TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1030
NSR50のチェーンスライダー取り付け・・・ああメンドイ>< 
勿論、中古で手に入れたんですが・・・

チェーンスライダー付いてないんです><
チェーンが擦れて危ないよ!って事で・・・
付けるんだけど・・・

車から降ろしてすらいない(^_^;)
から降ろすところから

だって車出して、移動して・・・
なんだもの><

家の中に入れまして~
チェーンスライダーは?

サーキット師匠がくれたんです^^
わーい
わー・・・
なんだこの形は(-_-;)
まさか
スイングアームに通すのか?
チェーンスライダー・・・
チェーンとスイングアームの干渉を防ぐもの
柔らかめの樹脂がくっついているだけじゃないのか?
ゴムだし・・・
消耗品の癖になんとも整備性が悪い><
まあ
ネジ1個も使わないって事で、ネジの脱落などない訳だから~
サーキット走行するバイクには良いことなのかも知れませんけど
ううう
メンドイ
でもスイングアームには擦れた跡が残っているので・・・
間違いなく当たっている(-_-;)
付けなければ!

バイクの後輪を眺めながら・・・
しばし悩む
最近さぁ
なんだかやる気が出ないんだよね><
なんだろうか
倦怠期?(使い方間違ってますが)
やる気が出ないのはやることが無いから!と思っていたのに(TAGRODやれよ!)
やることあってもやる気が出ない><
これは病気だな・・・
なまけ病^^
スイングアーム外すのめんどくさい!

こういう向きね

ふむふむ成程・・・
やはり外さないと付かないなぁ

スイングアームの至る所を抑えにしてズレ防止な訳ね
う~ん
やっぱりメンドイ><
って事で~

切る(;゚Д゚)
せっかくくれたのにこんな事したら師匠に怒られるなぁ(^_^;)
いや!
簡単な付け方を編み出したら皆が喜ぶ!
だろう?^^
こういう所はポジティブでヨカッタ^^

切るとこうなる
これで付けられなかったら流石に怒られる・・・
ドキドキ

ポンチで穴を開けます!

こういう感じで~

通して結束!と思ったけど指が通らず・・・

ステップ外す><

通したらタイラップで固定
これで切る前と同じ状態にはなってるでしょう?
左右に動かないようにあるゴムを切ってしまったのはこれで解消
今度は前後に動かないように?
まあこれでもちゃんと付いているんだが・・・

ちゃんとチェーンの中心に出っ張り来てるし

念のための追加タイラップ!
これで前後にも動きません^^

ステップ戻して終了です
が

バックステップのボルトが出過ぎててチェーンに当たった跡があるので~

短く切る!
これで完璧^^
楽しちゃったなぁ
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/10/30 Wed. 08:29 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |