TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1004
かみさんの・・・ 
何だかほとんど乗っていない様なので聞いたところ「乗れない」とのこと・・・
なので少しの期間、私が乗って、友人に売りましたが(無理やり^^)
何が悪いのか?
じゃあ別の車を・・・と今度はカルマンギア~
と一緒に見に行って購入。
「バハの時は勝手に買ってきちゃったから嫌なんだな?」と思い込み~
一緒に見に行けば問題ないという事で購入。
かみさんはバハの時と同じく、一見して「かわいい」と・・・何だか嫌な予感がしますが
皆さんお気づきの様に・・・
かみさんにはどうしてもVWに乗せたい!!と思ってます。
私はアメ車も好きですがワーゲンも良いと思っているので・・・両方所有するにはかみさんに乗ってもらうしかないので~^^
小さいころ、カルマンギアって結構見かけましたよね?
見るたびに「セミみたいな車」と言っていました。
皆そう思っているのかと思っていましたが聞いて見ると「え~そうかな~」と言う答えが多かったので。
ほら似てるじゃん^^
まあそれは良いとして
カルマンを購入時、お店のオッチャンには「カルマン少なくなってきているから大事にしてね~」と言われ~
「OKわかったー」とお返事。
でもって車検終わって家にカルマンが来ました。
程度が良いですね^^
片方しかミラーが付いていなかったので早速付けました。
タイプ1用?だと角度が合わないのか?ひん曲がった感じになってしまいましたが・・・見えるから良いか。
早速気になるエンジン。汚かったので洗いました。
ツインキャブ
クランクプーリー
オルタネーター
が変更されてますね。
1600cc?
これをどうしていくか~^^って感じです。
やることない様な気がしますが・・・
Posted on 2013/10/04 Fri. 10:09 [edit]
1007
やめときゃいいのに・・・ 
かみさんは「なんか怖いケド、頑張って慣れるよ!!」とミッション車に乗ってくれます。
バハバグとなんら変わらないはずだが?なぜだろうか?の疑問は消えませんが
頑張って乗っているようです^^
でもって~
何にも調子悪くないのですが・・・
マフラーが低くてこすってしまう><
私なら気を付けて乗ればいいかと思うんですが、かみさんの車なんで・・・
あまり気を遣わなくても良い様にしてやりたいですね。
このデュアルマフラー・・・カッコいいのですが・・・
まあ取って置けばまた使えるしな
外したマフラー、サビサビ
こういう姿見ると・・・「もう使えないか?」と思っちゃうね><
グラスパックマフラーにしてみました^^
新品部品着くとね~、つなぎ目での新旧バランス・・・これが気になってくる><
ああ~、かみさんの足車なのにまた病気が始まってしまう!!
いじりたいいじりたい><
この最初の一手がいけないんだな、いつも・・・気になって眠れなくなる。あれやってこれやってとね^^
それはそうと・・・・
ワーゲンの部品って安いですよね~^^
アメ車の部品も安いけど、排気量あるしデカいから、ワーゲンの方が安く感じる。
安い理由を色々考えました。
①モデルチェンジをあまりしない
日本はモデルチェンジしすぎるんではないかと思います。
そのためにアフターパーツが出にくいですよね。
ワーゲンなんてずーっと同じ形、エンジン・・・まあ現在は各社コロコロ新しいのでてますが・・・
こういうのって古き良き時代と言うのでしょうか?
ずっと同じ形状ならアフターパーツメーカーも安心して型を起こせるし・・・
大量生産なら価格は抑えられるし・・・
何十年も基本設計が変わっていないってすごい事ですよね~^^進化していないと言ってしまえばそれまででしょうが
進化が良い事なのか?と考えてしまう。
アメ車やワーゲンいじりが楽しい理由ってのが必要なんではないですかね?
あまりにも変わり過ぎたり、難しくなっていったりしたらやってられないよね。
②台数が違う
モデルチェンジしないって事は台数も多いって事ですよね。
まあ部品も大量生産できるし・・・
③国民性
ドイツの事は解りませんが・・・
アメ車はもちろん、ワーゲンはアメリカでも大ヒットしましたよね。
アメリカ人って自分で直す、自分で整備するってイメージです。映画でもそんな光景良く見るし・・・
自分で直す=自分で買う=市場が大きいという事ですよね。買い替えず直すって意味でもそうだし、自分で直すのが当たり前の市場なら純正以外のメーカーも出て来るでしょう?
④シンプル
昔のv8にしてもワーゲンの水平対向4気筒にしても・・・シンプルな作り
アフターパーツが多々出るのは「求められる精度」ってのも関係あるかと思います。
あまりにもシビアな設計ならここまでパーツは出ていないと思いますね。
⑤車検
アメリカって車検無いですよね
うらやましい!!
なんかあったら自己責任ってことですよね~、まあ事故は常に単独で発生するものではないので
怖い気もしますが・・・でも今どきの日本の車検ってのもどうなの?と思ってしまう。
最低でもブレーキ等はチェックされるんでまあ問題ないのかと思いますが・・・
いじり放題ですよね~^^=部品屋さん売れ売れです^^
って感じかな?
まあハーレーや少し前までのアメ車、ニューになる前のビートルやミニクーパーなんかは「ずっと同じ」だったから人気なんだと思う。
「人気が出たから長く続いた」と言うのが普通の考えでしょうケド・・・
今どきの車、人気あって売れたのにモデルチェンジしてしまう・・・名前だけはずっと残っているが・・・
と言うのがなんだかつまらないね。
Posted on 2013/10/07 Mon. 11:40 [edit]
1008
やめときゃいいのにⅡ 
カルマンギア、やはり手を受け始めちゃいました^^
やめときゃいいのにね・・・
でも一応理由があります。(言い訳)
油温が結構上がる!!220°F(今思えば大した温度じゃなかったですね。104℃)時期的な問題もありますがね。
ワーゲンエンジンは(ビートル、タイプⅡ、カルマンギア等共通)空冷です。
今どきのは勿論水冷ですが・・・
空冷という事は風とオイルでエンジンを冷やしています。
そのオイル温度が上がるとなると~、大変だ><
という事で油温対策~
部品を早速買いました^^
ワーゲンエンジンってオイルが2.5Lしか入らない。
軽自動車並みだぞ?良いのか?
という事でオイル量確保の為、2連のオイルフィルターを付けようと購入
オイルキャッチタンクとフィルターと、オイルを取り出す部品。
ついでにオイルフィラー、シリコンプラグコード、何故かデスビキャップ・・・
あとバルブカバーも新品に・・・
このバルブカバー、本当はアルミ製のかっちょいい奴に変えたかったのですが・・・
あるショップに買いに行って・・・「そこにあるバルブカバー見ても良い?」と言うと
「アルミのはオイル漏れるから勧めないよ、純正がいいよ」という事で・・・
見せてくれませんでした><
まあいいか
よし、気を取り直し作業開始!!
購入したバルブカバーに穴をあけ、ブローバイガス抜きのフィッティング取り付け
漏れないように極力上の方に・・・
元のカバー、当然ながら汚くなってます。まあ年式的に考えると良い方だよね?
カバー取った状態、中は綺麗ですね・・・
ガスケット挟んで、カバーセット!!
う~ん、綺麗になりました^^
↓
オイルフィラーは簡単に・・・ちょちょいと交換して・・・と思いましたが結構苦労しました><と言うか悩みました。
過去にトライクいじった時はスタンドごと外しちゃったのでここを外したこと無く・・・????って感じ。
オイルフィラーキャップを開けると中に
こんな感じになっていて・・・
こんなの外す工具は持ってないので、ペンチを開いて差し込み~
ぐりっと回す^^
するとオイルフィラーが外れます。
Posted on 2013/10/08 Tue. 11:36 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |