TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1217
しらこばとでプールフィッシング! 
私的に「管理釣り場」と「釣り堀」は同じと考えてカテゴリーも一緒にしてました。
ですが「管釣り」とジャンルが確立しているようですし、ちょい一線引こうか?と思う
釣り堀は釣り堀での楽しさもあり、当然管理されてはいますから一緒なんだけどね><
まあマスの管釣りに行く回数も増えそうだし^^ って事でカテゴリー分け!
「mattweb釣り大会」の方でも管理釣り場や釣り堀ネタ書くと思いますので~
なかなか難しい所です><
しらこばと水上公園

うちの息子は只今2連チャンでボウズでして・・・
可愛そうなので釣れるまで釣りは続きます><
釣れないと年越し出来ません!
ってな訳で・・・
子供が今ハマっているルアー釣り
子供にルアーは難しい?
なので誰でも釣れそうな釣り堀にて!!
プールフィッシングへ行くのです^^

前日には上州屋へ出向き~
それようのルアー?を調達しに・・・
でもってこんなリールを買わされましたが(-_-;)

まあカッコいいから私も反対しませんが・・・
今回の釣りでは使えないぞ?これは・・・
なんかこう
アニマルプラネットの怪物魚を追え!で使っているごついリールにあこがれている様で・・・
毎回強請られるので根負け><
確かにカッコいいのだが・・・
投げられないぞ?

早速イメトレです^^
このリールは別としまして~
今回のプール釣り堀・・・
ニジマス釣りな訳ですが
ライトタックルになる訳ですよ
細い糸に軽いルアー
私も子供でも出来るようにと・・・
7~10g位のルアーじゃないと投げられないよ
とか
ミチイトも3号をチョイス
これが仇となるなんて(-_-;)
今は知る由もない

ネットで見る限り6時30分から開場していると言う事ですが?
流石に子供には無理!
でも8時30分に一旦閉めると書いてある><
じゃあ最低でも8時半に行かないとジャン!!
となりまして~

お蔭で下の子はこんな感じ><

道具出して

やってるのか?と言う位静かです(^_^;)

大人と子供で16匹まで持って帰れるそうです^^
8時半に閉まるんでしょ?とオッチャンに聞いてみるも
「9時にはまた開けるんだけどね」
は?
なんだよ(-_-;)
急いだ意味無いじゃん
てっきりとても混むから入場制限でもしているのかと思ったよ
たった30分閉めて何があるんでしょうか?

なんだか釣り大会してますね^^

場所取り
プールだからポイントってのが判らず・・・
とりあえず噴水周り

子供が投げるので空いている所にしました。

さあ
バカスカ釣れるイメージでいますが?
どうでしょうか

スプーンとかも買ってきていますが
とりあえずプラグ・・・安いの^^
まずは葉っぱが釣れました><

息子も結局、買ったばかりのリール使いたいと・・・
あまりにも煩いので使えない事を知るのも良いだろうと
やらせましたが
案の定
飛びません

下の子はルアー並べて遊んでます。

全く釣れないので・・・
場所を変えてみる。
周りを見渡すとフライ組がそこそこ釣っていました。
ルアー組は釣れていないように見えますけど~
たまに釣れているルアー組を見かけます><
あれれ?
予想と違うな
釣り掘りでしょ?
まいったなぁ
と私も意地になり・・・・
子供に釣らせないと!と言うのをしばし忘れまして
ルアー替え、アクション変え、巻く速度を変え、タナを変え・・・
ヤバい
どうしよう
と・・・
ちょっと頭に来たので・・・
禁止となっている

アジング用に持ってたワーム(-_-;)
ここは
ワーム禁止です
が
致し方ない
小さいから良いでしょ?(^_^;)
大きさ関係ないケド
目立たないし
あぶね~
ボウズになる所だった
アジング用ワームだってヘッドが夜光になっているやつに変えて
漸く当たったんだよ
オレンジダメ、ラメ入りダメ
グリーンでラメ入りに変えてヒット
こんなに難しいのか?
子供じゃあ無理じゃないか><

寂しい
16匹持って帰って良いのだけど?

このジギングで連続ヒット^^
ジギングをアジでやるとアジングって言うのなら~
これはニジング^^

私はここで目が覚めまして・・・
いかん、子供に釣らせねば
と我に返り
これで釣れだしたんだから真似しなよ!
と言うも言う事を聞かず・・・
我が道を行く息子
あっち行ったりこっち行ったりで色々と頑張っている様です><

無言で頑張る息子を見て・・・
なんとかしてやりたいが
言う事聞かねぇしなぁ(^_^;)
一体なにで釣れているか他所をじっくり観察です。
フライ組が良く釣っているので・・・みていると何だか小さいイクラの形したフライ?
それじゃあなぁ(-_-;)
ルアーで釣っているのを見ていると?
やはり小さいルアー
でもプラグの様だな。
巻くと潜るやつ
ふむふむ
持ってないや(-_-;)
売店行って買おうと・・・
何故か大きいプラグしか売ってない><
「こんなデカいので釣れるの?」と聞いてみるも無言・・・
2種しか無く
仕方ないので2種とも買ってみたが・・・
やはり釣れない(-_-;)
くそ

するとねぇ
ちょっと空いてきた所で・・・
若者が一人来て・・・
隣りでバンバン釣っている><
ポイントも変えず同じところで・・・
何匹も上げている
なんだと?
と思いながら
眺めていると
小さい丸っこいプラグ使って(クラピーってやつですかね?)
細い糸で・・・
かなりゆっくり巻いている。
結構遠投し・・・
でもってかなり岸近くでヒットしている。
成る程
子供でも出来るようにとチョイスした糸とルアー
裏目に出た様です(-_-;)
そうだよな
私の視点が狂ってた><
反省です。
うちの子を黙って見ていると・・・
その若者のやり方を真似している様だ^^
でも竿先でルアーをくるくる回すのとかを真似しているだけで・・・
巻き方とかロッドアクションは理解してい無いようだ
まあ
勉強熱心で宜しい^^
8時位に来て・・・
もはや2時(-_-;)
残念だが・・・
今日は帰ろう
出直しだ><
すると漸く、私が釣った仕掛けを真似しだして・・・
遅いっての(-_-;)

私もたった2匹なので偉そうには言えません。
しかも反則だしねぇ^^

さて帰ろう
駐車場でフリマやってたから見に行こう!
夕方まで粘ったら釣れたんだろうか?
いや、やはり道具変えて出直しだ

駐車場のフリーマーケット

ううむ

2時半でもはや皆帰り支度(-_-;)
遅かったか・・・

とりあえず釣ったニジマスは食べるのです^^

ニジマスの舌に棘があるの知ってます?
私は子供に教わってしまった(-_-;)
これで息子は3連チャンボウズ
あれ?
もしや4連チャンだったかな?
また今年中に1度行かないといけませんね(-_-;)
寒いなぁ
mattweb.jp
プロポーショニングバルブはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/12/17 Sat. 08:00 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |