TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1024
セカンドシーズンに行く前に駐車場 
私の家の駐車場、屋根が付くことになりました^^
これで雨の心配する必要が無くなりますイエイ
ちょい遡ってまずは・・・
うちは1Fガレージに車を入れるかも?って事で、ど真ん中にアコーディオンドア設置
それに伴い、ドア前はスロープでコンクリ打ってます。

全部コンクリにしないの?と業者さんに言われましたが・・・
「オイル漏れする車に乗る事が多いので」と言う理由^^
トライク乗っている時、賃貸駐車場をオイルまみれにしてしまい「弁償しろ~」と怒られた経緯もあり・・・
ですが、砂利が結構深く・・・車が良くスタックしてしまう事があります。
自分の駐車場でスタックなんてダサいよね^^

なので、考えた挙句、枕木を大量に購入。
ホームセンターだと高いので・・・それなりに量を買うなら業者さんから。
運賃もバカ高いですが、それでもホームセンターで買うよりはね。

砂利をどかし・・・多少簡単に測ってから購入したので、さまざまな長さを組み合わせながら・・・
隙間は砂利で埋めて・・・
ん?
全く足りないぞ??><
計算だと足りるはずなのにな~・・・いつもの計算ミス。
枕木ってスゲー重いんですよね。1本70㌔位かな・・・これ一人でやったんですよ~><フヒー

敷き直し・・・(この苦労解ります?^^)

反対側も・・・あと一本欲しかったな~
カルマンの作業画像ですでに枕木敷いてあったのは解るかと思います。
枕木敷いたのはちょい前の話。
でお次は屋根!!

流石に業者さんがやってますが・・・
枕木どかされています><
しかもとても嫌がられた><
基礎作って

枠作って・・・
この間「車邪魔」とのことで、近くのお知り合いの駐車場に置かせてもらってます。
モデルAはぶつけた状態のまんま運びました。

色塗って

屋根付いた^^
Posted on 2013/10/24 Thu. 09:39 [edit]
1025
作業環境を整える 
とりあえず細かいものもろもろとアルミヘッド!!!^^イヤッホー
今や旧式チューンなのかも知れませんが・・・友人に走り屋がいまして色々話しているうちに
ポート研磨だのつるつる燃焼室だの「そのこだわりイイゼ~」と脳が侵されてしまいました^^
ヘッドが来るまで時間があるのでポート研磨する為の作業台でも用意しよう~

現状のガレージ内はこんな感じで・・・工具箱と・・・カルマンに散々部品を持っていかれたトライク君が放置・・・
なんだかんだで部品が増えてるな~
購入→間違えた><→飾り
購入→やっぱ別のが良い><→飾り
購入→付けるのめんどくさい><→飾り
って感じでどんどん増えていきますね。。。
さてさて作業台

ホームセンターにて水槽用の台(なのでニッソー)にテーブル天板をねじ止め!!

グラインダーとバイスをボルト止めして、作業台の完成^^
んで、全然関係ありませんがシボレー350エンジンを安く譲ってもらったので・・・(別に必要あったわけじゃないのだが)


うーん邪魔><
エンジンスタンド欲しいぜ><
で、アストロ~
購入してみると・・・エンジンスタンドって意外と高いですね(背が)
あんな重いものを掛けておくのに、腰より上位になってしまう><怖い
なんで、切っちゃいました^^

んで溶接~

溶接するんで塗装面ちょい削り・・・

この時は~溶接がへたくそ(今も大して変わってないが)だったので
心配で・・・変な補強入れちゃってますね。ダサい。

ほら・・・短くしてもこの高さ

作業台とエンジンスタンド、もろもろ部品~でガレージがカッコよくなりました。
Posted on 2013/10/25 Fri. 11:37 [edit]
1031
色々部品購入して使わなかった物・・・ 
カルマンギアで「うーん、買ったけど使わなかった部品」
トライクで「ヌヌヌ、使わなかったぞ部品」とか・・・
ダッジやバハバグ何かの「え~、使わなかった><」
とか^^



マットウェブ
の「委託中古部品」のカテゴリーで出していますので
皆さんよろしく^^


エアーツールも新品で販売してますんでよろしくデス
m7のエアーツールはMATTWEBでしか買えないエアーツールですよ~
Posted on 2013/10/31 Thu. 14:32 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |