2014年11月 - TAG RODをつくろう!!
FC2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1101

長い旅に・・・・出掛ける気分><  

7/18Days【その2】

長い長い研磨の旅

これ以上先の作業は・・・
色塗らないと進まないのです!!

しいて言えばブレーキ配管?
まああまり面白くない作業だ

はやく室内を作業したい!!

メーター埋めて・・・
シート載せて・・・

コックピットを完成させたいのだ><

その為にも車内側のパテは・・・終了させなくては。

室内パテ研磨 (3)
平らな所をオービタルサンダーとジッターバグサンダーを駆使し、均す!!

室内パテ研磨 (1)


パテは極力薄くしたいので・・・
鉄板が見えて来るまで研磨する。
ここは特に厚く盛ってしまったから・・・時間が掛かってしまった><
所々下地が出てきて、真直ぐになっていれば!!

次に進もう^^

エンジンカバー二度目研磨
エンジンカバーも2度目の研磨


さて!!ちょっと興味もあった仕上げ用パテ
使ってみよう^^

仕上げ用パテ
これはポリパテなのかな?ファイバーパテなのかな?

白いです。

同じくイサムのラクーダパテなのですが~
仕上げ用パテ (2)
とってもクリーミー

上に乗っかっているのは・・・う〇こでは無く、硬化剤です^^

仕上げ用パテ (1)
混ぜるとピンク色です。

これも硬化剤の量で時間調整出来る。

前のパテと比べると・・・

コンクリートと石膏位の差がありますね。
あ、固さとかじゃ無く、キメの細かさですよ^^

これで前回のパテでは難しい、巣を埋めたりします。

仕上げ用パテ (4)
全体に薄く1枚被せる感じにした方が良いのか・・・
巣の部分だけを埋めたら良いのか・・・

なんだか使い方は良く判らないが・・・
初めて塗ってみたので~(前のパテの時は盛るって表現でしたね)

感じ的にはあれですね・・
もうちょいちゃんと前のパテで凸凹均してからこのパテは細かい凸凹だけに使った方が良さそうだな。

って気がする。

これ塗ってしまうとあまり粗いペーペー掛けられなくなるだろうしね。

仕上げ用パテ (6)
これもまた殆ど削る羽目になるんだな(-_-;)

仕上げ用パテ (5)

仕上げ用パテ (3)
2回目からは学習し~
部分的に^^

本当に細かい傷等はサフェーサーだよね?

研磨 (2)
部分的だがパテも一段落付いて~

長年放置したが為の錆を落とす。

塗装残りがなかなか取れないな><

研磨 (3)
どうしても残るが・・・
まあほぼ平らなんだが?

これもサフェで何とかなるレベルかな??


お次はせっかく載せたボンネット
ボディ延長した部分と元の部分が真直ぐじゃあないね(^_^;)
室内パテ研磨 (2)

7日目終了後 (4)
ファイバーパテを盛るも・・・

まだ平らじゃあないな(-_-;)

7日目終了後
今日はココまでですね~

7日目終了後 (2)

7日目終了後 (3)



道のりは長いぜ!!

頑張れTAGROD

負けるなTAGROD!



それはそうと・・・
??
そんなところにご飯粒付けて・・・
気にならないのか?

Posted on 2014/11/01 Sat. 08:31 [edit]

CM: 0
TB: 0

1102

やはり曲がっていますね><  

8/18Days

いやいや8日目が終わると残すところ休日は10日間!!
冷や汗が止まりません(-_-;)

これを仕事でやっている方々・・・
心中お察し申し上げます><


早く出来すぎちゃっても何だか面白くないしな~
ギリギリ過ぎるのも嫌だしな~


1週間位早く完成し、微調整して・・・ってのが良いかもね^^




さて、先週「なんか顔が曲がってるな~」と思ったんですが・・・
やはり曲がっていますね(-_-;)

チルトカウルの合わせ面を修正したのですが、左1cm・右2mm
要は8mm曲がったんですね(^_^;)

自業自得だったわけです!!

あちらを立てればこちらが立たず・・・
素人散髪のもみあげの様に~、左右がどんどん短くなってしまうのは困るんで(-_-;)


どうやってごまかすか?

いやいや

どうやって真直ぐにするか?ですね^^


曲がってる? (2)
ボンネット溶接したときにこのボディ形状がズレたのはまあ・・・
ご愛嬌^^
パテ修正すりゃあいいのだ~と簡単に考えましたが・・・

グリル自体が斜めになってしまったのはなんとも><困った

上の画像では解りませんよね^^

曲がってる? (3)
この線に沿ってみると~
ボディ後ろのダクト穴のセンターがずれていることが解ります。

逆にダクトを中心に線を引くと?
曲がってる? (4)
こうなるのだ!!

多分・・・
丁度8mmずれているんだな?って感じがする・・・

こんなデカい物が・・・たったの8mmで・・・

シビアだ><

気が付かない?と思うんですが
私自身がいつも???と思いながら見ている訳で、パテやツギハギの状態で曲がって見えるのか?
光の反射でそう見えるのか?と色々考えてみるも~
やはり曲がっている(-_-;)

気になる・・・

ボンネット曲がり


上から見てみるも・・・
ツギハギ、パテ、色の統一性のなさで隠されているが
やはり曲がっているね。

カルマン曲がり
計算すると・・・

0.26度曲がっている事になる。
カルマンギアの全長は4140mm(車検証のサイズ)
実際はバンパーが無いので4mって所なんだと思うが・・・

ボンネット延長で(この時ちゃんとやっておかないといけなかった訳だ)
ホイールベース差の20cm伸ばしたんですよね。

よって全長4340mm

8mmずれているとなると全長からすると0.1度なのですが~
ボンネットだけが曲がっているので、全体の5分の2かな?と3分の1でも良いのだが・・・
計算しなおすと0.26度曲がっている。

こんなの大した誤差じゃないじゃん!!
って思うのですが、見て解るんですよね><

パット見の違和感って大事です。


どうしよう

どうしよう

もう、フレームいじるのはダメだ、完全に間に合わなくなる!

どうしよう



ポクポク・・・ちーん^^


曲がってる? (5)
目測しやすい線を無くしてしまおう^^

スムージング^^

曲がってる? (6)


結局は・・・ごまかしているだけだな(^_^;)
この車はきっと「右曲りの〇〇〇」と言われるでしょう、懐かしい^^
右回り最速のTAGRODとして君臨しようかな。



さて

そんな事をやっている場合では無い><

作業を少しでも先に進めよう。

今週の目標は
①室内パテ研磨を終わらせてサフェ塗り
②インパネパテ研磨終わらせてメーター穴開け
③シート裏にあたる部分の塗装
④シート設置?

まあ最後で良い作業なのでしょうが形にしたい!!
どうせシート載せてもビニール被せておかないととなるのですが・・・


またまた3連休なわけですがそのうち1日はかみさんの友人の結婚式とのことで~
私が子供のおもり><
2日間しかありません。


パテ研磨 (1)
サンディングブロックで研磨
先日、仕上げ用パテ盛ったところです。

http://www.mattweb.jp/tool/index.php?b_cate=sdb

やはり必要最小限で言い様だな><
粗いパテも巣が出来なければサフェ塗れるようだし、細かいペーパー掛ければ同じような仕上がりになる。
どちらにしても面出しすると上の画像の様に下地が出てきちゃうしね~

パテ研磨 (2)
でもってイライラするのがこういうちょっとした凸凹・・・
ココだけを集中して研磨したら傷は消えるが平らにはならないし・・・

ココを再度埋めてしまえば済むのだが、最小限のパテ盛にしたいので地道に全体を削って平らに><

パテ研磨
地道に・・・

パテ研磨 (4)
ふひ~(-_-;)

ここだけの作業でどの位時間かかっているんだろう?
つまらない

仕上げ用のパテは#120までしか掛けられないとのことで#80とかでがりがりやるなら前のパテ・・・
失敗したな。

もうちょいやってからにすればよかった(-_-;)

ミニアングルサンダー
スーパーマスターのミニアングルサンダーで細かい所を作業!!

http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr&cate_r=mtd

便利な道具です^^

ミニアングルサンダー (4)
こういう部分、大きな工具は入らないので~

ミニアングルサンダー (2)
こういう所も!!

ミニアングルサンダー (3)
ふ~

ミニアングルサンダー (1)
もう一度、盛らないとだ・・・

だんだんパテってのが解ってきた^^


曲がってる? (7)
後10日間だってのにこんな状態

ボディだけならともかく
メーター付いてないし・・・
エンジンの細かい配管もやってないし・・・
配線は勿論何にも出来ていない!!
ブレーキ配管もこれからだ

間に合うのか?TAGROD

負けるなTAGROD!!!~

Posted on 2014/11/02 Sun. 08:41 [edit]

CM: 0
TB: 0

1103

結局ラインロック導入~(-_-;)  

8/18Days【その2】

先日迷ったブレーキ・・・
リアはPバルブ導入を決め~

フロントは??

となった訳ですが、結局ヤフオク見ているとついつい買ってしまう><
だがしかし!!電動式のラインロックはなんか心配
まあ電気制御でロックのON、OFFの場合、電源がカットされたらOFFの方になるのが安全だし普通の考えでしょう?
電子制御はいつ何時、不具合が出るか解らない。
なのでOFFの時にフリーになるよう設計するのが普通。

例えば駐輪場のロックも電源入っている状況でロック、電源が切れると解除!なはずです。
そうでないと不具合時取れなくなる・・・
あれ?盗まれちゃうと困るから逆か?(-_-;)

まあ良いとして、ラインロックはブレーキへのオイル通りを止めるもの。
それを電気式にした場合、壊れた時にはブレーキは効くようにしなければならない。
よってOFF時に解除?
使った事は無いが、そうでないと危ないよね。

だが疑問が><
イグニッションオフの時に解除されちゃうとサイドブレーキの代わりにはならない。
微弱電源で導通しっぱなしって事もあるであろうが・・・

ラインロックはブレーキ踏んでロックすればブレーキ聞いたままロックされる。
ブレーキ踏まずロックしたらブレーキ効かず
だよね?

使ったことないのに語るってのもおかしな話なのですが。。。
そんなに安いものでは無いので、買ってみて使わなかったら嫌なんで~(そういう物家には沢山あるけどね)

なのでチョイスするとしたら手動式を選びたい。
それなら電気は関係ない。壊れる心配も減る。

って事で探すのですが、皆高い!!

単なるボールバルブのくせに1万円近くもする・・・
ハーストの電気式なんかは1万中盤~2万超え位。

無駄遣いするくせにそういう所はケチなんです^^

でね~

耐圧のボールバルブで代用しよう
車に使っている手動バルブのラインロック自体が流用なはずだ!!
と見つけてしまった。

ラインロックバルブ
これ^^

Swagelok製ボールバルブSS-43S8MM-1466
って名前の様だ

ちゃんとスペックも見て、メーカーホームページも見て・・・多目的バルブと書いてあったので大丈夫じゃない?
なのだが、ブレーキ配管に掛かる圧力は調べても出てこなかったので(-_-;)
どの位の耐圧があれば良いのか解らず、結局見た目がカッコいいのを選びました。

ラインロックバルブ (4)
調べたってよりかはこれを見た^^↑
温度も耐圧も全然ダメな気がするんだが・・・見た目の精密さと頑丈そうなバルブを見て、問題ないのではないかと?

ヤフオククリックする時は大きさがイメージつかず・・・
接続部径も良く見ず・・・

ケチなくせにそういう所は煩雑><

って届いたが本体は結構小さく。


ラインロックバルブ (3)
接続する径は8mmと大きい><
スペックにはφ4.7と数字が見えたからもっと細いと思ってた><

ブレーキラインはとても細いからな・・・
どうやって取り付けるか?

上の画像はバルブが閉じている状態。

ラインロックバルブ (2)
開けるとこうなる。

単純な仕組みだ

ラインロックバルブ (1)
このジョイント部は鋼管くいこみ継手と言うらしい。
鋼管って事はまあブレーキパイプもOKだろうか

が再度メーカーホームページを見るとチューブ用の様だ><
13.7barって13キロ程度?それはまずい様な(-_-;)

まあ・・・
TAGRODに付いているブレーキシリンダーは2部屋式?だったので、前後ブレーキ別々に圧が掛かる。
なのでフロントがもし逝かれたら、リアが残っている^^
大丈夫だろう。

やはり専用のを買うべきかと今更反省しているが・・・
ステン製だし、タダのボールバルブだしイケんべ~(-_-;)

バルブにライン組み (2)
とりあえずラインを繋げられるか?です。
元の継手部はそもそも太さが違うから使えないしね。

うちにあるフィッティング在庫達
どれが合うのか?色々やってみる!!

バルブにライン組み
Oリングは意味が無いので結局この後取り除かれるが、ネジロックを塗って・・・漏れ止め&緩み止め

バルブにライン組み (1)
こきたないやつがぴったりでした><
綺麗なの沢山ある中で、何故コイツがビンゴなのだか・・・

バルブにライン組み (4)
ブレーキホースを繋いで~

これを車内の何処かにセットするのだ!!

バルブはちょい固いが、いざとなればレバーを長いのに変えれば軽くなる。
自作すればいいだろう。

穴開けて固定できるナットが付いているのでインパネの何処かかな?



何だか不安が拭えないが・・・

あ!!

20141102230836f2d.png

ブレーキホースに対してチョイスしたフィッティング形状が違うため、試しに空気送り込んだ時点で漏れ発覚…(´・ω・`)
うっかりしてました…
ネジロックいくら塗りたくっても、ブレーキホースはナットのねじ山の漏れが重要ではなく、パイプホースのジョイント部分ですよね~(・ε・` )
まあ、合うフィッティングは在るだろうからあとで探そう…



とりあえずパテでも盛って落ち着こう^^

パテ研磨 (1)
今日はこういう手の入りにくい所を~

パテ研磨
ミニアングルサンダーで・・・
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr&cate_r=mtd
mattweb商品ですよ^^

仕上げ用パテ (3)
仕上げ用パテを盛って

仕上げ用パテ (6)
ここ3度目盛って・・・

仕上げ用パテ (5)
盛る。
ここも3度目か~

Posted on 2014/11/03 Mon. 08:15 [edit]

CM: 0
TB: 0

1104

ただひたすらパテ盛→研磨だとツマラナイね^^  

8/18Days【その3】

パテ均し (2)

パテを研磨していると~
雑な板金の溶接痕が出てきます。

均すの忘れてパテ盛ったところとか・・・
パテ研磨中、どうしても邪魔な部分が出て来るのでそういう所はベルトサンダーで削ります!!
オービタルサンダー等では削れない?
mattwebメッシュペーパーでやっているので、金属部には弱いのです!!

よって使い分け^^
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr

パテ均し (1)
パテ部分なはずなのに火花が^^


仕上げ用パテ
こういう平らじゃない部分、手が入りにくい部分・・・
研磨も大変なので、なかなか進まない><

なので仕上げ用パテを上塗りし、研磨前から少しでも削るところが少なくて済むように?
仕上げ用パテ (7)
ここも半端な状態なのに仕上げ用パテ盛(-_-;)

仕上げ用パテ (6)
ダッシュボード部分は平らな面が広いのでなかなか真直ぐにならない><
途方もない感じがするんだけど~

やる気が出ないだけで・・・

1 036
実際、集中してやれば意外に時間は掛かってない事が発覚するのだが~
なんか単調な作業って時間が掛かった気がする。

常に「どこをどう妥協するか?」等と時間が無い事を理由に考えながら作業していると・・・

パテ盛→研磨を繰り返して、いつの間にか終わっているので^^

今度は逆に「ああ、ここが気になる」と妙に細かくなって作業が終わらない><

妥協するのか?ちゃんと仕上げるのか?は最初に決められない感じ(-_-;)

今回、ファイバーパテと仕上げ用パテで計7缶?使っているが
硬化剤が少なすぎたのか?混ぜ方が悪かったのか?なんだか研磨しててもねっとり感がある部分が出た!!
色は確かにとびきり薄いが・・・こういう事もあるんだな~と初体験^^

硬化剤

で・・・硬化剤だけ上から塗ってみたが(^_^;)
効果なし(-_-;)

まあ物は試しって感じなので別に良いのだが・・・

で逆に硬化剤が多いのか?のんびり作業しすぎるのか?
細かい所を指でパテ塗りしているとどうしても時間が掛かる・・・

そうすると「あ、パテが固くなってきた!!」と言う瞬間が来るのですが
そこからが結構、固まるの速いんです。
ゆっくり固まると言うか・・・ゆる・・・ゆる・・・ゆる・・・ん?・あ!   って感じ^^伝わります?

固まりかけたパテを塗ると
それを無理して使うとこんな感じになってっしまう・・・

のんびりしていると
なので、固まりだしたら無理せず。
勿体ないが、捨てる羽目に。

仕上げ用パテ (4)
そんなこんなで結構平らになってきた^^

仕上げ用パテ (1)
良い感じに^^

これは妥協しないでやれそうだな~
厳密に言えば平らでは無いのだが(^_^;)まあ解らないでしょう!

本当は・・・
ファイヤーウォールって事もあってどう妥協しようか?と迷っていたので・・・
オトナシート
オトナシートってのを頼んでいました。

変なネーミングですが・・・
両面テープ付のシートで、切って貼れる防音材。
厚みはそれ程でも無く・・・結構固めの黒いシート。

断熱効果が欲しかったのもあって、これは使わないかな?

まあ平らにならないと思ってごまかすために上貼りしようかと考えていたがやめとこう。

1 036
同じ画像使ってますが(-_-;)
またひたすら研磨。

何度もパテ盛していますが、徐々に研磨時間は少なくて済むようになってきます。
だんだん平らになっているから・・・
最後の最後は巣を埋めるだけな感じですので~



でね。

ふと思ったのですが、「どこまでサフェで埋まるのか?」という事。
それを知らないと作業時間、いくらあっても足りません。

聞く所によるとガンで吹くサフェと缶スプレーのサフェでは厚みが違うと・・・
やはり缶スプレーのは厚く塗れないのである程度パテを均さないといけないって><
プラサフ体験
最初にやったこの部分
プラサフ体験 (4)
それでもそのレベルが解らないので~

こういう所
この凸凹


どこまで行けるのか?試してみようと^^

プラサフ体験 (5)
これを買っておいたのです。

ホルツのプラサフェ

グレーが良いかな?って事で^^

プラサフ体験 (6)
塗ってみる。

プラサフ体験 (7)
綺麗に見えるんだが・・・
塗装すると凸凹がひときわ目立つな~><


ペーパーの目が出ていますが、塗って乾いた状態なら凹凸がそのまま残るのは当たり前
凸凹の上に均一に塗っているのだから^^

それを研いでどうなるか?って事です。




プラサフ体験 (1)
800番ペーパーで軽く研いでみてこんな感じ

プラサフ体験 (9)
ですが一部こんな凸凹も発見><

なので~
仕上げ用パテ (2)
再度、パテ盛(-_-;)


きりが無いぞ?

まあサフェーサーをちょい体験した所で・・・
本日の結果
仕上げ用パテ (3)
こうで

仕上げ用パテ (10)
こうで

仕上げ用パテ (9)
こうなのだ!!



Posted on 2014/11/04 Tue. 13:24 [edit]

CM: 0
TB: 0

1105

何だか我慢できず・・・メーター穴を開けてみる!!!  

9/18Days

最後の18日間も半分過ぎてしまいました・・・
大丈夫なのかな~(-_-;)

本日はかみさんが出掛けるって言うので早朝のみの作業です!!
子供2人の相手しないとなんで作業は少ししか出来ない><


平らになったダッシュパネル部にメーター穴を開けます!!
やっとパテ研磨じゃあない作業に掛かれる・・・
まだまだパテ研磨残ってますが、全て終わらせてから他の作業!となると暫くつまらないブログが続いてしまう羽目になるんで、色々他に手を付けます^^

ホールソー
私所有のホールソー
だんだん数が増えて行きますね(^_^;)

なんかの職種で~
〇〇の数で職人のレベルが判る!なんて話聞いたことあるようなないような・・・
多分、ホールソーの数で判る車弄りのレベル^^

前にサンパーマフラー作成で40φ42φを買い足したが、今回は53φを追加!!
中央の金色のやつ
オレンジのより2割位安かったんです^^

意外と高いものですからね~
5000円前後します。

メーター穴開け (2)
マジックでメーター位置書いていきます。
シート敷いて座った感覚を得ながら、タバコ吸って慎重に考える。

メーター穴開け
こんな感じかな~とあてがいながら・・・

メーター穴開け (3)
散々落書きした後

あ、アクセルペダル無いじゃん><
と気が付き、メーター位置を変更する羽目に(-_-;)
思いっきり足の位置にメーター付けようとしてました(^_^;)


ダッシュパネル、普通は配線等隠すボックスになっているのですが、運転席が狭いのと、真っ平らな面に作成してしまい、ダッシュボードってものは無い。
よって、メーターは別でボックスを作ろうか?宙に浮かせる状態でステー作成か?もしくは天井位置に設置しようか?等色々考えたんだが~

結局、「裏に出る配線も美しく見せる!!」等とカッコいい感じだが、結局妥協の案><
私は隠す美学より見せる美学を選ぶのだ!^^


メーター穴開け (4)

タコメーターをのっけて見た^^
デカいね。

ウインカースイッチも付けてみた。

ふむ・・・

メーター穴開け (6)
マジックで印付けちゃったので、間違わない様、今度はスプレーで場所に印してみた。

メーター穴開け (7)
斜めの線や太い黒線は裏を通っている柱です。
そこを避けて設置しなければいけませんので適当に書いておきます。

メーター穴開け (8)
*上記7枚の画像は8日目夜中の画像です^^ちょいストーリー帳尻合わせしました

こんな感じのコックピットになる予定^^

うーむ、メーター14個だと全面を使う感じになるな・・・
助手席まで一杯だ><

メーター穴開け (10)
ここからはちゃんと測って~

マスキングテープで真直ぐの線を引く
メーター穴開け (11)

メーター穴開け (12)
色々考え変更し、すでに壁画状態になっているので、マスキングテープ上に印をつける^^


これは楽しい作業だったね^^
わくわくするぜ!!

メーター穴開け (13)
スイッチ類は引っ張るスイッチで統一します^^
MATTWEBで扱っている2段スイッチ。
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=elc&m_cate=&p=5


ライト用なんで電球のマーク入ってますが、これは後で・・・・お楽しみ^^

あまりスイッチが近いと後で配線大変かな?と~

メーター穴開け (14)
やり直し

メーター穴開け (16)
さあ穴あけ

もうアドレナリン出まくっているので躊躇なく行きます!!

メーター穴開け (17)
開いたが・・・

一個穴開けるのにやたら時間掛かる><

中心に固定穴開けてからホールソーが当たるようになっているのですが、中央穴自体がなかなか開かず、力入れて押していると急に開くので一気にホールソーが当たり、一気にトルクが掛かる(-_-;)
手がもげるかと思った><

メーター穴開け (18)
2つ開けた時点でメーター差し込んでみる^^


メーター穴開け (19)
スピードメーター等、大きな径のものは・・・
1個の為にいちいちホールソー揃えるのも大変なので、この工具で開けてみるも~
ダメだね(-_-;)
芯がどんどん大きくなっていっちゃって径がデカくなるし、真円にならない!!

このままでは90φの穴が100φ位になってしまうぞ?
メーターの縁は1.5mm位しかないわけで~
ヤバい><

メーター穴開け (20)
仕方ないのでエアーソーで中心穴から差し込みカット

メーター穴開け (21)
そこから1周ぐるっと切って終了
サクサク切れすぎちゃうので、上手く円にするのが大変です(^_^;)

メーター穴開け (23)
ここまで開けた時点で・・・


電動ドリルが壊れました(-_-;)
まあ安いコードタイプの電動ドリルでしたが・・・こんな半端で><

電動工具って「連続使用時間」と言うのがあります。
それを超えて作業するとモーターが焼けるので、守った方が長持ちします。

それは重々気にして使っていますし、モーターがかなり熱くなるので両手で押さえての作業なんかできなくなるので、自動的に休ませることになります。
ですが、今回の作業ではホールソーで53φ穴をガンガン開けるもんで、トルクを凄い掛けます。
なので・・・速攻逝かれてしまいました><


まあ、この後風呂入って~
子供のお守りだし・・・しゃあない(-_-;)

と子供とお出かけついでに電動ドリル買いに行けたんでまあ良いか^^
遊ばせて・・・買い物出来て・・・都合良い。

すると一人暮らしの一番上の娘が「今日は子守できるよ~」って^^
まあ来るときは小遣いせびりに来るので嫌な存在ですが・・・今回に限っては朗報だ^^
買い物ついでに迎えに行き~

メーター穴開け (25)

子供もちゃんと遊ばせたし、子守役も出来たし戻って来てまた作業が出来る^^
かみさんは夜中まで帰ってこない(友人の結婚式とのこと)多分4次会まであるのでしょう(-_-;)
たまにだから仕方ないよね~

メーター穴開け (26)
今度はボッシュを買ってみた^^

インパクトとノーマルの切り替え付

メーター穴開け (27)
足りない径が有ったんでついでにホールソー2個買い足し!!19φと30φ
ちなみに電動ドライバーとこの2個同じく位の値段です(-_-;)

メーター穴開け (29)
とりあえず53φ穴をボッシュ電ドリで再スタートと!!

がちょーん><

と電動ドリルがぶっ飛んだ!!

今までのドリルと勝手が違うんで戸惑ってしまった・・・
またまた下穴がなかなか開かず、力込めたら一気に開き、トルクが掛かって持っていかれてしまった><

ああ、ビックリ

初っ端でドリルの芯がブレてしまった(-_-;)
モーターが焼けたわけじゃあないから無理して使うが・・・いきなり壊れた

これはあれだな・・・
ドリルが悪いんじゃないですよ。

ホールソーが切れないんだ

メーター穴開け (28)
径は別にしてオレンジの方はサクサク開くし、センター穴のドリルビットもちゃんとしているので軽く開く
よって無理をしないので、一気にトルクが掛かり腕がもっていかれるなんて事にはならない。

何と言っても綺麗な穴になり、早く開く!!


ゴールドの方、これだって鉄用だし3.2mmの鉄板までokってなっている。
オレンジのとスペックは同じだ


2割安の値段って言ったって4~5000円するのに・・・
全く違うね。

下穴開けのドリルも刃が良い
ホールソー自体の切れ味も別物

うーむ・・・

メーター穴開け (30)
スイッチ等の小さい穴(10mm~20mm程度)まではこちらのホールソーで開けます。
このシリーズ、もうちょい大きなものまで出ているが、さすがに50φ等は無いみたいで~

これもサクサク開きます^^


良い物を知って、良い物を使いましょう^^

作業時間もですが、作業跡が綺麗な方が良いよね。

メーター穴開け (32)
エアーソーで切ったスピードメーター穴はちょい歪になっているので、メーターが入らない><
なのでハンドニブラーを使ってちょい修正


メーター穴開け (33)
こんな感じです^^

メーター穴開け (38)
開け終わった後、メーター全部挿してみた^^


メーター穴開け (36)
裏はこんな感じだが・・・
まあ後処理は今後のお楽しみ^^

メーター穴開け (35)
反対側もこんな感じ
スイッチの向きが1つ違うのは特に理由なし、本止めではちゃんとします!



メーター穴開け (34)

さあ今日は穴あけ全て終わったんで・・・
あまり時間は無かったが満足です^^

Posted on 2014/11/05 Wed. 08:54 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top