TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0205
今日は三部作^^ 秋ヶ瀬で色々その3・・・3輪ポケバイ試運転! 
秋ヶ瀬に来た理由は~
上の子の釣り
下の子の虫取り
私の~
ポケバイ試運転
が目的なのです^^
カテゴリー分けて書きたかっただけなので・・・
今日の3記事・・・
内容は全て薄い(-_-;)

前作も持ってきた^^
リバーストライクと
3輪バギー
リバーストライクは乗り難かった訳ですが・・・
タイヤの空気圧が低かったのが発覚し
再チャレンジ
と
今回直した3輪ポケバイ
これは子供でも乗れる遅さ?
結果論ですがキャブも20㎜→15㎜になり
アクセルのストロークも少ないので
速度は出ないものと思われます!

まずは私が少し乗ってみて・・・
やっぱり遅いってのが判りましたので^^
子供に乗せてみる。

止まる時はブレーキをしっかり!
アクセルは一気に開けない!
とレクチャーしまして~

息子もビビりながら・・・
乗ってます^^
下の子は
エンジン掛けず
足で漕いでます><
が
リバーストライクの方は放置してたから?
エンジン掛かりませんでした(-_-;)

ううむ
バギーの方は掛かりが良いのにな・・・

エンジン付きを一人で乗るのは初めてだ
楽しかったようで結構乗ってます^^
30㏄なので丁度良いだろう?
相変わらずリバーストライクはエンジン不動><
こちらは50㏄なので子供だけで乗せるにはちと怖い

なんでだろうか?

とりあえずプラグを確認
濡れてはいますが・・・
掛からないって事は無いだろう

プラグ拭いて・・・
点火確認するもちゃんと飛んでいる(-_-;)
点火はバギーよりもハッキリクッキリ飛んでいる
ううむ
こんなシンプルなエンジンで・・・
掛からない理由は?
火は飛んでいる。
圧縮はあろうがなかろうが初爆位はするだろう?
では

吸気系でしょう^^
キャブのフロートからガソリン抜いてみる。
すると茶色のガソリン><
ですが・・・
ドロドロ感は無いので
とりあえず掛かりはするだろう
と思うんだが(-_-;)
何年も放置してたわけでは無いしねぇ

とりあえず混合ガソリン抜いて~

新たにガソリンを送る・・・
が掛からない
???
なのだが
キャブのドレンを外したままコックを開けても~
流れ出てこない(-_-;)
そうか・・・
燃料供給がされないのだな><
タンクには不純物は入ってない。
L字のフィルター部分が怪しそうだ
燃料ホースの取り回しを変えて出直そう(^-^;
今日はバギーのみ^^

まあ
こういうのって・・・
すぐ飽きるんだよな(-_-;)
目的もなくぐるぐる回ってたって楽しくないだろう

ちょっと乗って・・・
すぐに放置><
コース作ったり?
障害物を乗り越えるほどのパワーもサスもないので・・・
釣りに行った時の移動用?
トイレに行くための?
ううむ
mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/02/05 Mon. 12:00 [edit]
1220
3輪バギーは足を轢くよね(^_^;)・・・の対策! 
止めるんだけど~
今日はまだやる事あるんです!
エンジンが素直に載る前提で計画してたんですが・・・
まあ仕方がない(-_-;)
一応、考えたことはやっておこう
と

このステップ
3輪車ってさぁ
足付いた時
後輪に轢かれたりしませんか?
私はワーゲントライク乗ってた時
一度轢かれました(^_^;)
あれ痛いんだよ><

これは去年乗った時の写真ですが~
ステップと後輪が近すぎるし、足付いたら巻き込まないとも限らない
って事で~
ステップを作ろう!^^

純正ステップは加工したくないので~
適当なボルトを差し込んでみる
丁度、建築用ボルトがビンゴだった(^_^;)

それに踏み台を作るんですが・・・
鉄棒を曲げて楕円に

2つ作成

溶接して

ちょい曲げて・・・
叩いて細めに

当てがって見る
ふむ
良いんじゃない?

を2つ・・・
靴を作っている訳ではありません^^

ボルトは同じ長さのが無かったので~
切って揃える
ボルトの頭は落とす!

こんな感じで~

こうなる訳だ(^_^;)

位置を決めよう!
タイヤに当たったら本末転倒><

ボルトと溶接で接続しまして・・・

家に残っている鉄材で作ったので
決して満足するデザインでも無いのですが~
鉄板を縦に(^_^;)

切って

溶接
それにしてもバンドソーは良く使うなぁ
一番使ってる道具ですね^^
溶接機
旋盤
コンプレッサー
etc.
と色々ある中でバンドソーは激安で買ったやつなんですよね(^_^;)
それが一番使われている><
良く使うのなら・・・
良いのほしいなぁ

歪んだ部分はガンガン叩き~

錆止めに塗装・・・

ステップごと回さないと取り付け出来ないのでタイヤを外し・・・

完成です^^
エンジン無いけど(-_-;)
ステップ作成の動画です!

仕方ないのでサーキットへは
こっちを持っていこう

エンジン載せ替えは次回・・・
mattweb.jp
レストア等でヒューズボックス!!

↑ここをクリック!!
6連と10連がありますので^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2018/12/20 Thu. 08:05 [edit]
0527
今度は子供が乗るんです^^ ポケバイだけど・・・ 
40ccに載せ替えた3輪ポケバイはどうでしょう^^

前に乗せた時、下の子は暴走してしまったので・・・
時期が来るまでお預けだったのですが~
自転車に乗れるようになり
電動カートの時も言う事聞いてたし^^
そろそろ
って事で

まあ良い感じで乗ってます

ここは第二駐車場?

誰も居ないので乗り放題!

上の子は~
乗りたい乗りたい!って言ってた割には
それ程乗らず・・・
ポケバイも今回は調子良いんだけどなぁ

交代で乗り回しまして

まったりとした時間が流れます

乗ってるの見ているとハンドルが低すぎだな(^_^;)
一文字ハンドルから~
アップハンドルに変更しようか?
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!軽くて安いよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/27 Mon. 08:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |