TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1201
糸満のタイドプールで磯遊び! 

サメは嫌だなぁ

関東の潮だまりにはカニやヤドカリが多いですが・・・
ここにはあまり居ません。

魚が沢山いるから食べられちゃうんではないかと推察します^^
デカいカニは居ますんでね
潮だまりには魚が沢山居るのです><

クモヒトデ・・・
磯に居る生き物もこっちとはだいぶ違うなぁ
クモヒトデ食べる生き物居ないのか腐るほど居ます><

ナマコ^^
下の子にも捕れる唯一の生き物
上の子が~
「あ、シャコ!あっちにもこっちにも!」
と言うので見るのですがどこにも居ません(-_-;)
と思ったら

居るじゃん^^
しかも結構デカい
もう私、目が見えてないのかなぁ

私は潮だまりで釣りしちゃおうかな^^
竿積んでるし

これは・・・

シャコを釣っている所です^^
網でも捕れますが・・・
深い所に行きたくないので
イソメを1匹掛けして目の前に落とすとしがみ付いてくる
ザリガニ釣りと同じ要領で~
水から上げないで網ですくいます。

シャコを求めて移動中^^
途中
小さいカラフルなウツボ居まして・・・
釣ったんだけど
逃げちゃった><
タコも見えましたが・・・
ヒョウモンダコだったら嫌なので無視しまして

目が赤いカニと

シャコ・・・
シャコパンチを見てしまったら・・・
触る気になれません(-_-;)

釣りします

ナマコもわんさか居ます^^

ニシキベラ?

これはなんだ?

ウニですが・・・
いつも見る奴と違うので触らないようにします。

これは率直に・・・アオヒトデ
で良いのかな?^^

ちょい奇麗なシャコ
これもザリガニ釣りのようにして釣りました^^

山田さん上陸記念発見!
いつからこのままなんだろうか・・・


ネンブツダイっぽいの

鼻水垂れてますが釣りました^^

そろそろ潮が満ちてきましたので終了です><

この木か~

ウルトラマンの実がなる木は!
何処にでもあるじゃないか><
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/01 Fri. 08:48 [edit]
1202
私一人で沖縄最終日(^-^; 
先に帰路につきます。

たった1日早く帰るだけですが・・・

何故か寂しい気持ちになりますね
空港の搭乗ゲートってやつは(-_-;)

子供らは気にしていない様子です><
かみさんはお土産買って・・・
やはりお菓子とか^^
子供は
木の実やら貝殻やらオモチャやら・・・
私一人残って~
仕事なのです^^

あ、沖縄にもハンズが出来てる><
とりあえず朝からお客さんを迎え・・・
うちの工場で打ち合わせて~
午後一には終わってしまった><
飛行機は余裕を見て20時頃の出発(-_-;)
おいおい
時間空きすぎだろ?
工場に戻っても~
邪魔だろうし><
ううむ

本日も曇りです><
毎日朝は曇ってて・・・
出掛けると晴れてきていましたが?
私一人で居る時は~
曇ったまま><
空港の近くからあまり離れないようにと・・・
3日目にも寄った瀬長島に行って見る!
子供と居る時はねぇ
釣れないよりは釣れた方が良い!
って事で、あまり我慢の釣りはしないのですが・・・
私一人の場合には
デカいの!を釣るため
難しい釣りに挑むのです^^

エアストリームが沢山ありましたが?
売っているのかな??

さて瀬長島
ネットで調べる限り「ガーラ」が釣れるポイントだと言う事で?
所謂GT(ジャイアントトレバリー)ってやつ^^
ロウニンアジですよ!
アジと言っても1M位になる大物
釣りたいねぇ^^
息子も釣りたがってましたけど・・・
その幼魚の「メッキ」が関の山でしょう

遠浅で・・・
本当に釣れるのだろうか?
しかも干潮時ですね><

ここはカニ注意!なのです^^
飛行機の時間もあるし、レンタカー返さないとなので
今回は潮を考えている暇はない

潮だまりも出来てます^^
昨日行った潮だまりとはまた違いまして・・・
生き物の気配があまりない(-_-;)
観光客が多々居る場所で~
磯遊びしている人もたくさんいる
だから居ないのか?

そんな中、一人スーツで(-_-;)
磯に立っている・・・
スーツで磯に立っている人すら見ない中

釣り竿まで持っているお馬鹿さん(^-^;
コンパクトにまとまる道具しか持っていないので・・・
遠投は無理ですねぇ

でもなんか・・・
今日はそもそも生き物の気配を感じないぞ?
釣れなそうな雰囲気漂う
釣りしている人は1人2人いましたけど
皆、私を見ています><
スーツだからか?

色が変わっているので浅瀬はわかるのですが・・・
すぐに根掛かりします><
本日も風が強く・・・
風に乗せて投げると結構な遠投は出来るのですが~
早く巻かないと根がかるし・・・
何故かトップウェーター持って来ていなく(-_-;)
沈んでいくルアーばかり
クソ~
どうやって釣るんだろうか><

根掛かりばかりで面白くないので・・・
ちょい移動です。
平日だからか・・・
誰も居ない漁港
まあ大抵の漁港は一応釣り禁止

空港からは離れません^^

何となく良い場所では?
誰も居ないからスーツで釣りしてても恥ずかしくないし・・・
まあ海に落ちたらずぶ濡れで飛行機となるけど(^-^;

結局当たりもない(-_-;)
まあそもそも~
私、GTも釣ったことが無く
ルアーで釣った経験は乏しく
ブラックバスは付いているポイントを探るだろう?
アジングならアジが来る時を狙わないとだろう?
でもGTは?
来るのか居るのか判らないし・・・
ポイントを探るべきなのか
通り道を通すべきなのか
すら判りません><
なので適当に投げているだけ(-_-;)

このテトラ釣れそうだなぁ
なんて思っても・・・
スーツでこの上に行きたくないし~

ううむ
テトラ付近に魚は見えたけどね^^

おまけに雨まで降ってきやがって・・・
釣れる気配もないし
人気もないし
家族も居ないし
寂しい限り(-_-;)

寂しく帰ります
釣れなかったので息子には内緒にしておこう

羽田に着いたが既に22時過ぎ(-_-;)
車はかみさんが乗って帰ってますので~
電車か?
面倒だなぁ
なんて思ってたらリムジンバス^^
電車と似たような値段だったし~
家の近く?まで行く様だし^^

初めてですが乗ってみた
いやいや
便利だな・・・
沖縄には4日間滞在し~
仕事は4時間><
何してんだ?私は・・・
mattweb.jp
フロント&リアドラグリールは便利です><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/02 Sat. 08:46 [edit]
1202
冬のカメ 
亀小屋はHIDライトとセラミックヒーター(電球タイプ)のほかに

電熱ヒーターまで入れて
22度をキープしています。
これで電球下は25度~28度程度にはなっているはずです。
でもカメは居ない・・・

あ・・・

こんなところに><
カメは平穏動物です
あ、変温動物です^^
外には出てしまうが「あ、寒い><」と言って戻るのか?
寒いと気が付くのが体温が下がってからならば、戻れなくなる場合もあるのかな?
夏に広場を作りましたが・・・
大丈夫かな?(^-^;
今年の冬
もし戻れなそうな感じなら、仕切りをしてやるしかないか~
まあ雪が積っている所にでも出ていることがあるので
あまり心配はしていないけどね。

それはそうとエアコンを変えたら室外機がデカくてパワフル><
私達の環境は良くなったけど~
亀小屋直撃なので・・・
小屋内の温度をキープするのが大変です><
電気代は・・・
去年より掛かる事でしょう(-_-;)
mattweb.jp
便利アイテム!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/02 Sat. 11:17 [edit]
1203
2017の冬モポナ行ってきた! 
a-dayに行っちゃったんですが
a-day申し込み終わった後に案内貰いまして(-_-;)
一歩遅いよ~
なんて言ったら
気のせいか?少し早く案内来た気がします^^
すんません
ってなことで~
11月26日開催のモポナへ行ってきた!

お、晴れてますね~^^
モポナ会場へ向かいましょう!

ホースのノズル踏んじゃいましたが(-_-;)

気を取り直して向かいます!!

会場入り
10:00開場ですが・・・
7時半頃ついてのんびり準備?

まだこんなもんでして・・・

今回もお手伝い君が居ますので^^
ダラダラと準備です
彼に任せましょう!

ストカー同様
息子には釣具担当してもらいまして・・・

何となく準備が終わったところで~

下の子とオモチャ屋巡り

いつも売るより買う方が多くなってしまうので・・・

気を付けねば><


今回もオモチャは買わされましたが><
私自身はこれで済んだ^^
成長したなぁ
私・・・

何故売るより買う方が多いのか?
私がろくに店番していないからかも知れません><

モポナは何年か前よりお邪魔するようになりましたが・・・
ローライダー中心には変わりないけど、いつの間にかオールジャンルっぽくなってますね^^

NEWビートルも居ました^^

ハイラックス・ジムニー・奥はなんでしょう><テラノ?では無いなぁ
疎くてすみません(-_-;)

インパラワゴンにサーフボード載ってると
ボードがより小さく見えるね(^-^;


ナイトライダーってまたやってるの?

タンドラで~

こういうのを引いてくる^^
何気にちょっと欲しい><

みなさん浮足立ってます^^


この日は風が無くて暖かかった^^
午後から風が出てしまいましたが・・・

恒例のホッピング大会も

やってますねぇ^^
お見せ番が居てくれますので・・・
今回は動画撮ってみた^^


こちらの車両・・・
塗装も勿論ですが~

エンジンスワップや各部ポリッシュ!
エンジンルーム各所のエングレ等

凄いですね><

ハーレーもちょこちょこ居ます^^


このマフラー長い><
ってか曲がれるんですかね?
走って来たのでしょうから・・・
当然曲がれるのでしょう^^

色々ついてるバイク等

ってなことで・・・
的を得なかったイベントレポートですが~
明日も続きます><
mattweb.jp
95㎜タコメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/03 Sun. 08:00 [edit]
1204
モポナ2017【冬】の続きです! 
出店者さんのお車メインで^^

あ、これはうちのだ^^
ワザとらしい><
スクールバスのショート
ちょろちょろ人気です^^
前のCOEの方が色々聞かれる事多かったけど・・・
こちらは実用的な事をよく聞かれる(^-^;
私が気になったのは?

これです^^

バスなんかで中が店舗ってのは毎年見ますが・・・
トレーラー内部が店舗っての
まあ驚く事ではないのですが~
カッコいいし
引っ張ってきて、ドア開ければお店っての
良いよなぁ><

広いんだって!><
贅沢な作りだなぁ
でもあれですよ?
トレーラー経験者だから分りますが・・・
このまま引いたら流石に走行後、こんなに奇麗な状態では絶対ないよな^^
商品に押さえは必要です。
いやぁ
これはそそるな^^
うちの工具もディスプレイしたらカッコよく見えるよね~
でも・・・
私自身は
イベント出店が年に数回だけでして
勿体ないかな?

この80年代ダッジ・・・ハイリフトにすると様になりますね~
私自身は70年代に乗ってて・・・気に入ってましたけど
これは良い!

あ、これもカッコいい
なんて言ってたらキリがないけど^^

エクスプローラー?
こういう方が安心安全快適かなぁ

シボレーP10も荷台が店舗^^
うちのバスも座席全部取れば可能ですけど・・・
最近遊びの方を重視しちゃってますんでね
無理な相談です><

C-3100

まあイベントブースはやりようですよね(^-^;
私が手抜きしすぎなんでしょう><
皆さんカッコよくレイアウトしてますからね・・・


目につくものも置いとかなきゃです><

このトレーラーも売り物な様です^^

うちのこも釣具売るのに頑張ってます^^

まあほぼほぼ居なくなるんですけど(-_-;)


最後の最後
これを買ってきまして・・・
子供がこれで遊んでいると~
「狙ってたのに~」と声を何度か掛けられましたけど
うちの子は一瞬で壊しましたよ(-_-;)
さて
もうちょい車画像をUPしときます!


F1もカッコいいね^^

マッスルカーは当然カッコいい
こういう色が似合うのもモパーですねぇ^^




超はみ出てる

超長い

趙青い

超黒い

超紫><
いやいや^^
これカッコいいですね^^
サンダーバード?



このモンキー^^
モンキーR?
エンジンもDOHCになってて・・・
エングレしまくってます!

フレームまで

メーターまで!
ヘッドライト・・・薄いスチール掘れるんですかね?

日も落ちてきましたので・・・

帰りますよ~

手抜きしてあまり持って来てないから
片付けも楽だな^^

皆で並んで帰りましょう^^

mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/12/04 Mon. 07:39 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |