TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0503
シートを固定するために… 
ただでさえ狭めの車内…
ロールケージ組んだお陰で予定よりシートが前になってしまった!!
ブレーキ、アクセルが近いな~(^_^;)
って感じになっちゃってますが、細かいポジションは追々考えよう
さて、今回は~(^^)
シートを固定するためにどうするか?
なのですが!!
モデルAに付いていたシート…
それをそのままカルマンボディに合うように~
はい!!出来た~(^_^;)
って画像になっちゃいましたが><
ロールケージを組んで、シートを合わせてみた時に思い付いたんですが、ロールケージ自体にパイプを溶接しそこへ載っけてしまおう!!って言うことです。
このタグロッドですが、ボディがポンッと外せるように考えているためにボディ側にシート枠を組むわけには行かない…
ボディはくり貫いているので、剛性なんてものは皆無状態なものですから~
ボディ左右にパイプを橋渡ししてそっち側へシート固定するって案も考えたんだが…
シートだけがボディ側ってのはね~(^_^;)
ボディの補強も多少は考えたい所だが><
シートを載せた画像の方が解りやすいので…
モデルAのシートは、木材で組まれた本体にスポンジ→生地張ったものですが…
背もたれのトップ部に骨組みとなる太い木が入っており、そこへボルトが埋め込まれています!!
そのボルトはシート内に埋まっているため、外せないし、他に固定する部品はない…
なのでこのボルトを使ってセットする。
32Φパイプをカーブしているシートの形状に合わせて軽く曲げ!!
ロールケージに接続する部分も曲げて形状を合わせる…
丸いパイプに丸いパイプを接続するんで扇状にカットして合わせるのが一番綺麗に仕上がるのですが、上手く行かないので><
スキマが大きい(゜ロ゜)
盛り盛り溶接で誤魔化そう♪
曲げた部分凹んじゃってますが…
まあ上手く出来たんじゃないかな?(^_^;)
シート角度に合わせて柱も溶接し、シートボルト位置に合わせてパイプに穴開けてそこへ差し込めるように…
こういう感じっす♪
加工、溶接…段々慣れてきたな^^
スタイルが確定したからか?サクサク進んでます!!
いいねいいね~(^^)
Posted on 2014/05/03 Sat. 07:49 [edit]
0518
ダッシュパネル?ファイアーウォール? 
防護壁と言うこと。
ワーゲンビートルやカルマンギアのエンジンと車内のパネルをそう言ってたんで…
エンジンとの壁はみんなそう呼ぶのだと思ってますが…
ネット調べてもインターネットで使われる用語としてファイアーウォールが出てくるが…防護=ウイルス対策ですね。
エンジンが前にある車種はダッシュボード、ダッシュパネルと言えば良いのか?
作ってる本人からすると、間違いなく「防護」なんだけどな~(^_^;)
TAGRODのダッシュパネル…
今はただの枠ですが…板金するにしたって、下側の枠がないんでえ、作成します!!
9mm鉄線を合わせて曲げて、合わせて微調整して…を繰返し
ブレーキペダル部分を画像のように切って繋いで
おおっと、カルマンギアボディを支えるために作成したフレーム
後処理してなく…、仮溶接のままだった!!><
斜めにカットしているのですが、端がはみ出てる…
それをこうカットして
サンダーで切りましたが~
ハンマーで叩いてこう潰します!!^^
こう言うことね♪
ブレーキペダル、ちゃんと避けて…
余りにも広く作ると熱風が入って来るからね~(^_^;)
極力狭く作成
なんか心細かったので…固定を兼ねて
鉄板を中心に…ATに合わせて曲げて溶接
ちょっと間開けすぎたか?
この鉄板を芯にして…
シフトを組む予定~(^^)
枠も出来て…
シフトの台も結果論だが出来たね♪
ボディまっさらにくり貫いたわけだから…
全部作らなければならないんだな~(^_^;)
Posted on 2014/05/18 Sun. 09:17 [edit]
0612
室内の密閉をどうしようか?と考える・・・ 
内側はどうるすか?
色々人に相談したんですが、結局の所
①パテを盛り過ぎるのは良くない。
②板金のやり方的にもどうしても内側が汚くなる。
と言う事で
③アンダーコートでごまかすか?
④チッピングと言う厚めに塗れるアンダーコートがある。
と言う話を得て!!
何となくその方向で・・・
じゃあ内側は出来る限り綺麗に板金するって事で~
ボディを一旦外し、内側板金に進むところだが?室内はどうしよう?
今はフレーム組んでボディが乗っかっているだけだが・・・
フロアは鉄板敷くとしてダッシュパネルも鉄板貼るとして・・・
他の隙間部分!!
と悩み・・・
お^^そうだ!!
やはりお得意の鉄棒で~
ボディ側の方に、フレームと合わさるように鉄棒を曲げて形状を合わせ溶接していく
ボディ乗っかっていると訳解らなくなるんで、間違ってもボディとフレームを繫がない様に(^_^;)
この枠組みをしたら、外にボディを出して
こうやって板金する予定^^
あとはゴムパッキンかなんかで密着させるしかないね~
という事で上手く行きそうだ^^
ボディ降ろす前にすべての隙間に枠組みしなくては!!
解りづらいですが室内のシート後ろ部分。
ロールケージからフレームへ
ボディの上から下へ
枠組みしたが・・・ここはチョイ隙間出来ちゃうな~><
お次はボディの後ろ、リアウィンドウの部分の・・・なんていうんだろう?ここは・・
もロールケージ間に鉄棒組。 ココはフレーム側に組みました。
こうね^^
元のボディ部分にある~
なんだろうか? え~と・・・
皆、スピーカーとか載せとく様な部分。
そこが広がるって感じです。
ここも鉄板貼って平らにします!!
リア部は矢印の所を鉄枠組みして終了。
床は鉄板貼れば密閉出来たかと思います。
同じ画像で矢印なし
お次は~
これもボディ降ろす前にやっておかないと!!な部分。
リアの板金はしたものの、ハリボテ状態です。
多分このまま走ったら揺れるでしょう・・・
なので!!
モデルAフレームの元々ボディを固定していた部分で固定する為に!!
鉄パイプを伸ばします。
先日補強したリア部より・・・
こうやって2本・・・
位置合わせ出来たらボディは降ろせるんで、こっから先の補強は後でやります~^^
さあさあボディを降ろすかな・・・
一人じゃあ無理だな(^_^;)
誰か遊びに来るタイミング見計らって~
手伝ってもらう^^
Posted on 2014/06/12 Thu. 11:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |