燃費が悪い理由 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0711

ああ、結局私が悪いのね(-_-;)  

F-5の燃費が超悪い><

を改善しましょう^^
と言うストーリーなのですが・・・


デフギア変更(全般的な燃費に影響)
エンジン上物変更(全般的な燃費に影響)
3速→4速AT(高速時の燃費に影響)

の予定ですけど


エンジン上物の影響って?
そうはいってもそうそう変わらんだろ~^^
と思ってたんです・・・


燃費は
街乗り3.3km/L
高速4.5km/L

と酷い物でしたので・・・
でもなぁ

排気量5700ccを小さくするわけではないし
燃調はそれ程おかしくない(濃すぎる訳では無い)と思うので
吸気系だけじゃあ変えた所でそんなには変わらないでしょ~

と・・・


まずは目標6km/L
たかが6km/Lなんてと思うでしょうが数値で言えば倍近い目標><
4.5km/Lだと思ってた時の第一段目標であったが、3.3km/Lとなった今は程遠い目標だ!
デフギア変えても・・・2割程度変わるかなぁなんて考えてた。
インマニやキャブ変えて更に2割位か??

ココまでが前回書いた内容なのですが~


吸気系の影響はその程度のしか考えてなかったんです(^_^;)
確かにエンジンの燃費に関してなので、実質のウエイトは大きいのですが


①普通に走るし
②掛かりも良いし
③排ガスは臭くないし
④スタートは少し重い感じがするが車がこんなのだし

と思っていたのです!!




ハイマートレーラーを引き取ってきた時に失態に感ずく!!!!

けん引 (2)
350kg程のキャンピングトレーラー

これを引いて帰ってきたのですが平坦な道では重さは感じない^^


ですが高速道路の長い坂道で

回転数2000程度で坂に突入し・・・
速度落ちない様に~とアクセル踏みこむが回転数が上がらない!


ん?

まさか??

いつも少し重い感覚に陥るのはギア比のせいだと思ってた。
見てもらった時も確かにギア比は

「デフは内部の組み換えをされていない状態と仮定致しまして10,5リングギアになります。
パッセンジャーカーなどで7・5~8.5なので大きいですね。
100キロで吹け上がる感じにつきましてはデフから手を入れさせて頂く方がコスト的にはかからないかと思います。
ATはガソリンタンクの問題がございますので優先的に作業を行うべきではないかなとコストを考えるとなってしまいます。
79年C(仮定)10ですとデフは10.5と8.5の2種類でした。同型の8.5のデフが入手できれば一番良いのですが」


と言う見解でしたので・・・
まあ燃費悪い原因の一因としてはあると思っています。
修理屋さんも「あまり変わらないのでは?」と言っていたけど、私は「変わるはず!!」と・・・


ギア比で激変するとは私も思ってませんので
全て見直せばトータルでは??と言うつもりで


キャブは600CFMですから馬鹿みたいにデカい訳では無いはずだが・・・
インマニ形状で吸気効率は変わるだろうが、基本的にはキャブかと思っていたので


ギャフン><


と言う感じ^^


例えて言うなら口を大きく開けて息を吸うのと窄めて吸うのでは流速が異なりますね。
キャブはそれで程でもないがインマニが大口を開けているので~
流速が上がらず・・・パワーが出ないって事?

Nレンジで吹かせば吹けます。
車単体で走っていれば違和感はあまり感じない。
負荷がかかっている時に一気にアクセル開けるとガボガボと進まないと言う経験はバイクなどでは良く経験したが・・・
5700ccもあると元々パワーがあるのでカバーしてしまっていて気が付かないのか・・・


はてまた私の目が細いから気が付かなかったのかーー


もしかして全ての状況で「ロス」しているが為の燃費悪化か~


けん引 (1)
こちらのマルチトレーラー引いている時には感じなかった(-_-;)

荷物満載で走っていても気が付かなかった(-_-;)

ハイマートレーラーを引いて初めて


どんだけ鈍いのだ?


まあ吸気だけじゃあないな
ヘダースからダウンパイプのジョイント部も何だか緩んでいるような感じでしたが無視してたし(^_^;)
そう考えると思い当たる節は多々ある。
直管のバイクはろくに走らないもんなぁ、音ばかりで


私の乗り方だと・・・
あまり飛ばさないし、急発進、急加速しないし・・・
バイクだと意外と開けてしまうので、気が付くって事か?



この車は購入直後、キャブからのガソリン漏れでキャブ交換
でもってキャブのプライマリーがやたら小さいタイプでインマニも同じ形状だったので
インマニも同時に変更して・・・

ノーマル状態で殆ど乗ってないんだよな(-_-;)


う~む

気が付かなかった理由はもう一つありまして・・・
アクセルリンケージはワイヤーなのですが、戻りが悪く、スプリング追加しています。
ちゃんとグリス注して対処すればよかったのですが~
横着しまして(-_-;)
その為、アクセルが重い!!
そうすると?

必然的にゆっくり踏み込む事になりますよね。
排気量のフォローも相まってガボガボ感が無かったもんで(-_-;)

気が付かなかった><
言い訳ですけど



  なんて日だ2
結局、私が全て悪いんですね(-_-;)


一応、間違っているとよろしくないので調べてみる。
【アクセル開けても回転数が上がらない】について

1)イグニッションコイル不良
2)エアフローセンサー不良
3)ATのクラッチ版摩耗
4)プラグがへたっている
5)エキパイが折れている、外れている。
6)エアクリーナーの詰まり

ニュートラルで吹けるがドライブで吹けないとか、普段から回転数が上がらないとかを排除していくと
ATやセンサー類の問題が残るがキャブ車なので・・・エアフローセンサーなどついてないし
やはり点火系等が出て来るんだよな。
排気系も出てくる。

吸気については・・・
直キャブ?とかエアクリーナーの詰まりとか

あくまでもノーマルの状態に関しての記事だなぁ

まあエアクリーナーも最近チェックしてないし・・・
点火系ってのも否めないし

まあ一つ一つだな^^



mattweb.jp
ビードローラーはmattweb^^

ビードローラー
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2015/07/11 Sat. 08:59 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top