TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1218
成る程・・・クラピーと言うのか^^ 
惨敗でしたが(-_-;)
えらい釣っている若者が居て・・・
うちの子は真似しているが(-_-;)
根本が違うからね><
ルアー
そう
ルアーが違う様だ^^
子供でも遠投出来る様(遠投とは言ってもルアーでのレベルですが)
小さくも重量のあるルアーを選ばせて挑んだしらこばとのニジマス釣り!
それが仇となったようで><
子供の為に私はお勉強をしなくてはなりませんね(^_^;)
その唯一大漁だった若者><
若者若者って私がおっさんみたいじゃないか!!
そんなことはいいとしまして(-_-;)
小さいルアーを目を凝らしてみてましたが・・・

ちょい画像は拝借でして・・・
すみません(-_-;)
クラピー^^
可愛い名称は?
ブランド名なのか、この形状を言うのか?
ちょっと判りかねますが・・・
なかなか流行ったルアーらしいね。
ルアーなんて言うとスプーン、スピナー、スピーナーベイト、プラグ、ワーム
なんてカテゴリー分けしかしらんもんで・・・
ジグとかバイブレ―ター?
トップウォーターとかシンカー?
フローティング、ホッパー、etc…
知っている事を並べていましたが・・・
見た目気に入ったものを買えば良いって程度で選んでました。
エギやジグ等、それなりに釣るものによってか場所によってチョイスする判りやすいのは有りますけど~
大体狙っている魚の大きさで合わせる?
位に考えまして・・・
底狙いか水面か・・・
巻けば沈むか勝手に沈むか
等々
それ程ルアー釣りにハマってなかったのもありまして・・・
大した事は知らずにやっている。
昔からこのルアー見ますよね^^
可愛いなぁ位にしか思っていなく・・・
流行ったのも知らんし
調べてみると・・・
このルアーに限った事ではありませんが
シャロー=水面~50cm
ミディアム=50~100cm
ディープ=100~200cm
ボトム=200~250cm
デッドスローに引くとか?
なんだか奥が深いような・・・そうでもない様な(^_^;)
成る程
危なく適当にチョイスするところだった><
うちに一個あったのがを見つけたが・・・
それがどれなのか判らんし^^
しらこばとリベンジでは・・・
プールなので深くない訳で・・・
底狙いだとしても中層だとしても結局ミディアムだろうか
ゆっくり引く=デッドスロー
成る程
見たまんまだな^^
しめしめ
これで持ち帰れる上限16匹は丸々頂きだ^^
食いきれん(-_-;)
それでは・・・
会社の帰りに買っていこう!
ナビで上州屋を検索しまして~
おお、近くにあった^^
と、行ってみる。
とりあえずフローティングとミディアムとディープを選んで~
レジに^^
「ポイントカードありますか?」と聞かれたので・・・
あるよ
と出すもすぐ戻され(-_-;)
あれ?もう「ピッ」とやったのかな?
ああ、そうだ
「この割引券使えますか?」
と上州屋の割引券を出して見せると~
「あの・・・うちキャスティングですけど><」
あれれ?
だって上州屋って検索して出てきたので(-_-;)
看板すら見なかったけど><
違うの?
大型店舗の釣具屋は全て上州屋だと思っている私
先日初めて「ポイント」って釣具屋は発見したけども~
うそ?
まじですか><

ホントだ(-_-;)

恥ずかしい思いをしましたが無事にクラピー入手^^

早速子供が弄りますが~

元々あった1個が何かワカリマセンが
リップ等を見る限りフローティングだろうなぁ
釣りネタが多い今日この頃
次の休みで今年最後にしよう><
もはや・・・
車弄りブログですら無くなってしまったな。
正月休みは・・・
ちゃんと弄りますので><
mattweb.jp
コンパクトなm7のアングルグラインダー

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/18 Sun. 08:18 [edit]
1219
面白アイテム無いかナァと探しちゃった(^_^;) 
と言った矢先に「釣り具」話^^
工具も釣り具も同じ「道具」でしょう?
私、道具が好きなのです!!
最近釣り率が増え・・・
車と同じく!
変わった物、人と違う物が好きな私は~
当然釣り具でもイレギュラーを求めるのです!!
これは定めなのです^^
ルパンと一緒
ネットでさぁ
変わり種を探してしまいまして・・・
無いだろうなぁなんて甘く考えていた。
変わり種が無ければ無いであきらめがつく
有ってほしくないが・・・・それもつまんないなぁ
変わり種と言っても魚に見えないルアーとか・・・
そんなのは私が若かりし頃からあった訳で~
そんなレベルなら興味も湧かない
安心していると・・・

ヤベ(-_-;)
あるじゃん><
インスタントフィッシャーマンだって?
またもやアメリカ人が考えたのか??
なんだこれ
初めて見た!!
ヤバい
誰かに取られてしまう!!!

1000円スタートで出ていたのですが・・・
こんな素敵な物
もしかしたら何万もするのでは?
見た感じヴィンテージっぽいし・・・
と私が見積もった「買っても良い額」は・・・
3600円(^_^;)
言う割にはセコイ^^
まあいつもの通り押さえて置きまして・・・
それから調べ始める><

テレビ通販で売ってたのか(-_-;)
テレビで見てたら興味はわかなかっただろうなぁ
通販=大量に売っている=一般的=興味なし
の方程式^^
でもって新品で6800円か・・・
私の見積もりもボチボチ無難な所を突いていますね^^
これに何万も張っていたら・・・
かみさんに目つぶしされるところだ(-_-;)
でもさぁ
折りたためて・・・
釣竿にリールが内臓ですよ??
しかも昔懐かしスピンキャストリールっぽいし
こりゃあ天才だ><
参考になるものが見つかると
その後は結構出てくるもので~

後継機?
ポケットフィッシャーマン!
これには・・・
興味がわかなかった(-_-;)
何が違うの?と思うでしょうけど・・・
私目線で言えば全く違う
ハンディクリーナーの様な形
幾らイレギュラーでも釣竿からかけ離れたら・・・
ダメなのだ><
2本の竿先が出てて、テンションの掛かり方も考えられているのは判るケド・・・
これではイレギュラー過ぎるのだ><
何となく・・・
通じますか?^^

子供のクリスマスプレゼントにしてしまった^^
私が欲しかったけど
通販モノなので数は多々出回っているでしょう。
なのに何故見た事なかったのでしょうか(-_-;)
結局1100円で落札し
運賃で980円
2000円ちょいで掴みました^^

ワクワク

スゲー

おお~

なかなか良いじゃないか?
何故これがフィッシングのスタンダードにならないのか?
不思議なくらいです^^
ナンチャッテ

家の中で投げ始めました。
スピンキャストリールはボチボチ投げやすい^^
竿先は硬めなので・・・
繊細な釣りには向きませんが

箱は取って置こう^^
私的には箱を取って置くのは珍しい行為です。

どうやって糸を巻き替えるのかがいまいち不明だけど

シンプルですね^^
カバーが樹脂なのでこれはそうそう長く使えないだろうな(-_-;)

ここは?

少し短くなります。
オモチャっぽいケド
ちゃんと使えます。
ペンタイプのコンパクトロッド&リールは買ってみたことあるけど~
あれは実践の前に壊れたしなぁ
子供にウケたので^^
面白いもの入手できたね
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/19 Mon. 08:44 [edit]
1220
蓄光ルアー^^ 釣れそうだが釣れなそう(-_-;) 
まあ皆さん
車弄りも好きだけど・・・
釣りも好きでしょう?^^
ってなわけで~
今回も衝動買い報告!

これ^^
ルアーとしては三流(^_^;)
だがそそられたんです。
フレイムスカラーにそそられたのではありません><
5個セットなのにもそそられません。
ルアー自体の出来栄えを見るととても釣れるような気はしません(-_-;)
価格も安かった^^

光に当てると~

おお^^
夜釣りにて・・・
ライトに当ててから投げたら~
こりゃあ食いつくぞ!!
凄いねぇ
今はこんなのがあるんだねぇ
ワームでもこういうのある様で・・・
ううむ
それも釣れそうだ^^
夜光塗料
蓄光だよね。
私も仕事で蓄光顔料扱った事ありますが~
結構高価な物ですよ?
それがルアーに起用され
それが安価品に適用されているなんて~
素晴らしい^^
20分間発光出来る様な物もあれば
今時2時間なんてのもある様で・・・
素晴らしいねぇ
夜釣りのシーバスなんかで使えばいいのかな?
その辺が良く判ってないから・・・
使いこなせないかも知れません(-_-;)
そこは
私の問題><
まあそれほど目新しくない物なんでしょうけど
昔釣りにハマってて、暫くブランクがあった私からすると
とても面白い^^
ってな事で買いましたが・・・
またまた買ってから調べてみると~
もはや当たり前のように><
沢山ある(-_-;)
グロールアーって言うのか・・・
蓄光用にUVライトなんてのも売っている><
自分で塗る塗料だけってのも釣具屋に売っている様だ
LEDでは紫外線量が少ないので日光またはUVの出るライトを使用する・・・
成る程
そりゃあそうだよな(-_-;)
時代が2周り程遅れている自分を知っただけな話となってしまいました(-_-;)
mattweb.jp
13mmボルトまで許容範囲な貫通ラチェットレンチのセットです。

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/20 Tue. 08:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |