TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0401
冨浦旧港の釣り2日目・・・ 
車中泊
を堪能した翌日・・・

起きたのは私だけ・・・
ってか寒くてあまり寝れなかった(-_-;)
この時期を舐めていたなぁ
持っている寝袋は春夏用(^_^;)
一番早く居たくせに・・・
もはや車が一杯で
出遅れた><
釣り場も満員です^^
仕方ない
誰も起きないしさぁ

車の前で釣りしとこう
とベラを釣り^^

大分日が出てきた頃に子供らも起きてきましたので~

朝飯です!

昨日の残りを食べてしまおう

でもって釣り再開ですが~
フグしか釣れねぇ(-_-;)
今日は綺麗な海
午後からまた強くなるという風もまだないので~
今のうちなんだが・・・
堤防で釣っている人達も釣れていないみたいだ><
アジとかイワシなんかが来ていないとねぇ

アカメフグばかり釣れます><
この後も釣れて・・・
アカメフグばかり4匹(-_-;)

釣れないねぇ

ちょい磯の方に行ってみるか・・・
見に行くだけだけど

冨浦旧港は堤防と磯と砂浜
全てが揃ってるんだよね^^
なかなかこういう所って少ないが・・・
前に来た時より浅くなっているんだよな?
去年の台風で地形変わったのか??

足場も良い磯だ^^

誰も釣れていないみたいなので
移動もしないが

ううむ

自分らの釣行履歴を(このブログで)見たりするんだけど~
毎年、この時期は釣れていない(-_-;)
なんでだろう
海中は1ヵ月ズレるって言うから
今時期は真冬の水温なんだろうか?
手を突っ込んでみると海水暖かいけどね
お父ちゃんはあまり寝れなかったもんで・・・
子供らが釣りしている間、かみさんに見ててもらって
運転前に少し仮眠

起きて見に行くと

アメフラシ採集してるし(^_^;)


この良く分からないハゼ1匹だったとさ

もう帰ろう
風も出てきたしな
って事で途中で道の駅に寄ってみる

おや?

アンコウ安い><
黒アナゴってのはちとグロい><
ナマコが800円で売ってたが
それより安いこの魚って・・・

息子が買え買え言わなかったので良かった(^_^;)

そうだ
マイクロバード最後の旅なんだから写真沢山撮っておかないとなぁ
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/01 Wed. 07:49 [edit]
0402
帰りの道中・・・・ってだけの記事 【最後のマイクロバード】 
また移動
高速に乗る前に・・・
もう昼だから飯でも?

寄ってみた所がなんだか人気無し
台風で壊れて・・お店やって無いようだ

向かいに混んでいるお店があるなぁ
あっちに行こう(^_^;)

混んでる方に来たのに空いているお店を選ぶ・・・
良く分からない行動ですね><

伊勢海老ポテトチップだって^^
400円もするのか><
流石伊勢海老^^
私、甲殻類アレルギーなので興味なし

帰るかねぇ
マイクロバードホントに最後の高速走行~
色々思い起こしながら最後の走行を噛み締める

私のオイル交換履歴がこの車の歴史だな
最後の交換なんて2019年6月だって(^_^;)
今は2020年3月
最近、ろくに乗れていないから・・・
距離も伸びず、オイル交換時期が来ない(-_-;)
やっぱり通勤でコレ使ってた頃からしたらねぇ

こんな所にポツンと一軒家があるし
どうやって行くんだ?

最後なので無意味に写真を撮ってるけど~

何気に真正面の写真って撮って無かったな^^
なんて考えながら・・・

マイクロバード最後の渋滞!

家に着きまして~
荷を下ろすんだけど・・・・
今回は全部降ろすんです><
このままマイクロバードを持って行って
エコノラインと入れ替えです
おお
寂しくなってきた><
動画です^^
mattweb.jp
バスロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/02 Thu. 08:13 [edit]
0403
マイクロバードからエコノライン200へ・・・ 
帰って来てしまった(-_-;)
では・・・
車を入れ替えに行かなきゃ><

帰って来てそのまま・・・
荷物を全部出す!
バスって車内広いから~
全て載せっぱなしにしていたんですが・・・
釣り具
キャンプ用具
サーキット用品・・・

棚組んでて・・・
整理整頓?出来ていないけど
まあそれなりにまとまってます

釣りの仕掛けなんて
こんな感じで

あああ

夏しか使わない物だって載せたまま^^

降ろして

降ろして

降ろして・・・
空になったマイクロバード
その荷物は?

こんなだった(-_-;)
おいおい
あり過ぎだろ><
当然、次のエコノラインに全部は乗らず・・・
必要最低限を載せる?
その都度、使うものを載せて出掛ける・・・
まあ
一般的にはそれが普通なのだけど~
沢山積めるからって増えて行った道具たち・・・
積みっぱなしで良いもんだから増えていった道具たち
家にも置けないぞ?
ちなみに駐車場も~

バスが無いとこんなに広い^^
キャラバンとエコノライン
縦に並ぶかなぁ
ダッジ停めてた時は当然縦でしたが・・・
ボートとか置いちゃったからなぁ
エコノライン
アメ車VAN
キャラバンより短いんで・・・
入ると思うんだけど?

ではエコノラインに乗り換えに行きましょ~
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/03 Fri. 08:03 [edit]
0404
マイクロバードから乗り換えて来たエコノライン・・・ ギアが入らないのはこいつの癖? 

夜な夜な入れ替えてきました^^
こう見るとそうでもないけど・・・

大分小さいエコノライン^^
これでも幅は2m越えのアメ車VANですよ・・・
2m45cmのマイクロバードからしたら~
カワイイもんです

ギアが入らないので苦戦しながら家に着くが・・・
これね
ギアが入らないのではなく~
ギアが抜けていないから次が入らないのだと気が付いた乗車2回目
だってさぁ
R 2
| |
――
| |
1 3
って並びなんですよ?
1速を抜く時、リバースに入ったら困るでしょう?
なので・・・
ショートカット気味にシフトチェンジしちゃうじゃない
だから・・・
2速に入らない(-_-;)
そう言う事だった
ボロクソ書きましてすみません><
ただのボロだった^^
でもね
色んなアメ車乗り慣れている人に・・・
名義変更頼んだら

こんなLINE送ってくる位だから(^_^;)
私だけがボロと思っている訳ではありません^^
まあギアの入れ方は判ったので~
じゃあ
整備するところは~
①メーター類全般が動いていない(ガスメーターだけOK)
②ブレーキはもう少し効かせたい
③ブレーキ片効きは怖い
④エンジンの不整脈
⑤ちょいガソリン臭い(キャブ?)
⑥ヘッドライト片っぽ点いてない
だけだな^^
さて車を駐車場に入れましょう~
マイクロバードの時はかっつかつで・・・
キャラバンが肩見せまい思いをしてましたし・・・
ちょい余裕が出来るでしょう(^_^;)

マイクロバードが停まってたスペース
2台分だよ(-_-;)

ブラストを避けて

入れて見るも・・・
ボートとか屋根下に置いちゃってるんで
結局、縦には入らない(-_-;)
くそ~

キャラバンどかして

結局、横づけか~
エコノライン出す時、キャラバン動かさないとならないのは
今まで通りか><
横付けでも奥に停めたらNーBOX並べられると思ったけど
それも無理そうだな(;´_ゝ`)
でもまぁ

エコノラインは短いので~

キャラバンは停めやすくなった^^

ほら

単車を脇に置いてても
左右に余裕がある^^
ああらくちん
それにしても・・・

マイクロバードに入れてた荷物・・・
エコノラインにどの位入るのだろうか(^_^;)
またガレージが狭くなってしまうよ><
とりあえずこの荷物の整理は後にしまして

次の日、早速雨(-_-;)

ブラストも濡れちゃう><
希望としては~
縦に車3台並べて・・・
屋根下にバイクを全部出せば
家の中広く出来たのになぁ
残念><
ボート動かすか?
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/04 Sat. 08:45 [edit]
0405
エコノラインの荷台はどうか? 
早速、マイクロバードから降ろした荷物を
ある程度は積みたい!
全部は無理だからな><

その前に見てみよう!
明るい時に見るの初めてだな・・・

メーター類も入れ替えたいなぁ
MATTWEBで各メーターは扱ってるので・・・
社割で手に入る^^
なんも動かねぇインパネは全部取ってしまおうか!
CDも入らないラジオ?なんていらないし
動かない後付け3連メーターも要らぬ!
どうせアメ車は音がうるさいのだから
CDも聞かないしね^^
音と臭いと・・・
を気にしてないと怖くて乗れないってのもあり
旧アメ車乗る時は不要な音は要らないのだ

なのでまずスピーカー捨てる

あれは外気取入れ口かな?

こっちはヒーター

シート台座がなんか頼りないけど?

しゃあないのか・・・

じゃあ運転席側
形が逆じゃないの?
ううむ
まあ良いか

では荷台・・・
MATTWEBの突っ張り棒
ギリギリ横に入った(^_^;)
なんか吊る時、これ使えるね

この金具は何だろう?
ってかアメ車で良く思うのは~
車内の色が変じゃない?
ボディ色としては良い色でも~
内装のカラーリングとしては・・・
まあ荷台はともかく
インパネとかハンドルとか?
なんでこういう色なんだろうと思う時しばしば
赤だったり?
青だったり・・・
そう言う色合い好きなのかな?アメリカ人

ドアの・・・なんていうんだ?コレ
布ベルトだ^^
流石旧車

がらんどうだなぁ
夏は暑く、冬は寒い
だろうな(;´・ω・)

とりあえずバイクは乗るのか?という疑問・・・
NSR50は146cmだった

ブラストは200cm
両方セパハンなので高さは大丈夫みたいですが~

リアシートはそのままで載せたい
家族でサーキット行くからな

ううう
どっちも無理><
140cmしかない(-_-;)
リアシート畳めば大丈夫なようだが・・・

この隙間を通すとしたって
NSR50程度で縦に入れられないって事は~
2台は乗らないって事だな><

斜めに積んでも?

NSR50しか乗らないな・・・
ブラストも持っていくときはキャラバンだな><
エコノラインはトランポとしては半端なサイズ・・・
タイヤ注文しちゃったしブラストも乗りたいんだけどね
NSRはハンドルきった状態なら真っ直ぐ入るか
ならブラストの方を後部座席横に差し込めたら
行けるのかも知れない(^_^;)
ってか内装がシンプル過ぎて・・・
機能も何も無いから
説明終わり
だな(^_^;)

マイクロバード手放すな!と騒いだ割りには
息子が興味持ってます^^
さて積むか・・・
mattweb.jp
ミニバイクターボキットはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは面白いパーツをを揃えています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/04/05 Sun. 08:00 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |