TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0213
フカセウキ作ろう!だって?(-_-;) 
うちの息子もお年玉をもらう様になりまして数年
物欲は前々からかなりのものですが~
最近では
貰ったお年玉を使いまくる><
下の子は忘れちゃうのか?
何故か年末まで残ってたりしますけど・・・
時には無くしちゃいますけど
上の子は
使いまくる!
訳でして~
1月下旬には・・・
あと300円
なのです^^
私は息子が幼稚園時代
100円で良いだろう?なんてお年玉袋に入れて渡すのだが
おばあちゃんとかがお札を上げてしまうので(-_-;)
パパはケチだ
の異名を付けられており
トホホな感じ><
その最後の300円
「釣具屋に連れていけ!」と言うもんで・・・
何を買うのかと思ったら?

フカセウキ(-_-;)
雑誌の影響が大きいです。
磯釣りなんて危ないからさせないぞ?
とりあえずクロダイ釣りたいと煩いですが・・・
クロダイ釣るにはこれが無いとだめだそうで
雑誌の影響は大きいのです><
ってか消費税分足りませんよ?
このウキ・・・
300円でセールしてましたが
普通に買うと1000円前後するのです。
「こんなの買ったのか・・・作れば安いのに」
なんて口走ってしまった私(-_-;)
息子も丁度、お年玉無くなったタイミング
当然
「じゃあ作ろうぜ」
になるわけです><
口は災いの元

丁度ホームセンターに向かっていたもんで・・・
丸材買いまして

帰れば早速開始です。

まずは形を作る。
うちの旋盤・・・何気に木材削っている時の方が多いです><

子供は機械動かしている時には触らせません
目線も丁度宜しくない位置なので~

椅子の上にてみててもらう

ある程度形作ったら~
ヤスリで形を整えて!

中央に穴開けて

サンドペーパーで均します。

子供のものとなるとお父ちゃんも適当です^^

バンドソーで切り離したら~
その部分を均しまして

さて色を塗ろう!
ココからは息子の出番です^^

ってかうちの子は何故か「夜光塗料」が大好きでして・・・
私が以前、自作ルアーに塗っているのを見て興味を持ったのだが
結構高いんだよ?
蓄光の粉状のものを
クリアーに混ぜて塗ります。

毎回混ぜてから使わないと
粉は沈んでますので^^


150円+450円
で蓄光塗料完成^^

とりあえず下地は色付けます。
ドリルドライバーでクルクル回しながら・・・・
息子が塗っていきます。

ちょっと細い線だけは私が!><

まずは一個目^^
下半分の色がぼけているのは上から蓄光塗料塗ったからです。

2個目も作らされます(-_-;)
1個目より形が悪い!
とブツブツ文句を言っております><

ホントだ(^-^;

黒は使いたくないと言うもんで・・・
メリハリのない感じはしますけど~

これまたボケているのは・・・
夜光塗料塗ったから^^
なのです。
今度は全体に・・・
mattweb.jp
フィッシングツールも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/02/13 Tue. 08:01 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |