TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0701
NSR・・・今回はネイキッドスタイルで行きますかね? 
純正カウルが付いてなかった事と・・・フルカウルへの憧れで~
で
今回のNSR50は?
やはりフルカウルがいいなぁ
とは思っているんです><
ですが・・・
購入直後は色々弄るかも?
なんて考えて・・・
ネイキッド仕様も良いかなぁ
あ、今回はフルカウル仕様で買ったんですけどね(^_^;)

アンダーも別途貰ってきたし
ですけどねぇ
あまり好みじゃないカウル
転んだ傷もあり
キズ補修は必要
カラーリングも・・・
カッティングシートでしたんで(^_^;)
ううむ

カウル外したら~
ん?
ネイキッドスタイルも良いんじゃない?
なんて事に!
でもメーターステーとカウルステーが一体化しているNSR50
ステーを作り直すのはやぶさかではないが~

またポチポチしてしまった(-_-;)

ビキニカウル?
ゼッケンプレート?
NSR50用では無く・・・
ドカティ用として売っていた白ゲル仕様のFRPカウル

メーター類隠したいって事です^^
大型車用なので少しデカいか?
形だけで買ったんで><
小さく切る事も考えます
でもって、位置なんですが~
微妙に良し悪し出ますよね(^_^;)
モトクロスなんかではゼッケンプレートはフォークにベッタリくっつけて取り付けられているけど
この車体には合わない感じがする・・・
小さい車体なので・・・
ふん詰まり感が出ちゃうのかな?

絵にかいてみたけど~
こういう位置ってあまり
私、今時バイクの薄型ライトで
奥まって付いているの好きじゃアない><
古い人間なのでしょう
弾丸ライト時代のバイク乗りですから・・・

この位、前に出そうか

ここまで行くとやりすぎ^^
フロントタイヤ面一ではやりすぎで
丁度真ん中?
悩むなぁ
↓こちらは某オクから拝借した画像

結構飛び出てますが・・・
私的には良い感じに見えます!
かっちょいい!
前から写した写真が無かったので
何とも言えませんが、たまに見かけるこういった仕様
これを真似したい!
訳です^^

暗くて見えにくいけど・・・
購入時付いてたカウルと比べても
幅は狭いんですけどねぇ
(画像はカウル逆さです)

白いからか?
大きいからか?

なんかカッコ良くない><

湾曲だけ活かして真四角に切るかな?
と・・・
悩み中^^
mattweb.jp
耐熱布~はセラミック耐熱バンテージ1050℃対応!!20m巻

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なカーパーツをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/07/01 Mon. 10:55 [edit]
0702
NSR50、お次はシートカウルですが・・・これまたねぇ(^_^;) 
模索中ですが!
シートカウルもこれまた・・・

買った時付いてたシートカウル・・・

これも良いのでしょうが~

尖ってる><
後ろから突っ込んできた人が刺さってたらどうしよう(;´・ω・)
って位、尖ってます
なんだか幅も広いし
このケツ下がり的な作りも~
良いのかも知れませんが・・・
なんかしっくりこない><
座って見ればいい感じではある
でもそれはシート部分だけで良い筈だ!
尖っているのも嫌だし
幅が広いのも嫌だなぁ(^_^;)
どうしようか・・・

こんな感じにスマートに?
こちらもこけた傷があり、割れがあり~
どちらにしても補修必要
ならば
形を変えてしまおうか?

マスキングテープ貼ってイメージしてみる

イイかも?^^

どうかな・・・
ううむ
切ってしまえば後戻りできない
フルカウルでセットなんでしょうから~
セットで残しておいた方が良いのかな?
ぬぬぬぬ
どういうのが良いのか・・・
ネット検索して暇な時に見ていますが~
ヤバい感じ^^
そういう時、衝動に駆られる
から
衝動買いって言うんでしょう><
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/07/02 Tue. 08:47 [edit]
0703
結局・・・私はダメ人間(^_^;) 
シートカウル
車体を眺めて
ネット眺めて
どうしたら良いのか悩む訳ですが~
私、夢遊病なのか・・・
健忘症なのか・・・

荷物が届く・・・(-_-;)
安かったから
なのですが
運賃の方が高いと我に返る><
くそっ!
意味ないじゃん

箱が結構デカい><
何も悪い事していないのでしょうが・・・
嫌な感じです(-_-;)
着払いならわかるけど
元払いでこちらが選びようのない設定で・・・
運賃が不明確な所から買うのはやめとこう(-_-;)

って事で、後期純正仕様のアフターシートカウル
割れ、補修、傷ありのシートカウル

ふむ
私的にはこの方が好きだなぁ
無難な感じなのでしょうが・・・
私が拘りたいところは~

このリアタイヤ面一程度のシートカウル
よもやリアタイヤより引っ込んでていいくらいです
大きな単車ならコンパクトで良いし
実用的なら構わない

こう突き出るのが嫌なのです><
50ccでシートが狭いレーサーレプリカ
皆、純正シートだと、ステー等で5cm下げする様です。
そうするとリアタイヤより後ろにはみ出てしまう
加工もせず下げたらそうなるし・・・
それこそ実用重視で!
なのでしょう
社外買うなら・・・
そんな我慢は不要だ^^
勿論、それが好きな人も多いでしょうし
空力的な事も考慮した形が良いでしょう
でも
私自身は!
全体のバランスを見て・・・
はみ出ないのが良いと思うのだ~^^

なのでこのシートカウルも
そのまま付ける訳にはいきません!
少しはみ出ています><

補修がパテでやっているみたいですので~
ちょい面倒だけど・・・
FRPで補修
微調整
いたしましょうか

付いてた奴と・・・
幅が大きく違う訳ではないね(^_^;)
気に入らない理由は多分、膨らんでいる場所

長さも大差ないし・・・
なんだろうか

垂れ下がっているのは頂けないなぁ
上がっているのも嫌だけど・・・
水平?
が良いんだろうなぁ

あ、あれですよ!
今ケツ上がりに見えているのはスタンドで上がっているからですよ^^

最近、作業する時間が取れないので~

タバコ吸いながら眺めているのですが・・・
焦るとまた失敗するんでね^^
シートカウルどうしようか?
タンクも奇麗に仕上げるか、汚いまま使うか?
タンクが汚いままならこの補修跡多々あるシートカウルもこのまま
補強だけで使うか?
等々

でもあれなんだよな(-_-;)
ゼッケンプレートだけは綺麗な新品><
どうすっかなぁ
乗るより弄る方が好きな私は・・・
こういう時の方が楽しいんだけど~
ミニサーキットで走る楽しさが段々出てきている昨今
面倒な事は後回しで
まず乗れる仕様に!
とも思ってしまう。
梅雨が明ければ・・・
いつでも行けるしねぇ
mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/07/03 Wed. 08:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |