TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0112
GMの350エンジンを買ってくる所まで遡る^^ 
シボレーのTPIエンジンは2009年から持っていた様だ(-_-;)
今や2016年
長らく放置していたんだなぁ^^
って事で!!
GMエンジンをオーバーホールしちゃいましょう~
エンジンの呼び名が色々ある様で・・・
GMのガソリンエンジンの総称がボーテック(VORTEC)
ディーゼルエンジンはデュラマックス?(DURAMAX)
フォードのガソリン車はTRITON
ディーゼルはPOWER STROKE
クライスラーはマグナム・・・
とか
センターボルトやら4ボルト
クランクのメインボルトが2ボルトやら4ボルト
インジェクションはTPIやらTBI
キャブが6個でシックスパックだの・・・
400CDI以下位のエンジンはスモールブロック
以上だとビッグブロックと呼んだり・・・
6Lが境みたいなので~ 396CDIからがビッグブロックな様です(^_^;)
良く判りませんね(-_-;)
上記も大抵はウィキペディアや知恵袋を検索して書いてあったことだし・・・
アメ車V8エンジンで良いんじゃないの?^^
まあ良いとして・・・
そういうのをよく知らない素人が!!
V8エンジンをオーバーホールするって事で~
失敗を恐れずチャレンジしましょう^^
と言うお話です!
さあエンジンを買ってきた所まで遡ります。
ハイラックスダブルキャブロングベッドに乗ってた頃ですね^^
ウィンドサーフィンにハマってた時期です。
何故か欲しくなり、ヤフオクで買った350TPIエンジン
近かったので取りに行きました!
ローダウン車で運んだもんで、サスが底突きしてましたね^^
積載重量オーバーです。
オイルパンなどは替える予定で考えているもんで・・・
雑に降ろしたから意外と楽だった^^
ローダウンなのが良かったね~
さてこれをエンジンスタンドに掛ける訳ですが~
近所の走り屋の友人に手伝って貰いまして・・・
脚立に借りたホイストチェーンを掛けて上げる!!
脚立は意外と耐えますね^^
結局、エンジンスタンドが高くて脚立では高さが足りなかったのと…
重ったいエンジンが高い位置にあるのがおっかないもんで~
切り詰めようと・・・
サンダーでカットして
溶接
この頃は溶接覚えたてだったので下手くそ溶接^^
心配だなぁ
脚立が耐える事が判ったのでもう一人で作業出来ます^^
今思えば・・・
TPIのインテーク
とても薄いアルミパイプなんだけど~
そこに引っ掛けて上げていますね(-_-;)
無知って怖いなぁ
まあキャブ仕様にデチューンしてしまう予定なので曲がっても良いんだけどね。
自分の溶接が信用出来ないのでつっかえ棒^^
まずは興味本位で外せるものを外していく
TPIもどうなっているか気になったし
バルブカバーのセンターボルトもどうやって止まっているのか気になって気になって(^_^;)
よく考えれば何度かバラシているビートルエンジンもノーマルはフックタイプだけど
車外のアルミカバーなんかではセンターボルトになっているよなぁ
同じ理屈なんだけど・・・
気になるんだよね
インジェクションなのでインマニにノズルが刺さってますが
吸気バルブは前方に来ているだけ
ゴチャゴチャしてはいるケド特にまあ・・・普通だな
そのインマニも外しちゃいまして~
こんな状態^^
インマニから上を変えればキャブ仕様になります。
エンジン自体はずっと仕様が変わってないので可能な事ですが・・・
そういう意味でアメ車エンジンって良いと思うなぁ
まあ現代では流石に色々変わってしまっているケド(-_-;)
排ガス規制に対応させる為でも基本設計を変えずに圧縮比下げるだけで対応したりと基本を変えない姿勢が良いじゃんか‼
毎年変えられたら弄る方からしたら面白くないもんね^^
mattweb.jp
オートマチックタイダウンには太いのもありますよ^^
↑商品ページへGO!!
使い勝手の良い工具を追及するMATTWEB!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/01/12 Tue. 08:42 [edit]
0113
350エンジン分解の続き・・・ 
の続きです^^
こういう状態まででしたね。
このエンジンはリフターがローラータイプであり、一方方向を向いてないとならないため
固定する部品がありますね。
もっと前のエンジンであればリフターは単なる平らな筒って感じでくるくる回っても構わないので
こういう物は着いてません。
基本的には変わってないけど微妙に進化しているんですね~
バルブカバーも・・・
センターボルトと呼ばれるカバー中央に4ヵ所のボルト穴
過去のエンジンは周囲に4本ですよね。
私的にはセンターボルトがあまり好きじゃないのだが・・・
こちらの方が新しいタイプな訳で~
しっかり密着されてオイル漏れも無い!ってのはこっちなのだろうな><
確かにな~
とは思うけどデザイン的に好きじゃない(-_-;)
あ、そうそう
画像は少し戻りますが・・・
シボレーエンジンは排気ポートがこのように不均等ですね。
真ん中2気筒が寄っていて・・・
熱効率はどうなんだろう?
ここだけ熱を持ちやすくなるような気がするんだけどなぁ
日本ではド定番のGM350ボーテックエンジン
でも・・・
私はフォードエンジンの方が良いと思うんだよな~
性能は・・・知らんけど^^
市場には350エンジン部品は多々あり・・・
フォードやクライスラーの部品は少なく(-_-;)
結局このエンジン弄る方が無難だと・・・
純正のロッカーアーム
油圧リフターなので調整する様には作られていない。
バルブスプリングもシングルですね。
サクサクと外します。
普通、こういう所分解する時には順番に並べるんでしょうけど
こういう部品も新調する予定なので・・・
重たいヘッドも外します。
なんにも考えず分解していきます^^
ヘッドボルトは3種類の長さがあるようですね。
これは判らなくならないように並べているんですが・・・
この後何年も放置となるので・・・
ボルト自体どこへ行ったのやら(-_-;)
ショートブロック状態の350エンジンです。
外した記憶は無いのですがウォーターポンプが無いな・・・
買った時から付いてなかったっけ?
まあ・・・
これも変えるつもりなので要りませんが・・・
こんな感じ
スラッジも溜まってないし状態は良いと思います。
ピストンも全気筒均一に焼けているし・・・調子は良かったんだろうな^^
中古でこういう物を買いますと・・・
「何故降ろしたのか?」と言う疑問が湧きますよね?
別に売ってくれた人にどうのこうのって話では無いですが
理由が無ければエンジンなんて降ろさないでしょう。
その理由が判ってて購入するのと知らないのでは全く扱いも変わりますからね(^_^;)
ヘッドの方は?
均一では無いですね~
両端が湿ってて・・・中央は乾いたカーボン
やはり排気ポートの影響あるんじゃないの??
でもってエンジンをさかさまに致しまして~
エンジンスタンドに乗っているのでくるっと回せるとは言っても・・・
エンジンが重たいので回すのも容易では無いね^^
コキタナイオイルパンが見えます。
邪魔くさいパイプが周囲を巡ってますが?
オイルを冷却する為のクーラーの様ですね。
オイルフィルター部に付けてある・・・ホースはちょん切ったけど(^_^;)
後付なのかと思ってましたがTPIエンジンは標準みたいですね。
他のにも付いてたので・・・
ラジエター液引っ張ってオイル冷却?
冷却と言うか・・・ラジエター液とオイルを標準温度にする為?
結構、オイルとラジエター液って温度がばらつく時あるからなぁ
早く適正温度まで持っていき・・・適正温度で安定させる。
そこが難しいよね^^
これって元通りにした方が良いのかなぁ
水回りを張り巡らせればするほど、漏れる可能性を上げるようなもんだからな!
極力、余計な配管は繋げたくない><
付けるとしてもどうせならオイルクーラーが良いな^^
あ、これもオイルクーラーか(-_-;)
え~っと・・・良く見かける後付オイルクーラーって事(^_^;)
キャブからインジェクションになったって程度で基本設計も排気量も変わってないなら何故こうしてあるのか?
過去の欠点を補っていると言う事であれば判りますが、インジェクションになったから温度が上がる訳でも
無いだろうしね~
オイルパンも外しまして
クランクが見えます。
カムチェーンカバーも外されてますね。
4ボルトメインでは無かった^^
オイルポンプがあって・・・
クランクがあって・・・
奥にカムがある
逆に言えばそれしかない^^
腰下はシンプルだ。
350エンジンのアルミヘッドをチョイス。
190ccインテークポート
64cc燃焼室
だったかな?
フォード302エンジンのヘッドを変えた時は210cc/60ccと気張ってしまったが
ちょっと大人になりまして^^
真ん中位のスペックをチョイス。
有名どころでは無いでしょうけど
302エンジンの時もここからヘッドを買ったもんで~
同じ所でチョイスしました。
mattweb.jp
13mmボルトまで許容範囲な貫通ラチェットレンチのセットです。
↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/01/13 Wed. 08:33 [edit]
0114
今までに集めたシボレーエンジンの部品達~ 
ガレージのレイアウト変更は度々行ってきましたので
このエンジンもガレージ内をあっちこっちへ移動されてきたと思いますが~
2013年にBARで使っていたカウンターテーブルの移動後からはずっと・・・
この場所に放置されていました(-_-;)
デカいのに目立たない存在
たまに見かけながら・・・
「せめてインテリアとしてでも見れるようにドレスアップパーツは仮組みしておこうかな?」
等と思う事しばしば><
結局ショートブロックのまま放置^^
何だかなぁ
ソファーの移動をキッカケに日の目を見る事となりました^^
2009年から7年><
漸くだな~
一緒に買った700Rの4速ATも邪魔で邪魔で(-_-;)
でもってその間買い集めた部品達!!
結局は売ってしまった部品も多々ありますが、このエンジンに使いたいと思う部品は
大事に残してあるのでございます^^
足りるかな?
まずは要のインテークマニホールド!!
デュアルキャブ横並びのインマニ
エーデルブロックのヴィンテージなインマニです。
X-C8って奴・・・
今はなかなか手に入れるのは困難ですね~^^
インマニ収集してた時に手に入れましたが、売らずに大事にしていたやつ
こんなの使ったら燃費は最悪でしょうけど・・・
カッコいい
かな?
ハイコンプのアルミヘッドもしばらくぶりに開けてみた^^
こちらは新品なんだけど~
とりあえず乗っけてみる^^
ふむ
う~ん・・・
ハイライズなバルブカバーを乗せてみたけど・・・
カッコ良い様な・・・
キツキツ過ぎてなんだかなぁとも思える><
色合い的には・・・
全てポリッシュし直すと言う事で、良いのだが~
背の高いバルブカバーだと当たってしまうな(-_-;)
でもロッカーローラー等入れるとノーマルの高さではロッカーアームが当たるんじゃないかな?
どうしようか・・・
少しインマニを削れば大丈夫そうだが?
そんな事よりも見た目!
バルブカバーもフィンタイプなオシャレなものにしないと似合わないかな?
じゃあもう一つあったヴィンテージのインテークに変えてみた^^
トンネルラムのエーデルブロックインテーク
これもデュアルキャブなんだよなぁ
ふむ
インマニはポリッシュするとして・・・
バルブカバーも四角、インテークも四角いので・・・
合うかなぁ(^_^;)
ちょっとやりたいことがありましてね・・・
内緒なんだけど~
そのイメージを考慮して似合うか否か!!
う~ん
でもF-5の予備エンジンだからなぁ
背が高いのは入るのかな?
F-5のエンジンルーム画像で確認してみよう
そもそもバルブカバーが背高だと当たるんじゃないか?
今エアクリーナーがある辺りにキャブが来るだろうね(-_-;)
インテークがトンネルラムならそれ程エンジンから来る熱は上がらないと予測してスペーサーは要らないか・・・
宜しくは無いね><
やっぱ前者かな?
むむむむ><
まあ
そういう事考えるのは後にしよう^^
さて部品
ロッカーローラ~
スタンダードのピストン!!
多分、ホーニング程度で良いと思うんで、ノーマルサイズをチョイス・・・
だと思うんだけど(-_-;)
忘れました
純正よりちょい圧縮増える感じで~
アルミ製のカムチェーンカバー!!
アルミ鋳造のウォーターポンプ
オールアルミ部品で組んでいきますよ~^^
ちょっと錆びちゃってましたが・・・
カムまであります!
このカム、どんなだっけ?ハイカムを買った記憶は無いケド・・・
ピストンリングやリフター、クランクメタル、ヘダース等
色々部品を買い漁ったなぁ(-_-;)
何故かオイルパンが無いケド><
まあ追々揃えます。
コンロッドやクランクはそのまま使う。
ハイパワーなチューニングを目的とした感じではないけども・・・
これらを組んでいきましょう^^
mattweb.jp
ダイレクトマウントオイルプレッシャーゲージ
↑商品ページへGO!!
小さいサイズのオイル入り油圧計、燃圧計もあるよ^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/01/14 Thu. 08:51 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |