TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0619
やっぱりNSR50買ってしまった(-_-;) 
NSRを買え買えと・・・
天の声が><
するんです
幻聴かな?
でもメールで来るから・・・
思い込みでは無いと~
思うんです(^_^;)
ううむ
ポチ
っとなりまして

これね^^
NSR50mini
と書いてあります。
リアサスNSF純正・・・ナップス製ってのがいまいちよく分かりませんが~
バックステップも変えてあって
mini?
私、この手のバイクに疎いので調べてみると~
引用
「NSR Mini」とは、HRCがプロデュースした2スト50ccエンジン搭載のレース専用モデル。NSF100のフレームと足周りは同車がベース。なお、NSR Miniのベースは、1995年型以降のNSR50。
成程^^
少なくとも後期型なんだろうな~
って事で
早速、引取りに・・・

雨だけど・・・
なんだか忙しくて引き取りに行ける時間が無いもんで~

夜も遅いが先方の希望もあって

ひた走る!

到着して連絡すると
もう居たようです^^
受け取りまして
水抜いてるって事でエンジン始動してのチェックはしないまま(^_^;)

ほんとにminiなのか・・・フレーム番号確認しようと
ん?
書いてない><
疎い私は「ココじゃないのかな?」と思って・・・
まあいいや
って
雨降ってるし暗いし・・・
エンジンナンバーも見ず

外見、あんま好きな感じじゃなかったんだが~
miniもしくは後期なら!
と

積み込んで
スタンドも貰いまして^^
まあスタンド作って見たり色々したけど
やっぱり小さいの欲しかったし
フロント用もあったし
よかよか

夜も遅いから
いそいそ帰るも
ん?

おや?

画像にあったP・LAP付いてないぞ?
と電話してみるも
「借り物だったので外しました」
だって(-_-;)
それは・・・
いかんのではないか?
記載も無いし
まあ
いいか><

とりあえず社外CDI
こんなの安いものだけど

サスは純正で無い物
なんだかは良く知らないけど

バックステップは付いてて

キャブは純正だな?

ラジエタは後期の様です。

エンジン・・・
前期の様ですよ?

この辺に居る・・・
AC08E-211・・・

後期型ってこっからだろ?
ってかminiじゃないし(-_-;)
小さいけど
miniじゃない><
まあ・・・
いいか
話している上ではあまり詳しくなさそうだったんで~
なんとなくminiと書いちゃったのか
私が知らないだけで、Nチビと同様
そんな呼び名なのか・・・
もしかして
つかまされたのか!?
判りませんが
「何かあればなんでも電話ください!」
なんて言ってたなぁ
ヤフ○クで中古売って、そんな事言ったらまずいんでない?
なんて思う程、好青年だったけど~
演技?
(;´・ω・)
いやいや
そんなことを疑うような大人にはなってはいけません。
ここは素直に
受け止めよう
そんな愚痴を言う程詳しくないしねぇ^^
ウキー><
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/06/19 Wed. 08:06 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |