TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1127
しらこばとエリアトラウト・・・ずっと「リベンジ!」と言ってるなぁ(-_-;) 
管理釣り場です^^
冬場しかやっていないプールフィッシングですので・・・
釣りにくい冬には最適で~
近くにあるので!

行くのです!

釣り具の準備しまして・・・

いざ

釣りしましょう~
下の子は自転車乗るって^^

チケット買いまして~
去年は朝早くにいってましたが・・・
しらこばとはいい思い出ないし(-_-;)
去年程、釣り熱も無いもんで
お昼前に付く感じで・・・
3時間券(^_^;)

ルアーで釣れなかったら餌釣りして帰ろう

混んではいませんがまんべんなく釣り人が陣取ってまして・・・

空いている所を探して釣り開始!!

空いていると思ったら(-_-;)
ああ、そうか・・・
去年もこれで嫌気さしたなぁ

枯葉><
いちいちルアーに引っ掛かり・・・
釣りにならない(;´Д`)
忘れてるもんですね

枯葉のない所探して割り込む^^

下の子はかみさんと自転車
最近乗れるようになったもんだから・・・
楽しそうです

上の子は「ここ釣れないからね」と最初からあきらめモードだし・・・
早く餌釣りやりたいと煩いし・・・
いいから真面目にやりなさい><
今回はフライロッドも1本持ってきてましたが~
リード変えたかったけど予備が無くて・・・
ここは期間バイトのみで?運営している様で
「リード置いてないよね?」と聞くも
そんな専門用語言われても・・・と帰ってくる始末><
少なからずルアーフライエリアでしょう・・・
去年はあったルアー等の小物販売も見当たらない
止めちゃったのかな?
ってか最低限の知識はどんな仕事でも必要では?

息子も終始ふざけてるし(-_-;)
こりゃあ釣れる気配しませんね><
釣れてる人は釣れている
なので腕に問題があるのは明確
流れるプール側は空いてるし枯葉も無いので良いのだが
狭いからな~

大きい方のプールに戻って・・・
私にヒットしましたので息子に代わり
??
意外とデカかった
ニジマス

バーブレスフックで心配でしたが
息子もなかなかのファイトを楽しんだ様で^^
周りの釣りガールの声援を受けながら
子供はいいなぁ

さて
私にヒットしたんだから息子もやる気を出すだろうと思ったんだけど~
そうでもないらしく

餌釣り餌釣り!と煩いもんで・・・
ルアーでは釣るのに難儀しますけど
餌釣りではアホみたいに釣れちゃうもんで
両極端ですが・・・

私はまたチケット売り場に並びます><
予め買っておくことは出来ないそうです(^_^;)
チケット買ってから時間がスタートするって事ですが・・・

さぁ
下の子は?
2人分買ってきたけども~
1人3匹まで
それ以降は別料金になりますので
そんなに食えないし・・・(餌釣りはリリース禁止で問答無用で持ち帰りなのです)

入れたらすぐに釣れちゃう餌釣り
下の子は1匹釣ったら「もうやらない」といい
上の子は「もっと釣りたい」といい
上の子5匹
下の子1匹で~
終了です^^

問答無用のお持ち帰り

では・・・

駐車場横の広場で・・・
サッカー付き合わされ
下の子はここでも自転車に乗り(^_^;)

食わねばならないのです!

一番大きいのはさばきまして~

フライと塩焼き・・・
動画も色々撮ってますが・・・
まだUPしていないので~
UPしたら添付いたします^^
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/11/27 Tue. 10:51 [edit]
1223
管理釣り場はこりごりか?(^-^; フィッシングリゾート続きです。 
飯食って~
その後
なんかこの管理釣り場はアットホーム的で良いですねぇ^^
と
釣り場の感想はこの程度で終わらしまして・・・
釣らねばならぬ!
なのです^^

釣り場は等間隔で埋まっている感じですので・・・
ちょい空きを見つけたら移動して投げてみる!
な感じで右往左往しています。
ルアー池近くのアウトレット付近に座してますが~
インレット側やもう一カ所のアウトレット部分
等々試しながら・・・

奥にトラックが見えますね^^
1:30に放流タイムがあると書いてあったけど~
あれか小さいな(-_-;)
じゃあもう1:30って事?
焦るなぁ(-_-;)

ルアー変え
巻き方変え
トップやボトム
日の当たる場所
日陰
魚の集まっているところ
そうでも無い所
浅い所
深い所
色々考えながらやってみるも?
釣れません(-_-;)
でも釣れてる人は釣れている・・・
ううむ
もはやどうしたらいいか分かりません><

下の子に巻かせてみたり・・・
するのだが^^
やはり
釣れません。
下の子も「ゆっくり巻く?」なんてやってみたり
おお、そろそろ釣りをちゃんと教えても出来そうだな^^
なんて可能性も出てきまして~
嬉しい限りなんだが
釣れません><
魚は見えるのです。
ルアーは追いかけるのです。
たまに鼻先で触って、馬鹿にしたように戻っていくマスを見掛けます
甘噛みして去るやつも居ました
ん?
もしかして
あれが当たりなのでは?
そうなると皆、五感を研ぎ澄ませたような巻き方しているのもうなずける
だけどそれじゃあ子供には無理だぞ?

この子らには釣らせたいなぁ
スレで掛かったり・・・
何だか子供チョイスのデカいルアーに掛かったり・・・
と惜しいのは何度かあるのだが
なかなか釣りあがらない
まあ午前中よりはなんだかチャンスは増えている・・・
すると!
風の噂で

一番乗り出たようです><
マジですか><
まあ全員ボウズなんてより断然良いですが・・・
悔しいです><
タコ師匠
これでも1P
子供ハンデが痛い所です(^-^;
そうか!
たった1匹なら大物賞もか
そうなると6ポイントで子供ハンデは越えられる
我ながら完璧なポイント設定^^
深い考えは無かったんだけども…
それはそうと!
どうやって釣った?
と聞いてみても
判らないそうで・・・
その後すぐに!

私にも待望のヒット!
^^
嬉しいけど
なんで掛かったのか判らない(-_-;)
成程ね
色々考えながらやるんだが・・・
結局釣れる時は向こう合わせで掛かるもんで
何が良かったのか判りません><
先ほどの思考は意味なかったようです。
この2匹で終わりそうな予感がしたもので・・・
お互いサイズを測りましたが
23㎝対24㎝・・・
私負けております(-_-;)

そんなこんなで
右往左往している時
メインのポンドとルアー専用ポンドを繋いでいる水路を見ながら
「こんな所にも魚が居るぞ!」と騒いでいるのを見掛けましたが・・・
堰を飛び越えてしまったマスが何匹かいるらしく
「網で捕るか?」なんて反則をしようと試みているメンバー
黙って見ておりましたが・・・
それにすがる様じゃあもはや^^
子供の遊びじゃんか
等と思ってまして

鹿の骨拾ってきました!
なんて釣り以外に気がそれ始め・・・
皆、諦めかけている雰囲気
ん?
待てよ?
もしかして~

この秘伝の「いくらルアー」
何が秘伝かは分かりませんが・・・
万が一やばい時には使おうと買って置いたものの
メインのポンドでは食いつくものの針掛かりせず終わったルアーです(^-^;
ってかルアーって呼んでいいのかな?
を用い
皆が網で捕るのも諦めた後・・・
一人でひそかにこの用水路に~

ほら釣れた^^

魚はタモの中に入れたまま水に漬けて置き・・・
次を投じるとまたすぐに釣れまして^^
今度はブラウン!(画像見直すとイワナっぽいけど)
おお
これで計7Pじゃないか!
子供ハンデを抜いた^^
と言う所で我に返り・・・
いやいや
息子に釣らせてやらんといかんぞ><
ここに居る魚を釣りつくしてしまったらよろしくないので・・・
子供に「父ちゃん釣れたぞ」と・・・
「このルアーであそこで釣ろう!」
と誘いに行き

こんな用水路です^^
これじゃあ本当に釣り堀な感じですが・・・
私がこっち側から魚を息子の方へ誘導し

ほら釣れた^^
いや~
良かった(-_-;)
と・・・
うちの親子だけで内緒釣りしてたのに

タコ師匠が嗅ぎつけて
ちゃっかり真似してまして><
私の秘伝のイクラルアーまで(-_-;)

おいおい
ブラウントラウト?
デカいじゃないか><

ニタニタしながら戻っていきました・・・
ドロボウ釣り師
真似師匠
これでも言い足りない位
悔しいです><

38cm・・・
私のは27cm・・・
クソッ
用水路でなんて誰も釣らないだろうからスレてなかった魚
それを釣る術を見出したのに><
真似した挙句、デカいなんて・・・

結局、全員来て釣ってます^^
もう流石に釣れないぞ?
こんなところで4匹釣っちゃったんだから・・・

この風景は流石に虚しい(-_-;)

下の子とかみさんは早々に戦線離脱しております^^
カメラ担当じゃないのか?><

まあ何にしても釣れて良かった

楽しそうで何よりです><

結果は5名で6匹><
やっぱり管理釣り場は難しいのだな・・・
攻略したいところだが~
うちらの釣り大会には向いてない(-_-;)
そもそも私、プール入れて5回目の管理釣り場
未だに全く攻略法を見いだせないなんて><

よし帰ろう

ハラワタ取る流しがありまして・・・
結構、皆さん持ち帰るようですね
それじゃあ魚は入れ替わるだろ?
スレているのは大型の・・・残りマス
2回も放流してたしなぁ
では?
じゃあなんで釣れないのだ><

ニジマス1Pブラウン5P大物賞5Pで11Pの真似師匠が1位^^
私は7P・・・
うちの子は6P・・・チーズか!^^
0Pが1名おりますが・・・
致し方ないよなぁ
難しい釣りに誘いまして・・・
スミマセン><

一応、表彰式・・・暗いけど

と言う事で帰路につきます。

うちの子は釣って食うまでが釣りだと申しております。
ううう
それにしても

これだけ用意したにも関わらず(このほかにも長細いプラグが何個か)
これでもバリエーションが足りないのか?
*ちなみに秘伝イクラルアーは全部壊れちゃいました(-_-;)
やはり腕なのか~
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/23 Sat. 08:31 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |