TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0424
エコノラインギアチェンジがしにくい件・・・なるほど、こうなってたのか~ 
2速~3速へのチェンジが入りにくい件
は
結局、2速が抜けきっていない状態で~
3速に入れようと頑張ってた
訳ですが(^_^;)
何故そんなことが起きるのか?
クイックシフターじゃないから・・・
とかそんなレベルでは無く(^_^;)
大回りして入れないとならないシフト
エンジンルーム開けたので
ミッションへのリンケージもお目見えしたんだが~

エンジンルームから
覗く

ふむ・・・

操作してみる・・・

あら(^_^;)
こうなってたのね?

これはクラッチです。
クラッチペダル踏むと動く・・・
じゃあその手前に見えるグリスでべったりな方がギアか~
と思ったら

ちょい隠れて・・・
出てきた^^
へ~
リンケージが2本繋がってて
バックギアと1速
2速と3速
別体なんだな
まあ暫くマニュアル車なんて乗って無かったし~
昔乗ってた頃は大して弄れない頃だったし
こういうものなのか?
VWのミッションとかはこうじゃ無かった気がするが・・・
程度しか知らないし・・・
成程ねぇ
2速から3速に入らない
2速が抜けていないから3速に入らない
別リンクだったからそうなるのか~><
リンケージを見ながらシフト操作をするとスムーズに動きます。
逆に3速を抜くときに引っ掛かりを感じる
そう言う事なんだねぇ
面白いねぇ
動画ですよ^^
mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/24 Fri. 08:32 [edit]
0727
シフトチェンジ具合はどうだろうか?次第だな・・・ 
厳密に言えばミッションケースを開けるか否か
一体型っポイ作りをしているので自動的に全バラになってしまうのですが
バラすかどうかの判断基準は「ミッションの入り具合」
によると・・・
以前より書いてますが~
本日はその確認

キャブは邪魔なので外しまして・・・
あとでオーバーホールですね^^
配線もちょっとすっきりさせておこう

邪魔なんでね^^

レギュレーターらしき物体
かなり小さいけど・・・
レギュレーターって電圧調整するためのものですよね?
余分は放熱して・・・
6vだから小さいの?
古い単車だから小さいの?
6Vは良くわからないので後で勉強しよう

ぐるぐる巻きのビニールテープを外してみると?
ふむ
結局よくわからない(-_-;)


ジェネレーターの配線が判らなくなると困るので
まずは外さず~

極力画像を残しておく

配線を辿る、整理するとき色々邪魔なものを排除しますけど
この単車はこれだけだった^^
さてミッション

シフトチェンジのギミックは?
展開図を見てもよくわからない。
判らない判らないと書きすぎて~
やる気ないんじゃないの?と思われるかも知れませんが^^
至って真面目です^^

スパナでギアを入れてみる。
クラッチ握ってもギアはすんなり入らないが?
タイヤを回しながら入れないとだめか><

一応、ここが5速?と思われるところまで入ったけど
どうも入りが悪い・・・
ニュートラルが微妙にどこか判らない。
アエルマッキの時は・・・
ギアのすっぽ抜けでニュートラルって感じだった。
なのでニュートラルに入れると言うよりは1速から半端に踏むとニュートラル
これもそんな感じかなぁ
そう考えるとギアの入りは悪くない気がする
ミッションやこの部分の組み方より
ペダルとのリンクが原因じゃないかなぁ
スパナで回すと入るくせに
リンケージ差し込んで足で踏むとギアは入らない(-_-;)

このように・・・
クランク回して・・・

クラッチ握ってシフトチェンジするとすんなり動く
となると?
もしかしたらここは問題ないのでは^^
調整不要で・・・もともと完璧で・・・
リンクを工夫したら?
入りは良くなるか!
ふむ
でもそう思って全部閉じちゃってから「やっぱり調整!」なんてなったら
嫌だから~
やはりタイヤ回しながら試したい

この単車、センタースタンドは無かったのですが
セカンドのステップ取り付ける穴?
が丁度いい具合に使えそうだ^^

幅も測って

片方だけステップ残ってたので外して・・・

遠近感ないけど(-_-;)
こんなスタンドを作れば
前後のタイヤ外しても作業できますね^^
じゃあ作るか・・・
mattweb.jp
サンマッチのエアーツールもありますよ^^

↑ここをクリック!!
ロングシャフトアングルグラインダー!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/07/27 Thu. 08:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |