TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0905
若洲海浜公園でサッパ釣り・・・ってかここではサッパしか釣った事が無い^^ 
少しでも遊びに行かないと~
なのですが
遠出は嫌だ(-_-;)
と
思いまして

釣り餌買って・・・
ふむ
若洲海浜公園に行こうか
とても暑いので・・・
昼過ぎに出て
夕方釣りが出来たら良いね
なんて感じで
のんびり

ってか乗るたびにガソリン入れてるけどさぁ
この車・・・
ガソリン盗まれてないか?
近くても遠くても・・・
毎回ガソリン入れてます><
しかも出掛ける時
帰りではない
ううむ

今日は釣れてるかな?

若洲海浜公園に着きました~

前回、海水に浸けちゃったリールが渋くなってるので注油><
やはり海水はダメですねぇ
すぐに洗わなかったからな(^_^;)

さぁ
場所は空いてるかな?

ボチボチ人が居ます

堤防側は混んでて入る隙間がありませんね(^_^;)

仕方が無いから公園側で・・・
ここは柵があるのでお手製の竿掛けで~

大漁ではないにせよ
周りではポツポツと何かが釣れています^^

それにしても暑い(-_-;)

日も落ちてきまして~
これからだな^^

サッパ!

カタクチイワシ!
サビキでサッパが釣れ
胴付きでカタクチイワシが釣れ
って感じ

最近、息子は釣れたらすぐに〆てます
味の違いなんて判るかな?
お父ちゃんは判らないぞ^^

1匹1匹・・・
チョロチョロ釣れます
でもほぼサッパ
しかもサッパに虫が付いてる><

集めちゃったけど^^
これ、ウオノコバンって言うんだっけ?

1投1匹って感じ
でもって寄生虫は3匹に1匹って感じ(^_^;)

ここは前回もサッパばっかりだったなぁ

お、3匹付いてる^^
サビキはこうでなくっちゃね!

相変わらず海は汚いけど~

こんな感じで

夕方、暑くは無くなって来たけど・・・
もう飽きたな^^
サッパばかりだから・・・

相変わらず猫も多々居まして~
釣れた魚をあげる^^

暗くなって・・・
息子がヘッドライト使いだしましたが~
夜釣りするつもりはないぞ?

夜景は綺麗だけどね

まだ釣りしている人も多いけどね

明日も仕事だから・・・

帰ります><

40匹でした^^
あんなんで結構釣れてたんだな
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/09/05 Thu. 08:27 [edit]
0522
若洲海浜公園にまたもや行ってきた! 
GW最後の日って事で(先週の話です)
実績ある若洲海浜公園で海釣りです。
ここは柵があって安全だし

新木場周辺です。

着きましたが・・・
なんか道路が混んでいる?
と思ったら駐車場待ちの列でした(-_-;)
まあ
最終日だしな
混むよなぁ

さあ着きまして・・・
なのですが、かみさんのラングラーアンリミテッド
リアハッチのオイルダンパーがパンクしてまして・・・
暫くそのまま放置してましたが(-_-;)
流石にイライラしますよね(^_^;)
かみさんも何も言ってこないし・・・
こういうのを修理する気にはなれず・・・
片方は生きているのですが1本では役に立たない様で?
結構ダンパーが強かった記憶なので、もう一本もヘタっているのではないかと
思うのです><

パンクしたときの画像です><

で
直った^^

100均で買ったクリップ^^
これで十分だ!
かみさんは不満そうでしたが~
何気に高いんですよね(-_-;)
さて釣り釣り^^

入る隙間も無い程竿がいっぱい><

どこもかしこも
あわわわ
どうしようか・・・

釣り場を求めてウロウロと
この時
嫌な予感がするんです。
海釣りって釣れる時は一様に釣れるし~
釣れない時には皆釣れない(-_-;)
場所探しで・・・
歩いていると誰も釣れていない><
たまにハゼとか・・・
そう言うのはポツポツ釣れているケド
あ~あ
その日の釣果みたいなのネットで調べてから来ればいいのか?
それとも日で解る物なのか?
海釣りは・・・
良く判りません。
以前、サッパが沢山釣れたこの場所
GW最後の日にスカ食らいたくなかったので来てみたが~
そんな感じではいけない様だ(-_-;)

ちなみに下の子はボウズにしてやりました!
悪い事ばかりするもので・・・罰です^^
本人は何気に気に入っている様で・・・
罰になりませんでした><

ううむ
釣れないなぁ

仕方がないので虫取りしようとも春だから夏程いないし・・・
これだけ人手があったら難しいね
松ぼっくりで満足する?

仕方がないので空いてきたタイミングでちょっと場所をずれまして~
子供たちが集まっている場所に移動
子供が遊べれば何でもいいのだ
何をしているかと言いますと~

満潮になると波で水しぶきが来る排水溝
楽しそうです^^
子供をボウズにした私は自分がボウズでは示しがつきませんので・・・
何としてでも生きものを捕まえないとです!!
水を汲むロープ付バケツにて!!

アジ?の稚魚
をバケツで取りました・・・
これで満足すると思いきや
沢山取れと><
指令が来まして

二匹
まだ満足せず(-_-;)

六匹
もっともっと~
と言うのですが、バケツを放り込んで取る訳で
隣の釣り人に気を使いながらやっている訳です><
二、三度程度なら文句は言わないでしょうけど
何回もやってたらいい加減怒られるかと・・・
なので「釣りしている人が居るからダメだよ」と言うも
ここ空いてるよ
と
人二人分の隙間を指さす
いやいや
そう言う意味じゃない(-_-;)
せっかく頑張って取ったのにブーブー言われまして・・・

日が落ち
ダメおやじ的な感じで帰る羽目に><

さて帰りましょう^^

帰りに2りんかん寄って・・・
単車のグリップを買おうと

釣りは絶対が無いので面白いのだ!
それが嫌なら釣り堀に行きましょう^^
と
強がって見る
只今a-dayの真っ最中な訳ですが~
そのレポートは明日より^^
mattweb.jp
安価なエアクリーナー!!アメ車キャブに~

↑商品ページへGO!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/05/22 Sun. 08:55 [edit]
0916
若洲海浜公園で釣ってみる^^ 
日曜日が雨予報でしたので土曜日に出かけてしまおう!!
と言う事で
釣り^^
あまり遠出したくないな~と
「東京湾釣り」と検索したら出てきました若洲海浜公園
新木場の先っぽ?
の様です。

今日はかみさんのラングラーで
私の車は・・・金曜日、飲みな事を忘れて来るまで通勤してしまい><
会社に放置する羽目になったのです。。。

バーベキュー場やら公園やらゴルフ場がある若洲海浜公園
釣り場に行くには駐車場の先端に停めた方が楽なので~
出来る限り奥まで!!

おお
沢山の人が釣りしてます!!
釣り餌屋、自販機等も多々あるので
楽ですねぇ

防波堤には柵があるので子供連れでも安心ですね。
こういう所を態々探すのは大変なので、近場であると助かります。
でも人が多いなぁ
場所とれるかな?

2本竿を持っていきましたので・・・
まず一本目にはサビキ仕掛けを付けて
2本目の仕掛けは天秤にしようかと言う事で、1本目の仕掛けは絡まない様にまず海に放り投げて・・・
次の仕掛けを作ろうとするのですが・・・・

入れたそばから釣れてしまう><
まだコマセも入れていないのに。
次から次へと釣れてしまう(-_-;)
今日は潮が良いのか
皆さん釣れていますね^^
2本目の仕掛けが作れない><
と子供と連携しまして
釣りあげて網に魚を入れて・・・また仕掛けを投げる。
クーラーボックスにいちいち行く時間が無い。
1度に3匹、4匹掛かるもんで・・・
忙しい

カゴにこませ入れていないんですよ?
かみさんに釣らせておいて次の仕掛けを!!!
と思ってもかみさんは魚を外せないと私に持ってきます><

1つの針に2匹?
と思ったら絡まってただけでした(^_^;)
カタクチイワシ
サヨリ
ボラ
は判るのですが
この平べったい魚はなんでしょう?
アジでもないし・・・

息子は何故かいつもムスコを弄ってますケド(-_-;)

たまに? 結構頻繁に?
寄生虫なのか・・・コバンザメなのか・・・
フナ虫とは違う様ですが、このようにかみついて離れない虫が付いている魚が釣れます。
取ろうと思っても結構、ガッツリかみついてて・・・
必ず頭辺りに付いてます><
気持ち悪いので、コイツが付いている魚は放します(-_-;)

子供はくっついている虫の方に興味津々
それにしてもよく釣れるなぁ^^
1度に3匹4匹と釣れるので毎回1匹は外れて逃げてしまいます。
いつもなら勿体ないと思われるのだが、今日は入れ食いなので^^

それ程暑くは無いのだが?

下の子が帽子を水に漬けてかぶったり・・・
海水だぞ?
変な奴です(-_-;)

何故か・・・
ここにはカナヘビと言うトカゲが沢山居ます><
家族連れが多いのですが・・・男の子は必ずと言っていいほどトカゲ捕まえてます。

うちの子供らも・・・

案の定、釣りからトカゲ獲りに変わっています(-_-;)
まあ子供も何匹か自分で釣ったので
満足でしょう^^

この位釣れまして・・・
多分、本気でやったらこのクーラーボックス一杯にはなったでしょうけど
釣って食べる!が海釣りの楽しみな訳で~
必要以上には釣りません。
サヨリも沢山泳いでいたのですが何故か一匹も釣れず
薄べったい魚と・・・イワシが沢山釣れました^^


ちなみにこの釣り餌屋・・・
コンテナ1台で商売していますが・・・
売れ売れだろうね^^
利権の匂いがプンプンします。
坪当たりの売り上げとしてはかなり良いだろうな~
等と思いながら・・・
帰ります。

ネコが沢山いまして
皆、野良猫でしょうけど、結構激戦区の様で顔も傷だらけ

沢山釣れたのでおすそ分け
下の子が近寄って行くので「危ないよ!!」と声を掛けたのですが言う事を聞かず。

案の定引っかかれて泣いています(-_-;)
うちに帰って・・・
やはり私は自分で釣った魚を食べるのは何となく・・・・
可哀そうとかでは無く、旨そうに感じないのです><
なので
フライにして食べようと言う事で!!
フライならころもと・・・ソース沢山かければ生臭さも感じないでしょう^^

もっと沢山釣って、大きいのだけ持って来れば良かったかな?

子供もやりたいと言う事で・・・
こういう経験は大事なんでやらせますが
包丁は危ないと言う事でハサミで
サシミ
と言いながら単なる細切れ
おいしそう
と言っていますが・・・
自分では食べないそうです(-_-;)
ママとパパ用とのこと

かみさんもさばき始めてすぐに「終わる気がしねぇ!」とキレだしまして
結局私が(-_-;)
運転もして・・・
釣りの仕掛けも準備も片づけも・・・
飯まで私が作ったらかみさんは??
等と思う今日この頃
策略にハマっていると言えばそれまでですが・・・
ズルいと思います。
追記
釣れた魚はサッパと言うらしいです。
くっついていた虫はベネデニア・セリオラ(ハダムシ)とのこと
ウオノコバンと言うのもいるみたいです。同じムシ?
フナムシじゃあないんだね^^
似てるけど
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/09/16 Wed. 08:30 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |