TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0401
盗人狩りで磯遊び・・・&タコ釣り! 
これは先生の力を借りなくては!
と言う事で~
タコ先生と共に!
タコ釣りなのです^^
タコってどうやって釣るのかは何となく解っていますが・・・
実際釣っているのを見たことが無い><
なので
ポイントも判らない
先生!
教えてください><
と聞くと?
盗人狩りと言われまして・・・
ん?
なんだ?
まさか!いつもタコ獲って来るけど~
人の獲ったのを盗んでいる?
その事実を確かめるべく!
言われた通りの場所へ

朝から子供は仕掛けを私から盗みます><
自分のリュックへ・・・
詰め込んでおります(-_-;)

2つの事故渋滞に捕まりまして・・・
私の時間はどんどん盗まれております。
干潮10時と言う事で9時集合なんだけど・・・
首都高時点で8時半(^_^;)

漸く都心を抜けまして~
三浦半島の先っぽまでひた走ります。

まだ高速を降りていないのにすでに9時20分><
遅刻ですねぇ

ふぃ~
10時に毘沙門漁港に着きました^^
盗人狩はここから歩くようです。

先生と合流しまして~
磯の方へ!
おおう^^
子供は手前のここらで磯遊びしていてもらおうか

かみさんとカニでも獲ってお待ちください。

さて
タコ師匠と私は~
盗人狩りの方へ歩きます。
もう年なのか・・・
磯を歩くのは疲れます><

盗人狩りとは?
盗賊が逃れてやってきましたがこの断崖絶壁で足がすくみ・・・
捉えられてしまったと言う
盗人狩り
なんかこう判りにくい名称(-_-;)
盗人岬とかにして貰わんとさぁ
釣りとかで良い場所知らない?
知ってますよ
どこ?
盗人狩り
は?
盗人狩り
ん?
と言う会話になりますよ(^_^;)

なんだか夏に潜ったら色々面白そうな場所
写真では判りにくいケド?

こういう所^^

先生が仕掛けに餌を付けます。
ちなみに仕掛けは手作りだそうです^^

餌なんかなくても良いんだけど・・・
と流石!
先生は餌が無くても釣れるんですね~

先生はこの人です。
以前は角刈りにモミアゲだったので
ルパン三世に似ていましたが、今は似ていません(-_-;)
しかもタコ獲りに行くのに真っ黒なウェットスーツなんか着てたもんだから
尚更ルパンでしたけど?
今や普通のカッコして・・・
インテリ風に見せたいのか、メガネなんか掛けちゃって・・・
ルパンに盗人狩り
絵になったのになぁ(-_-;)
残念です

先生
早く釣って下さい。
色々やり方教えてくれてましたが・・・

私は殆ど聞いておらず
アメフラシを獲ってました^^
アメフラシはうちの子達初だぞ~^^
そんな事はお構いなしに色々教えてくれるのですが・・・

ん?
このゼリーみたいなのなんだ?

あ、イソギンチャクだ^^
と気を取られて・・・
またもや聞いてませんでした(-_-;)
そんな私が師匠の助言で記憶にあるのが・・・・
「投げて・・・釣れ!」
です。

ううむ
タコは居ない様です><
釣り人自体少ない
今日もダメか?
先生!
師匠!
居ませんか><
仕方ねぇなぁ

師匠が釣ってくれないので・・・
仕方なく網で獲りました

生きたタコは子供も初です^^

子供らも戦利品です^^
子供らはアメフラシ獲っていなかったので^^

お父ちゃんの株が上がります^^

小魚も居ました!
まあ
タコ獲れたからよかったねぇ^^

よし!
午前中磯遊びしまして~
午後は漁港で釣りしよう
と移動です。
師匠の後を付いていきます!
タコ獲れなかった師匠
mattweb.jp
折畳ネットは便利^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/01 Sat. 08:19 [edit]
0402
あ、金田漁港だ・・・前にも来たなぁ 
今度は釣りだ!
子供でも安全な様に漁港ない?
と聞くと~
近くに金田漁港ありますよ
おお
始めて聞く場所だ^^
そこへ行こう!

とりあえず師匠に付いていくと~

あら?
前にも来たな(-_-;)
私・・・
以前書いた記事を見直すと
「三浦港」と書いてました(-_-;)
なんともいい加減な><
金田漁港って言うのか・・・
まあいいか

なんだかこの日は防波堤にも釣り人は少なく・・・
特等席空いてたのは良いのだが~
なんか嫌な予感(-_-;)

うちの子もまた~
態々難しい釣りをやろうとするもんだから・・・
釣れなくても知らないぞ?
ジョイントルアーを気に入ったようです。
ちなみにそのジョイントルアーの動きです^^

私も餌釣り仕掛けとサビキを投げ入れたあと
ちょっと使ってみたかったエビルアー^^
親子そろって気移り激しいです><
このエビルアー
なんとも動きも無く・・・
この使い方で正しいのか否か?
迷う所です。
この様に糸をつけるのは間違っている様な・・・
気がする(^_^;)

ロッドも~
自分とこの・・・
何気にお気に入りです^^

だがしかし
1発目はヒトデです><

やたらデカいアメフラシが壁を這っていたので~


おお
釣れないからこんな事ばかりやってます><

当然雨を食らいます><

お次はナマコ・・・

二種類いました^^

ヒトデ

イトマキヒトデも^^

ううむ
これじゃあ磯から移動した意味ないぞ?
魚を釣れ!
魚を~

いやいや
またダメか?

またヒトデ釣れるし(-_-;)

磯遊びで獲ってきたカニも含めて・・・
にぎやかなクーラーボックスでありますが~
釣った魚は居ません
イワシが一匹入っていますが・・・
漁師のオッチャンが船から投げてくれた奴><
せっかくならもっと頂戴(^_^;)
これじゃあ持って帰ってもねぇ

子供らはもう飽きた様だし・・・

タコ師匠はなにやらブヨブヨしたものを釣り上げまして・・・
なんでしょうこれは
とりあえず・・・
失格です

下の子は落ちてた天秤仕掛けで
クーラーの中のアメフラシ釣り上げました。
失格です。

私は・・・
とうとうやりました!
唯一の~
魚です><
ギンポ
イソギンポは釣った事がありますが・・・
ギンポは初めてです。
外道であっても
初な魚は楽しいです^^
しかも
唯一の魚です(^_^;)
はい
優勝
冗談はさておき
周りを見渡しても数人しかいない釣り人も~
海タナゴ1匹(-_-;)
かなり渋いなぁ

ちなみに磯で獲ったタコは健在です。

なんだかとても寒くなってきまして~
もう帰ろう
ギンポ釣って優勝なんて・・・
なんだかなぁ
子供は色々取れて楽しかったと思うけど^^

帰ってタコ食おう

釣れない釣りは辛いねぇ

虚しいねぇ
でもタコは居る^^

タコを調理しましょう!

タコを捌くのは初めてですが~

タコの刺身にしてみました^^
せっかく新鮮なんだからね
口の周りにニンニクの房みたいな足の付け根?
がありまして~
私、タコは好きではありませんが・・・
その部分は私でもうまそうに見えた^^
その部分もスライスして刺身
私は一切れで満足><
残りはかみさんに食わせました。

次の日もタコ
タコ焼きです^^

mattweb.jp
ジョイントルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/02 Sun. 08:00 [edit]
0403
ガレージのテーブル天板を綺麗にしてみる^^ 
足にガタがきて
クランクを代用して作り直しましたが~
天板が汚い><
と常々思ってまして(^_^;)

傷だらけ(-_-;)
しかもボンドとか・・・パテとか・・・
色々くっ付いてます><

天板を研磨するかなぁ

ニス塗りたいと思ったんですが~
大分前に開封した油性ニス

なんか妙にドロッとしています(-_-;)

薄め液足してシェイクしまして~

こういう傷を・・・

オービタルサンダーにて!

サンディング^^
#80のサンドペーパーで削ります。

ふむ
こんな感じかぁ

グラインダーでは無いのでそれほど研磨粉も飛び散らない

子供もやりたいと・・・
手を添えるだけ?
それで楽しいなら良いけどね^^

#120もあったけど
80番だけでもそこそこつるつるなので、こんなんで良いかな?

元の塗装を剥がし切れてなくてムラはあるけど
自分で使うテーブルだからな(^_^;)

いきなり飛んで#800が有ったので
気持ち程度に使ってみた^^
大きな傷は取れませんが、意外とつるつるになるね~

深い傷はほっとこう

さてニスを塗ろう!
子供はこういうの好きだよな
一番ちゃんとやりたい作業ですけども(-_-;)

まず一塗り

ふむ

メンドクサイからドバっと垂れ流して厚塗りです><
とりあえず綺麗になりました~
どうでもいい話ですね(-_-;)
mattweb.jp
m7のオービタルサンダー!!5インチor6インチ

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!のサンドペーパーも

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/03 Mon. 08:45 [edit]
0404
慌ただしい土日・・・エボスポ納車です^^ 
まずは~
朝
エボスポーツを引き取りに来ていただきました!
まあ
私の車に積めなかったからなので・・・
誠に恐縮です><

納車だって事で磨いたのも大分前(-_-;)
まあ
保ってます^^
車高低いので・・・
車高高い私の車には腹がつかえて乗りませんでした><

致し方なく
取りに来て来て頂いてしまいまして・・・
仮ナンバーにて
ん?
仮ナンバーデカくないですか?(^_^;)
穴が沢山空いているので・・・
車もバイクも兼用なんですね(-_-;)

取り付けてみましたが
なんか恥ずかしい感じです><
これで帰るのですね
恐縮です><

この日は前日より長雨でして~
朝漸く雨が上がったかな?
と思いましたがポツポツ降ってます><
久しぶりの単車だとのことで緊張な様子
トルクあるので気を付けて・・・

フロントフェンダー無いですけど
ヘルメットにシールドあるので水しぶきは避けれるでしょう
誠に恐縮です><
エンジンは一発始動
オイルもチェックしまして~
でもガソリン2L程度しか入ってないので
すぐに入れてね^^
と言う事で!

ではさよおなら
お気をつけて
なんだか私も緊張しながらお見送り

ナンバーがデカいので・・・
お気をつけて

雨の中・・・とても寒いですが100㌔以上走るのですね・・・
大変・・・恐縮です><

そんな事を言いながら~
広くなった我が家を見てニタニタ
次は何しようかナァ
なんてのも~
既に考えています^^
ああ
楽しみで
すね。

子供は早速サッカー始めました(-_-;)
mattweb.jp
ビードローラーはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つ工具をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/04 Tue. 08:09 [edit]
0404
おいおいコタツじゃないぞ? 
サクラの咲くころ
ボチボチ、外に居る時間が増えてきました亀吉
もう温風ヒーターは消していいよね(-_-;)
電気代がバカにならんので・・・
HIDライトとセラミックヒーターはまだ点いてます!

バルコニーも少し片づけまして~
アヒルが寒いと思って犬小屋置いてましたが結局一度も入る事は無く(-_-;)
汚くはなってましたが実際未使用?
捨てました><
カメは~

コタツに入ったようなカッコしてまして^^
このままずっと動きません><
体半分は小屋の中で暖かいのか?

ううむ
カメも飼っていると人間臭くなっていくのでしょうか(^_^;)

ほら
中はコタツの様^^
日がさしていると出てきまして~

私の水攻めに会います

去年から成長度合いが遅くなっている様な気もしますので
今年は更にカメネタは減って行くかナァ
だって
変化ないので(-_-;)
面白くない><
mattweb.jp
集魚灯もありますよ^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/04 Tue. 17:46 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |