TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0307
釣れない海には魚は居るのか居ないのか・・・その2 
まだまだ寒いし
釣れない釣り程つまらない物は無く

行きに見かけた堤防行ってみよう!
と磯から移動しまして・・・

小さな堤防ですが
ここにも釣り人は居るも釣れていない様子><

ふむ・・・

またちょっと磯遊びしまして~

さっきの磯より生き物居ない感じで><

アメフラシ見つけてまた雨降らし・・・
毎回やってるな(^_^;)

ここは内側も外側も浅目で・・・
またしても気配なし><
底が見えるのに魚が見えないんだから~
いないんだろ?
とカメラ投入

堤防先端部が空いたので・・・
ここにもカメラ投入

風が強くなってきまして
やめようか(^_^;)
きっと魚は居ないんだよ
こちらも帰って見て・・・
おお
居るんだな><
小さい魚たちですが~
雑魚釣り隊の名が泣くぞ!
って位いましたね(^_^;)

日が落ちてきた

釣れない日の夕暮れは寂しい・・・

たまにしか乗らなくなったマイクロバード
とりあえず出来る限り乗りますけど

帰りますよ~

混んでますよ~

もういい時間ですよ~

でもってやっぱり燃費悪いですよ~

入れ替えも面倒ですよ~><
mattweb.jp
フロント&リアドラグリールは便利です><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/03/07 Thu. 08:55 [edit]
0622
葉山での釣り・・・続きです>< 
最近、ブログ記事長い・・・
のは自分でも感じております><
今の私は多分、作文でも400字以内に収められない事でしょう(-_-;)

戻ってみると4時間程経っている様で・・・
上の子に怒られまして(-_-;)
浦島太郎の気分でしたが

実際釣りは2時間?3時間?
移動時間が結構長いです。
漕いで貰ってたから疲れはしませんけど

遅めの飯食いまして~

私自身初めて見るクモヒトデも取れた様で~
磯遊びは満潮と共に終了です。

今帰れば丁度良い感じではありますが・・・

ちょい防波堤にも行ってみる^^

あのウツボ追いかけて来たようです><

上の子が釣りしてないので
ちょい釣って見ます。
でも多々居る釣り人の殆どは?
タコ釣りな様でして・・・

あ、ホントにタコ釣った><
後から来て先に釣ると言う周りの釣り人に嫌われる行為を
してしまう・・・
あ、ばれる君改め、タコ師匠^^
復活ですなぁ

タコってホントに釣れるんですね><

子供らが釣りしている間に私はトボトボ車を取に・・・

もう帰ります><

タコ師匠が釣ったベラ

これもベラ

これカサゴ

スズメダイ
あとは?
防波堤でタコと・・・落としちゃったけどキタマクラ(^_^;)
やはり沖に出ると色々釣れて面白いですねぇ
今回、海でのボート釣り・・・
初めての体験でしたが~
楽しい^^
だけど
現地で雑談したダイバーの人に・・・
「もうちょい沖でイナダ沢山居たよ」とか・・・
そう言うの聞くと行きたくなるでしょう?

ここに鳥居がありまして

その鳥居横から今回釣りした場所がこの位沖で・・・
慣れた人からしたらそうでもないのでしょうけど~
私は結構ビビってましたね(-_-;)
慣れて・・・
エスカレートしない様、注意だな><
ビビっている内は大丈夫でしょう。
私も昔ウインドやってましたが~
結構沖まで行ってた。
風が吹いている時にやるスポーツで・・・
もっと波があった訳だが
何故かボートだと怖い
今回人と一緒だったから行きましたけど~
一艘だけだったら行ってないだろうな(^_^;)って距離
まあそこは自己管理としまして・・・
慣れ過ぎない様、己を戒めまして

子供は結局びしょ濡れにならないと気が済まない様で・・・

帰りましょうよ><

ではタコ師匠
次回は梅雨明け、第三回釣り大会で!


この日は遅くなり、飯作るのも大変だろうから
下処理だけして・・・
外で><

お前そう言えばこの前、ナイフで手を切ったろう?
チャレンジャーだな^^

ボートも改良が多々必要ですね(-_-;)
①オール高さ変更
②クーラー等、場所を取るのをどうするか?
③スカリ、イカリ等括る所も工夫が必要
④竿立て
⑤このボート用のドーリー
かなぁ

mattweb.jp
バスロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/06/22 Thu. 08:05 [edit]
1113
ディズニーランド裏で釣ってみる^^ 高洲海浜公園ってのが見つからなかった 
のですが・・・
今回はディズニーシー裏にあるって言う高洲海浜公園?
ナビに出ない(-_-;)
まあ行けばあるだろう?
前回の川崎浮島公園ってのも名称が全く違い、ナビには出なかったし(^_^;)

今回も落とし込み釣り!!
子供でも出来るようにね^^
タイコリールを買いました^^
糸をまきまき

単竿にタイコリール
糸の先にはヨリモドシとガン玉だけ
シンプルな釣りです^^

今回もかみさんの車で^^

ディズニーシー裏の通りを走って見ましたが・・・
海浜公園なんて無いぞ?

こんな感じ(^_^;)
バイクが8の字練習してる><
俺もやりたいぞ!!

異国の地を走っているように見えますが・・・
千葉です^^

結局似たような感じだなぁ
まあここでいいか(-_-;)
釣りしている人も多少居ますので~

ですがテトラ><
海に落ちるのも嫌ですが、ここに落ちるのも嫌だな(-_-;)
気を付けましょう^^

落とし込み釣り(ヘチ釣り)なのでテトラはポイントとしては良いが・・・
子供には厳しいよな
根掛かりしない様テトラ隙間に落とし込む!!

早速釣れた^^
ハゼですねぇ
さて、今日のビックリドッキリ生き物は何が釣れるのか^^
普通の魚が嫌なんて・・・
変わってるよね

上の子はこの仕掛けならなんとか釣りになりますね。


下の子はまだまだ理屈が解ってないので・・・
巻くだけ^^
振り回すだけ><

掛かってるよ~
と教えると巻はじめ・・・

魚が見えると先走って前に出るのでおっかない^^

大き目のハゼ
初めてちゃんと自分で釣りました!!
魚の感触も味わって・・・
私の手助けなしで^^
大人になったなぁ^^

とりあえず1匹でも釣れればお父ちゃんの面目は立ったと言う事で
ここからはダラダラと~
適当に釣りましょう!

結構様になってきた。
テトラの間に糸を垂らすのですが・・・
1箇所1匹と言う感じで、同じ場所では二度と釣れません。
横に移動しながら釣って行く
ハゼとしては結構大きいのでそれなりに楽しい^^

かみさんと子供らは遠くまで遊びに行ってしまい・・・
「掛かってるよ~」と言うと走ってくる。
もう風も冷たいので動いてないと寒いから仕方ないな

うぉー

到着

うぉー

またハゼ

下の子は・・・
2匹自分で巻きましたが
何故か全て小さい(-_-;)
何故だろう

今回のビックリドッキリ生き物は~
カニでした^^
ガザミですね~
まあ釣れない事は無いものだが・・・
本来は外道な生き物も
子供らにとっては嬉しい生き物^^
何度か掛かったのですが
口に針が刺さっている訳では無く
ハサミで餌を持っているだけなので~
水から出ると放してしまう(-_-;)
ザリガニ釣りと同じですね
長い網があればなんとか釣れるかな・・・
唯一釣れたこの一匹は不運にも糸が絡まったが為に釣りあげられてしまった奴^^

とりあえず苛めます

苛めます><

ハゼとカニだけでした(^_^;)
五目釣りしたいのだが・・・
東京近郊の釣り場は何だか同じものだけ釣れる感じだよな(-_-;)
ハゼならハゼばかり、サッパならサッパばかり
メバル、ハゼ、カサゴ・・・と色んな物釣りたい場合には~
三浦とかまで行かないとかなぁ
この間行った浜松は周りを見ると色々釣れてたし
何故でしょうか?
変な生き物シリーズとしましては!!
ヒトデとカニはクリアーしましたので~
タコ・イカ・フグ?
次はなんでしょうか^^
まあ
もう寒いから・・・
今年は最後かな?
また暖かくなったら・・・
スペシャル塗装されたエリバ引いて
釣りに行こう
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/11/13 Fri. 08:33 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |