TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0629
久々だなぁ海に来るのは・・・ 長者ヶ崎って所 
久々の釣りネタです^^
息子らは学校が始まってますが~
1日置き?
へんなの><
お父ちゃんは土日も仕事になってしまっているので~
平日に会社サボって
釣りに行くぞ!
この時期、コサバ着ていると思うんだよね^^

私の車~
まだ弄っている最中ですので・・・
かみさんの軽
私のエコノラインはいつになる事やら(-_-;)

せっかくサボったのに曇りだなんて(゚Д゚;)
まあ暑いよりはいいかな?

久々の海だ!
平日なので空いているだろう

行く場所は決めていないので~
とりあえず葉山港から降りて行こうと・・・
まずは葉山港見てみる

いつの間にか駐車場が綺麗になってますね^^

誰もおらず・・・・
おっちゃんが一人いますね~

海も奇麗だ
風も適度に
今日は釣れそうだな~

おっちゃんのコマセに集まるスズメダイ
沢山集まってるが・・・
スズメダイ(-_-;)
木っ端グレも見えます^^
雑魚釣り隊の我が家には丁度いいけど~
まだ釣り餌買ってない><

釣具屋やってたので~
コマセとエサ買って

走りながら・・・
ちょろちょろ見て回る
荒崎公園はまだ閉鎖中でしたね

長者ヶ崎の駐車場が無料だったので・・・
そこに停めまして
あの堤防でいいかなぁ

おや?

ここ、来たことある^^

子供らは「泳ぎたい!」って言って砂浜の方に居ます・・・
釣りじゃないのか!?
とりあえず・・・かみさんが見てるし
釣れれば来るだろう(-_-;)
なんか青い魚が沢山居るんだが・・・
サビキで全然釣れない(-_-;)
コマセに寄っては来るのだけど~
釣れない><
まさかあいつか!?

はい、そうでした(-_-;)
トウゴロウイワシ・・・
こいつらコマセに寄ってくるけど殆ど掛からないんだよなぁ
まあ釣れない事は無いのだが・・・

と思ってたらコサバも混ざってた^^
こりゃあ良いぞ
息子を呼びまして~
お父ちゃんは仕掛けを作り、コマセを撒いて魚を呼び、試し釣りしてから・・・
息子が釣る
王様か!><

ホントになぁ
以前はまずは釣り!だったのに・・・
最近慣れやがって
余裕な感じだよな(-_-;)
がっつかないと言うか・・・
釣れなくてもまあいいかって感じで
余裕を感じますね
お父ちゃんは意地でも釣りたいけどねぇ

で、何故かメジナ><

後から来て良いのさらっていく・・・
嫌な奴だ><
木っ端グレだけどね^^

私はフグ(-_-;)

こっちを見やしないが・・・
息子が釣ってお父ちゃんが針を外し~
入れ食いとなる

釣れたぞ!外せ!
って感じか?
王様か!?
まあサバとトウゴロウイワシばかりなので~
早々に飽きる息子(^_^;)

泳ぎ出して・・・
帰ろうとしないもんで

その隙にお父ちゃんは~
テトラで穴釣り^^
子供は危ないからダメ!

カサゴ^^

ベラ(^_^;)

ギンポ(-_-;)
まあ良いか・・・
じゃあ帰ろう~
って事で

もっと近い駐車場もタダだったのに~
気が付かなかった(;^ω^)

子供ら着替えて

干して

あ、カメの散歩してるおっちゃん発見^^

私・・・飲んでしまったので~
かみさんが運転^^
飲んだもん勝ちだ!

まあ数は釣れてますし・・・
久しぶりだから良かったんじゃない?

トウゴロウ
卵持ちだ^^

食い切れないので今日はコレだけ
久々の水中動画!
釣り動画も!
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/06/29 Mon. 08:28 [edit]
0308
今思えばここでケチが付いてたなぁ 長者ヶ崎→森戸海岸→葉山港 【前編】 
と思っていました。
あまり釣りが好きではない下の子は油壷マリンパークにかみさんと・・・
私と上の子はマリンパーク下で磯釣り?
という計画・・・
ですが~
下の子が熱出しちゃいまして・・・
じゃあ中止?
まあ
上の子はそれを許しません(-_-;)
なので~
親子二人で
釣りなのですが
油壷は下の子も行ける時に取っておきたい場所
急遽予定を変更しまして・・・
長者ヶ崎!!

グーグルアースで確認しますと~
大きな県営駐車場が^^
これならボートも出しやすい?
思えばここでケチが付いてましたねぇ(-_-;)

前日にボートを積み込み!
私は早く寝たんですが・・・
かみさんは行かないので~
遅くまで起きていたようで
上の子も
遠足前な感じで眠れない??

朝、息子の目覚ましで起こされ・・・
当の本人は全く起きず><
日の出より少し経った頃です。
既に明るくなっていますが

漸く息子が起きた頃には日が出てしまっている(^-^;

上の子一人の時はとてつもなく自由^^
youtubeで釣り動画見ながらお菓子食って・・・

もはや混んでいる><
息子は~
起きなかった癖に><
早く早くと煩い(-_-;)

今回は湾岸より!

超釣り船が出ています^^
おお、釣れているのかな?

前に車が全く居ない^^
最初混んでたけど~
こりゃあ良いね
と喜んでいるのもつかの間
長者ヶ崎駐車場に着きまして・・・
下の段の駐車場へ行こうかと見れば遠目より既に「×印のジェスチャー」されてまして・・・
なんだよ(-_-;)
と仕方なく上の段の駐車場へ
すると?
県営だから・・・
機械では無く、おっちゃん2名が居る入口
「こりゃあ大型だねぇ」
ん?
普通車ナンバーだよ?
「いや、うちは大きさで判断するんで」
は?
「枠に収まらないだろう?」
いやいや枠には入るよ?ギリだけど・・・
「うちは見た目で判断だから・・・」
ん?
普通は判らなければナンバーで判断だろ?
唯一の法的判断だ
見た目って(-_-;)
ガラが悪いってか?
普通車は1時間300円
大型は1時間900円だそうで
ってかそういう判断基準が気に入らない><
混んでいるなら遠慮もしよう
でもガラガラじゃないか!
シーズン中でもないしなぁ
水元公園の駐車場では・・・
機械が大型と判断してもおっちゃんが普通車に変えてくれるけどな
けったくそ悪い><
他へ行こう
と
「この駐車場、機械化して職にあぶれれば良いのに!」
等と大人げない事を念じながら・・・

結局いつもの森戸海岸付近へ(-_-;)
まずは海を見に行こうぜ!

と
濁ってる><
どこぞの本に書いてあったけど・・・
適度な濁りが良い?
そうなのかなぁ
気配がしないけど(-_-;)
この日は春一番が吹いた日の後
風は気にしていましたが~
予報でも風は2~5m/s
岸からの釣りも想定していたが・・・
もはや場所が変わっているからな

釣りしている人が見当たらない(-_-;)
嫌な予感・・・

息子は磯遊びし始めるし
「おい、今日は徐々に風が出てくる予報だから早めにボート出そうぜ」

大きなうねりは見えるが白波は立ってないし

この距離をボート運ぶのか(-_-;)

とりあえず釣りの準備にかかります!
暖かいから良かったねぇ^^

一人でBIC213を運ぶ時のスタイル^^
自作の手すり入れても25キロ程度なので・・・
辛くはないけども・・・
大きいからね><(ボートとしては小さいけど)

3往復して漸く準備完了!
右往左往してて気が付いたが~
何気に・・・
長靴に穴空いてて水が入ってくる><
今日はなんだかムカつく日だな
あれ?
息子がいない><

と思ったら磯遊び継続中・・・
どうした?

小さいアメフラシ見つけたそうで
可愛いな^^

さて~
漸くボートを出せまして
何処にしようかな?
単独なので沖には出たくない
その辺の岩場で~

といかりを下ろし
私は水中カメラで・・・
先日の「クルクル回っちゃう対策!」の成果を見たかったけども

これ、映るのか?
それにしても・・・
ゴーフィッシュカムのアプリ
使えねぇなぁ><
イライラする

よもや動画をUPするまでもないので(-_-;)
GIFで・・・
視界30㎝??
これじゃあ意味がありません><

釣り始めて数分で・・・
息子が船酔い^^
コマセ撒いてました(^-^;
続く
mattweb.jp
フィッシングツールも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/03/08 Thu. 08:01 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |