrodダイジェスト (26)
同じ角度での写真が無いが・・・
こうで

tagrodダイジェスト (33)
こうで

tagrodダイジェスト (30)
こうなったのだ^^


一見、カルマンギアと判るフォルムで~
中身はフォード!!

モデルAって部分はフレーム以外無くなってしまったが・・・

ボディのイチオシは~
tagrodダイジェスト (31)
チルトカウルでしょう^^
tagrodダイジェスト (1)
スロープのせいで当たってますが・・・
実際平らな所ではすこーし余裕あるんですよ(-_-;)

tagrodダイジェスト (7)

tagrodダイジェスト (6)
ロールケージも組んであるし♪
窓の抑えは結果論だけど(^_^;)


艶消し黒でもごまかせないボディの歪み><
艶消しならごまかせる?と思っていた私が甘かった・・・
逆に難しい(-_-;)

であればダッジバン、元のカルマンギアの様な艶ありの純ブラックが良いよな~(-_-;)

そのうち塗りなおすか・・・
塗装ブースを設けたら^^

ここまで人の手を借りず・・・(お手伝いはしてもらいましたが)
全て自分で作業したならば・・・(シートは私貼ってないが)
これからも外注無で全て自分でやりたいなっし~(TAGRODだけはね^^)


塗装ブースの道のりは~となるよう^^
訳あって今は使えない「TAGランド」のネタでも明日から書きますかね?

ダイジェストになったのか?
怪しい所です><

Posted on 2014/12/09 Tue. 17:02 [edit]

CM: 0
TB: 0

1210

日常に戻ろう^^  

TAGランドネタの前に~

TAGROD

昨日、タバコ吸いながら車を眺め・・・
フォードCOEより降ろした荷物がそのままで~

何とも狭いガレージになってしまったが><
とても重い荷物だったという事を感じてしまい、積み込めず(-_-;)
チョロチョロ増えて行ったCOEの荷物・・・

一気に降ろしてみると何とも重量があったんだな~と・・・車が可哀そうになり


まあ一段落ついて、お待たせしている仕事の案件を進めなければ!!と
また焦ってはいるのですが~

TAGRODも作業せずに放置すると、絶対やる気無くなるよな~と・・・

考えるのはタダなんで^^
乗る為の!!色々考えます。

サスバネ (1)

サスバネ (7)
フロントフェンダーがタイヤギリギリなのは作っている時から気になっていたんです。

ハの字にして交してたんですよね。
リアはガチガチサスですが、フロントはノーマルなんでね。
ハンドルは切れるし、当たるところは無い。

ですが、ブレーキ時、サスが沈めば必ず当たるでしょう!!
ってのは解っていたので・・・

フロントフェンダーやり直すかな~、凸凹だしね^^
と考えていました。
パテ山盛りだし、くり抜いてじっくりやり直せば、今ならもうちょい綺麗に行けるか?と・・・

サスバネ (2)
アルミビレッドに変えたATパン
結構低いです><

まあ走れないって程低くないと思ってて、まあ良いかな?と無視していたのですが~
ホットロッドショーから帰り、ガレージに戻す時!!

いつもはリアから入れていました。
今回、配線をやるってんで、都合上フロントからガレージへ入れる事に。
まあ作業はどちらでも出来ますが、エンジン掛けてみる!って時に排気ガス外に出さないとだからね^^



すると敷居がATパンに当たるんです><
大した傾斜じゃないのだが・・・

atパン当たる
以前の画像ばかりでスミマセンが^^
この矢印の敷居部分に~

こうやって出し入れすると全く問題ないのだが、フロントから入れると当たる。
ドレンボルト部分がギリギリ・・・

これじゃあ街を走れませんね(-_-;)

サスバネ (3)
なので、フロントのサスバネを変えてみようと思います^^

サスバネ (6)
こういうタイプなので・・・

サスバネをちょい固いのにして~
少し長いのを組む!!

数センチフロントを上げれば良いでしょうって感じで。

ケツあげなのですが、フロントは少し上がってもスタイルは維持できるでしょう。
エアサスにでもしたら?と思ったが走るのには不都合あるだろうし・・・
タンクやコンプレッサー積んだら邪魔くさいしね~

サスバネ (5)
ここは弄ったことない。
キャンパー、トー角、ブレーキ一式交換はやったが・・・

ここを弄ったら、TAGRODい関して触ったことが無い部分は無くなるか~?

サスバネ (4)
足回りは不安だが・・・

サスバネ交換は「フレーム足回り編」で書きますんで❗



尚、配線ですが・・・
ボンネットやボディが外れる仕様なので、配線がごちゃごちゃ繋がっていたら本末転倒><
なのでヘッドライト回り、テールランプ回りはターミナルで接続を考えます。

配線をダッシュパネルからフレームに這わせてフロントまで持っていき・・・
一度先端で、配線のターミナルを!!

そこへボディからの配線を繋げばイイって感じで

配線
こういうヤツで

これは10連ですが5連で良いよね?

前はヘッドライト×2=1本→分岐
   ハイライト×2=1本→分岐
   スモールランプ×2=1本→分岐
   ウインカーランプ×2=2本独立線
で5ターミナル必要

後ろはテールランプ×2=1本→分岐
    スモール時はテールランプと同じ、スイッチの所で分岐
    ウインカーランプ×2=独立線    
    ストップランプ×2=1本→分岐
で4ターミナル必要


ちなみに私、今回はリレー要らないかな?と思っています。
スイッチの許容は書いていなかったが・・・
結構しっかりしている感じなので!!

ヘッドライト×2、テールランプ×2
ハイライトは同時点灯しない様別にと考え、ウインカーは別スイッチな訳で~
合わせても10A位なのでは?

ヘッドライトが1個40Wとして(12V×3.5A=42W)
2個7アンペアだし・・・(ヘッドライトってもっとワット高い?)
テールランプは1個10W程度でしょうしね。

と言う目論見で~
配線がごちゃごちゃになるのでリレーは付けない!!
シンプルにしておけば故障時解り易いし・・・
テスター一個積んでおけばすぐに不具合ヵ所見つかるでしょう。

悩んでいた「コイルにレジスター」の件は~
やはりいくら調べても内臓のコイルは無いようなので・・・
元についていたコイル&レジスターの抵抗を測って見て合わせるしかないね。
レジスターは付けることになるね・・・

イグニッションコイルは・・・
イグニッションスイッチ(通常ならメインキーON)をエンジン掛けずに入れっぱなしにしていると
熱くなり(放電してないから)破損の原因になるので・・・
*ACCの時はイグニッションコイルに行かない様になっているはずです^^

そんな複雑な配線する気も無く・・・
イグニッションスイッチはあくまでもエンジン掛ける為だけのスイッチにして
ライト、ウインカー、メーター照明等は全て別体スイッチにすれば、エンジン掛けず明かりだけ欲しい時には便利。
消し忘れなどが問題になるのでカットオフスイッチで完全OFFで駐車すれば問題なしかな。


等々、以前からの考えをおさらいし、欠点を事前に考慮できるように~


お正月に一式やろうかな?
とりあえずサス変えなくてもエンジンは掛けられるし・・・
年明けの「初〇〇」って事で^^

12月は溜まったお仕事こなします(-_-;)



明日からTAGランドのお話

Posted on 2014/12/10 Wed. 10:56 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top