TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0218
大きなタコメガネ買ったんだよぉ と嘘ついとく^^ 
ネットでポチポチしてしまったんですが
また無駄遣い(-_-;)
と怒られると思って・・・
「デカいタコメガネ買ったぞ!」
と家族には言ってある^^

タコメガネってのはこういうの^^
箱メガネとも言うかな?
水面は波打っているし屈折率も異なるので見えにくいが
これを使えば鮮明に見えるって代物
まあ奇麗な海や川に限りますけど・・・

さぁ取りに行くぞ!
取りに行くって時点で・・・怪しい^^

載るかなぁ
って時点で更に怪しい(^-^;

東北道を走ります!
車の中で・・・
「今年は水中を見ながら魚釣るぞ~!!」
と
息子らも喜ぶと思って・・・
そういう会話していると
「見えないから釣りは面白いんじゃないか!」
と
言われまして(-_-;)
ごもっともだが・・・
もう買っちゃってるよ><
いや
絶対楽しいはずだよ><
チッ
子供が喜ばないと本当に無駄遣いになってしまうじゃないか!

利根川を越えます

館林ICで降ります。

一般道を更にひた走り~

ここか?
と思って入ってった所は全然違う会社さんでして(-_-;)
でも親切に教えて頂き・・・

引き取りです^^
まだこの時点では
家族は知りません。
かみさんは「いつもの事だ」と
タコメガネ自体信じてはいない様子><

これ^^

ギリギリでしたが・・・
クリアカヤックなる代物^^
クリヤーカヤック?
スケルトンカヤック?
正式名称なんて無いのでしょうけど
グラスボートとは言わない?
ほら
デカいタコメガネ・・・
ウソは付いてない
椅子やパドルが付属しているってだけで・・・
タコメガネ
なのです!

色々付属してまして

思ったよりデカかったけど(-_-;)
全長333cm
というのは判ってた^^
車がデカいから余裕ぶっこいてた(^_^;)

帰り際に寄った公園で遊んで帰るのだが
私は・・・

一人で喜んでまして~
狭い車内で開梱!

おお~

ポリカーボネート製で厚めのボディではありますが
浮沈構造でもないので・・・
テロテロなのです。
よってアルミフレームを取り付けて補強されます。

まあ車の中で出来るのはここまで(-_-;)
と言う事で
今年のオモチャはこれ^^
なのですよ。
上の子は何気に喜んでもくれませんで・・・
もしかしてこれで水の中が鮮明に見える想像が出来ていない?
だけなのかも知れません。
下の子は・・・
釣りが好きでないと言う事で!
水族館の様に
使えるこのクリアカヤックで?
喜んでくれるのではないかと思う次第です><
ちなみに・・・

私はこれを買ったのですが・・・
開梱しても
金髪は付属していませんでした(-_-;)
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/02/18 Sun. 08:05 [edit]
0219
また斜め上^^ なのですが・・・クリアカヤックの続き 
聞きなれない言葉に???でしたが、成程^^
と思う事がありまして
でも自分ではそれ程そうは思っていなかったのだが
確かに><
なにするんでも私は斜め上
な様です(^-^;

引き取りに行ったクリアカヤック~
なんだか置いてみると・・・スケベなお風呂みたいだな><
実際にそんなのは見たこと無いのに・・・
何故そういうイメージなのだろう
でもって
家にはこいつを置くとこがない(-_-;)
外では紫外線にやられちゃうかも知れないし
盗まれたらショックデカいし・・・
私は何故カヤックを買ったのか!

BIC213があるじゃないか!

その前に入手したバッファローミニボートも!
しかも今年用に整備したばかり・・・
では
何故??
それはですね・・・
2017年は釣り三昧でしたけど
仲間内で釣りに行く事も多かった。
カヤックを持っている奴が居ましてね
私はミニボート
彼はカヤックにて
出陣するのですが~
カヤック速え><
と思っちゃったんですよね(-_-;)
でも2台もあるのに・・・
また買うのもねぇ
手漕ぎボートで頑張ればいいじゃないか!
いや
エンジンボートで手漕ぎボート引っ張れば家族全員で出れるぜ!
なんて事で・・・
バッファローを整備したのだけど?
カヤックの夢は頭の片隅にずっとありまして・・・
でもなぁ、荷物あまり積めないし
直進性は良いけど安定性は?
なんて
心を宥めていたのですが
ネットでクリヤカヤックなるものを見つけ・・・
心躍ってしまった><
だけど
それはやたらに高かった(-_-;)
高ければ諦めも付く
高価で助かった!
と忘れ去ったところで~
カヤック欲しい!
いやボートで良いだろ!
という葛藤は続き
後はカヤックさえ諦めれば・・・
今の所有物で事足りる
もうひと頑張り!
俺頑張れ!
という頃合いで
お値打ち価格品が・・・
出るんだよなぁ(-_-;)
もう、乗れて釣りが出来るってだけなら諦められたのに~
透明だって?!
と条件のおまけつき><
今年もダメ人間継続中

置くとこ無いのでTAGRODの上(-_-;)
ある意味カートップ^^

枠の固定は車内でやりましたが・・・

椅子が付きます
椅子まで透明です^^

しかも2つ

ほう

ふむ

裏側の形状は・・・
平べったいものに凹凸があるんだね。
これが無きゃ真っすぐ進まない?
いや
こんなものでは大して役に立たない・・・

別途
ラダーってものが付属している><
こういうのって邪魔だなぁ
でも・・・
私もウィンドサーフィンやってたので
これの重要性はよく判っているつもり^^

こう付いて・・・

上げられもする^^

にしてもこんなものまで透明にするのか~

後ろから見ると・・・
丸い船底
中央は平らな部分がある
前側は反りあがっているし少し細い丸
ううむ
気になって来た
気になって来たぞ~(^-^;

ってか
SUPもまだ使ってない状態・・・
これは練習用に買った大き目のウィンドボードなので・・・
以前使ってたモノではありますが~
SUPフィッシングに復活させようと倉庫から持ってきたもの
これも
今年やろうぜ!
と思っているのだが・・・
3年程前?より息子とのアウトドアで釣り熱が復活し
陸釣りで我慢できずボート使いだしてから2年目?
早くも・・・
それっぽいの4艇><
バカだなぁ
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/02/19 Mon. 08:00 [edit]
0220
船底形状が気になって来た・・・買った後で(-_-;) 
買ってから気になる事が多々あるのです!
何故なら
無知なのに買うから・・・
買って、見て、初めて気になる
私の買い物の大半が衝動買いだと言うのが判りますね(-_-;)
無計画
今回は~
船底形状ってのが気になって仕方がない^^
私の経験上
と言っても2艇

最初はこのミニボートを買いました。
ちょい重いけど・・・コンパクトでエンジンも付いてた^^
なによりステアリング操作するってのが!
乗り物好きな私の心を擽った訳です^^
この時は「釣りで使う」と言う概念があまりなかった。
だがしかし
2馬力艇だし・・・
乗るだけだと速攻飽きる><
ボートだけにその辺で乗る訳には行かないもんで・・・
釣り仕様に!と切ってしまった経緯があります^^
この時は・・・
初めてのボートだと言う事で~
何も気にしなかったし、絵にかいたような船体形状だったのもあり
考えなかったが

後にこの浮沈艇を買ったんです。
手漕ぎボートとしてね^^
実際、エンジン付きで出られるところが少ない?
と感じての購入でしたが~
結局エンジンも乗せられるようにブラケット作成等施し
使ってますが
ここで気が付くわけです。
遅い!
遅すぎる!
知り合いのカヤックと一緒に出るとその差は歴然
いつも置いてかれる(-_-;)
ってかいつも引っ張って貰ってる><
この平らな底がいけないのかなぁ
面積かなぁ
エンジン付けてしまえば感じませんけど^^
バッファローミニボートの方が直進性が断然良いと感じる。
両サイドにポッコリ出ているのは?
調べてみると「キール」と言うそうだが・・・
大して役に立っている様には思えない><
真っ平よりは良いだろうと言う程度
ラダーもないし・・・
無ければ無いでクルクル回ってしまうのでしょうけど
そんでもって!

このクリアーカヤックを買ってしまうのですが・・・
カヤック=速い
なんてイメージだけで買いまして・・・

持って帰って見て
おや?
と思う訳です><
形的にはBIC213と同じでは無いか・・・
底が平らで・・・キールが両サイドにある
ううむ
細い分、抵抗が少なく速いのだろうか?
もしかして大差ないのだろうか?
ラダーが別途付いていると言う事は
これ自体は直進性が悪いと言う事だろう?
他のカヤック見てもラダー(フィン)が付いているものとそうでないものがあるし・・・
カヤックは沈しやすいイメージなので~
もし速くも無いのであれば
なんてこった!
なのです><
そこで調べてみる

なかなか面白そうな^^
こんな事なら調べてから買えば良かったと思う反面
透明だから買った訳で・・・
クリアカヤックはこれしか種類が無かったので~
選びようがないし
さておき
船底形状別に特徴を見てみると
やはり定番の③シャローVが万能みたいだな
バッファローミニボートがそれに当たる・・・
ではBIC213は?
変な出っ張りがあるから違うかな?とも思うが⑤のフラットハルですね^^
リブがあることと・・・キールってのが両端にあるから多少の直進性を稼いでいるけど
タイプとしちゃあフラットだ
そうなると今回のクリアカヤックは?
ううむ
何だか・・・
全てをシャローV以外を足したような感じ?
船体の真ん中だけで言えば~
シャローアーチにキールがあるって感じかなぁ
結局は
乗ってみないと判りません(^-^;
と言う事でした><
そんでね

パドルが2本付属だったのです^^
カヤックとカヌーの違いって・・・
シングルのパドルかダブルのパドルか
らしいですね。
両側にパドルが付いているので~
私のはカヤックと言う事になりますね?
シングルのパドルに変えたら・・・
カヌーなのか???

パドル面の向きが3段階変えられるのだが・・・
これも使ってみないと判らない><
mattweb.jp
ロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/02/20 Tue. 07:58 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |