TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0114
今までに集めたシボレーエンジンの部品達~ 
ガレージのレイアウト変更は度々行ってきましたので
このエンジンもガレージ内をあっちこっちへ移動されてきたと思いますが~
2013年にBARで使っていたカウンターテーブルの移動後からはずっと・・・

この場所に放置されていました(-_-;)
デカいのに目立たない存在
たまに見かけながら・・・
「せめてインテリアとしてでも見れるようにドレスアップパーツは仮組みしておこうかな?」
等と思う事しばしば><
結局ショートブロックのまま放置^^
何だかなぁ

ソファーの移動をキッカケに日の目を見る事となりました^^
2009年から7年><
漸くだな~
一緒に買った700Rの4速ATも邪魔で邪魔で(-_-;)
でもってその間買い集めた部品達!!
結局は売ってしまった部品も多々ありますが、このエンジンに使いたいと思う部品は
大事に残してあるのでございます^^
足りるかな?
まずは要のインテークマニホールド!!

デュアルキャブ横並びのインマニ
エーデルブロックのヴィンテージなインマニです。
X-C8って奴・・・
今はなかなか手に入れるのは困難ですね~^^
インマニ収集してた時に手に入れましたが、売らずに大事にしていたやつ
こんなの使ったら燃費は最悪でしょうけど・・・
カッコいい
かな?

ハイコンプのアルミヘッドもしばらくぶりに開けてみた^^
こちらは新品なんだけど~

とりあえず乗っけてみる^^
ふむ

う~ん・・・

ハイライズなバルブカバーを乗せてみたけど・・・

カッコ良い様な・・・
キツキツ過ぎてなんだかなぁとも思える><
色合い的には・・・
全てポリッシュし直すと言う事で、良いのだが~

背の高いバルブカバーだと当たってしまうな(-_-;)
でもロッカーローラー等入れるとノーマルの高さではロッカーアームが当たるんじゃないかな?
どうしようか・・・
少しインマニを削れば大丈夫そうだが?
そんな事よりも見た目!
バルブカバーもフィンタイプなオシャレなものにしないと似合わないかな?

じゃあもう一つあったヴィンテージのインテークに変えてみた^^
トンネルラムのエーデルブロックインテーク
これもデュアルキャブなんだよなぁ
ふむ
インマニはポリッシュするとして・・・
バルブカバーも四角、インテークも四角いので・・・
合うかなぁ(^_^;)

ちょっとやりたいことがありましてね・・・
内緒なんだけど~
そのイメージを考慮して似合うか否か!!

う~ん

でもF-5の予備エンジンだからなぁ
背が高いのは入るのかな?
F-5のエンジンルーム画像で確認してみよう

そもそもバルブカバーが背高だと当たるんじゃないか?
今エアクリーナーがある辺りにキャブが来るだろうね(-_-;)
インテークがトンネルラムならそれ程エンジンから来る熱は上がらないと予測してスペーサーは要らないか・・・
宜しくは無いね><
やっぱ前者かな?
むむむむ><
まあ
そういう事考えるのは後にしよう^^
さて部品

ロッカーローラ~

スタンダードのピストン!!
多分、ホーニング程度で良いと思うんで、ノーマルサイズをチョイス・・・
だと思うんだけど(-_-;)
忘れました

純正よりちょい圧縮増える感じで~

アルミ製のカムチェーンカバー!!

アルミ鋳造のウォーターポンプ
オールアルミ部品で組んでいきますよ~^^

ちょっと錆びちゃってましたが・・・
カムまであります!
このカム、どんなだっけ?ハイカムを買った記憶は無いケド・・・

ピストンリングやリフター、クランクメタル、ヘダース等
色々部品を買い漁ったなぁ(-_-;)
何故かオイルパンが無いケド><
まあ追々揃えます。
コンロッドやクランクはそのまま使う。
ハイパワーなチューニングを目的とした感じではないけども・・・
これらを組んでいきましょう^^
mattweb.jp
ダイレクトマウントオイルプレッシャーゲージ

↑商品ページへGO!!
小さいサイズのオイル入り油圧計、燃圧計もあるよ^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/01/14 Thu. 08:51 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |