TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0324
まだ寒いのですが~ 今年初のTAGランド^^ 
山梨県某所のTAGランド・・・
今年は用事があり~
3月でまだ寒いですが行ってきました!!(3月13日のお話しです^^)

モデルAのボディが邪魔なんでね(^_^;)
放置しに行きます!
マルチトレーラーに積んだままですので~
タイダウンで固定しまして

と準備中に・・・
子供がこっちに乗りたいと^^
まだ寒いよ?

子供の写真撮っているかみさんを撮る・・・
そんな事は良いとしましてさあ出発!!

久々のトレーラー連結なので
何度も接続を確認しまして~

まずはコンビニ^^

外車あるある・・・
ガードレールに良くぶつけませんか?降りる時・・・
左ハンドルなので…左から降りますからね(-_-;)
毎回、くそ~と思うケド(-_-;)

気を取り直して~
高速道路をひた走り
今回は首都高抜けて行きます。
圏央道ルートより30キロ?は短縮できるのですが・・・
あまり首都高好きでは無いのでいつもは圏央道ルートを通ります。
遠回りなのは判っていたのですが~
結構違いますね><
首都高が空いていると・・・
やはり距離優先だなぁ

首都高はつなぎ目が多くて・・・
ノーサスのトレーラーは跳ねます。
モデルAのリアハッチがいつの間にか開いている事に気が付く(-_-;)
あわわ
飛んで行ったりはしないだろうケド
気になるので~

途中で降りて閉じました><

SAが無いんだよ!
首都高は・・・
またもや気を取り直して再出発!!
今日はずっと気になっていた事を確認してみます^^
速度計アプリを昨日、インストールしてみた^^

タイヤが大きいので狂っていると思ってたスピードメーター
GPSで速度を測っているアプリとメーターの表示とを比較してみる!!
すると~
大体合ってるなぁ(-_-;)
50マイル=80㌔
マイルを1.6倍するとキロです。
ううむ
合っているなら良いのだが
もっと速度出ていると思い込んでいた私・・・
少し残念です><

ついでに騒音計も^^
車内74db
まあ
別に普通・・・
何とも面白くない実験でした(-_-;)

談合坂SAで飯です。

去年、真夏にトレーラー引いて談合坂を走ったらオーバーヒートしましたが~
今回はまだ寒い時期
水温は「適正値」ですねぇ
この時期通常がオーバークール気味なので
やはり上り坂でのトレーラー引きは温度が上がっている感じではありますけど

ホットドック君と戦いまして・・・

子供の持っているウルトラマンが心なしか大きい事に気が付きまして・・・
まあ
ウルトラマンは巨大化するのが当たり前なので・・・
気にしてはいけませんね(^_^;)

さあ寒いのでさっさと行きましょう!

今日は曇りで富士山は見えませんでしたが

今年初のTAGランド
いつの間にか柵が出来てます^^

特に変わった事も無く~

あ、アメリカンスクールバスの位置が変わってる><
使ってないからどんどん汚くなっていきます。
6年目を迎えたTAGランドも今年から人に貸す事となっておりまして~

私は今まで通り使えるのですが、物置用の海上コンテナ1基のみ自由にさせて貰います><
あとはバーベキュー程度なら・・・
使わせてもらえる条件でございます!
今年の夏はどう変わっているか楽しみですねぇ
毎年、BBQ位でしか使ってなかったTAGランド
商売で使おうとして数年前のあの大雪食らって~
挫折
なのですが^^
その残骸を片づけている時にお声が掛かったもので~
使ってもらう事となりました!!
次に来る時には私も・・・
お客さんです><

本日はバイクを1台持って帰るのです!
運よく手前にあったので^^
積み替えよう

アメ車の積載車は・・・
腐ってるか?
可愛そうな(-_-;)
その内直して使い道考えましょう><
積み替えは・・・
明日の記事><
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利な商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/03/24 Thu. 08:10 [edit]
0325
昨日の続きで申し訳ないって話^^ 
単車を1台持って帰ると言うプロジェクトX
モデルAボディを降ろしましょう><
私一人で?
これ降ろすの?

ひーひー言っていると子供が手伝ってくれましたが~
ううむ
ありがとう
退いてください。

意外と重いボディ
見た目は軽そうですが?
何キロあるんだろう(-_-;)
トレーラーはウイリーしちゃってます><
このボディが入るスペースが無いので~

自動巻きタイダウンで持ち上げて縦で入れようか?
と私1人&おまけ2人で!!

結構タイダウンは丈夫なんですねぇ
ラチェットで・・・カチカチすれば上がって行きます。
ここで・・・
高さが足りない事に気が付く(-_-;)
測らない私の悪い所が出てしまいました><

この辺で諦めまして~

外に放置となりますね・・・自動的に><
すんません
暖かくなってきたら・・・
またコンテナ内を整理しに来たいと思います。

ちなみにテールランプ割ってしまいました(-_-;)
ガラスレンズでした・・・勿体ない><

これまたひーひー言いながら積んだバイク・・・
これを持って帰ります。
このまま帰ると子供らに怒られますので~

ちょっと富士吉田方面に走り・・・
雪が所々残っていましたね><

輸入雑貨のお店^^
前回、閉まってたので気になって来て見た
アジア系の雑貨屋さんと・・・
家具屋さんが一緒になっている感じで・・・
少し眺めた後
子供らが右往左往して騒いだもんで・・・
このまま店を出るのも悪いなぁって感じで

アジアン孫の手を買いましたが・・・
こんなものでも子供には「自分だけズルい~」と言われます><

これにて終了
帰ります

なんか寒いなぁと思ってたら3度だって(^_^;)
この辺はまだ冬ですね。

バイクを載せてひた走り~

暗くなってきてますので・・・
早く帰ろう

無事に到着です!!
今回は疲れただけで・・・何もしてないなぁ
でした^^
mattweb.jp
サンマッチのエアーツールもありますよ^^

↑商品ページへGO!!
ロングシャフトアングルグラインダー!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/03/25 Fri. 08:44 [edit]
0524
a-dayに行くのですが~ TAGランドにて 
このイベントは初参加なのですが、主にハーレーパーツの中古だと聞いておりまして^^
楽しみだが・・・
うちは何持っていこう(-_-;)

ってなことで~
私の私物をかき集めたのですが・・・
私自身でも使わない物って事は?
ううむ
大したものないなぁ><
雑貨や
パーツ
工具など
後はmattweb商品を持っていくのですが・・・
車部品ばかりで・・・バイク用のパーツって?

さあ積み込み^^
手伝っているような・・・心なしか邪魔な様な・・・

さあ出発!!となりましたが
キャンパーが黒なので汚れが目立ちまして(-_-;)
ヘッド車はシルバー何だけど殆ど洗車した事ないのに><
トレーラーは毎度洗車です・・・

前回のストカーでハンギングパラソル位置が気に入らず~
と思っていましたが、トレーラー上部に思いっきり傷が入っているのを見つけてしまいまして(-_-;)
かなりショック><
もうガビーンとか冗談言っている場合ではありません!
丁度ポップアップの部分なので・・・
ここだけなんか塗って貰おうかな(-_-;)

さてメトロ
私、自営業でBARを営んでおりましたので~
業務用食材販売店さんのカードを持っているのでございます!!
まあ1袋ごと量が多いのですが・・・
せっかくなので子供が喜ぶ様な食材を求めて!!
ってかここは子供が入れませんので><
待たせて
デカい方の息子と買い物


息子チョイス
魚丸ごとか~
嫌な予感はするのだけど・・・
まあ尊重いたします。

小さい子供向けには~
生きたカニ^^
私は・・・
甲殻類アレルギーなので食べないと思いますけど
下の子はエビだのが好きなので^^

それにしても今回は車が重い><
タイヤもごついのに・・・潰れています(-_-;)
遠方イベントは不備の無いよう、気張ってしまいますねぇ
さあ出発です!
出発直後に子供の腹減った攻撃にも合いましたが
結構時間を食ってしまいましたので急がねば!!
適当に飯を食わせ

重い車体に鞭打って談合坂を登りまして・・・

河口湖IC降りてすぐにあるプチショッピングモールにて
待ち合わせなのです^^
先日モデルAのボディを買って頂いた方と・・・
現在TAGランドに移動しているモデルAボディ
移動直後にご連絡頂いたもので「え~><タイミング悪い!」と思ったのですが(^_^;)
その方は静岡県だと言う事で
丁度良かった様です^^

合流して一緒にTAGランドに来ていただきました
この場所は秘密の場所なので・・・
黒い袋を被って頂きまして
距離が判らない様に遠回りして

あれ?
ここはどこ?
的な感じになって頂きながら~
モデルAボディの引き渡しです!!

この方です^^
養豚場を営んでおられる様で・・・
私、とんかつ好きなのですが
それ以上は・・・
お察し願えるよう祈るばかりです><
買ってきたカニと交換して頂いても良かったのですが豚さんを積んでいませんでしたので(-_-;)
残念です。

いつもは豚さんが乗る特等席にモデルAのボディが乗りまして・・・
このボディはモデルTに載せたいとのことです!

3tトラックには余裕で載っていますね^^
モデルTにも容易に乗る事を祈ります!!

mattwebの自動巻きタイダウンではないタイダウンで結束しておりましたが・・・
大変そうだったので次回は自動巻きタイダウンをお勧めしようかと思います^^

あ、

帰りも黒い袋を被って頂かないとならないのですが
うっかりそのままお帰りになられてしまいまして(-_-;)
次に来たときにはTAGランドに子豚が沢山居たら・・・
私も養豚場を営もうと思いますので是非ともお願いいたします。
引き取り来て頂きまして感謝です!

うちの子はトランポリンで勝手に遊んでおりますが~
a-dayに行かないとなりませんから早々に切り上げます^^

さあふじてんスノーリゾートへ!
談合坂より厳しい峠を走りまして・・・

a-day会場に着きました~
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利な商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/05/24 Tue. 08:36 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |