TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0920
スポークが来ないのでリアへ進む・・・ 
あいなりまして(-_-;)

足回りの続き・・・
なんだか意味の分からないホイルカバーを~

磨きます^^
下の子も興味が出てきた?
少し前の上の子の様に・・・
やりたいことはやらせてあげます。

600番のペーパーでサンディング!

ドラムもやります

例によりとっとと飽きて何処かへ行ってしまいますが~

磨けるところは磨いて組もう

この後ポリッシュ作業ですが・・・
磨きはまとめてやりたくなる><
バッファーを外に出して磨きたいので・・・

リアに進みます。
サスはオーバーホールか?
それとも変えてしまうか・・・
良いサスを入れる等は考えませんが・・・
今やサスペンションも社外品は安いからねぇ
無理して純正志向したところで元々それ程良い部品組まれてはないし・・・

チェーンは迷わず交換ですね^^

外して。。。
抜き取る

ドラムを外しますか・・・
リアタイヤは空気も抜けていませんが当然交換

丸裸ですね^^
組んでみたりバラしてみたり一貫性が無いけども
こんな少しづつ作業してていつ終わるんだろうか(-_-;)

ブレーキ調整のこの蝶ねじ
固着が酷いですがCRC吹いといて、無理やり回す・・・
しかないね(-_-;)

シャフトはインパクトで!

空転止めのナットを外し~

叩いて押し出す!

外した部品が散乱しています^^

単車は丸裸です><
昔なら・・・
「元に戻るんだろうか」
と心配していたレベル
何となく過去より台数を重ね・・・
毎回何かしらやらかすけども
元に戻せなそうだと思う事は無くなった^^
多少の進歩はするもんだな
ちなみに昔乗ってたインド製のロイヤルエンフィールドは~
バラバラにし・・・組むの嫌になり
引っ越しで部品が減って行ったりと
組めなくなり(-_-;)
友人に部品として売られてしまった><
「エンジン結構高く売れたよ^^」
なんて
私に言ってくるその友人
私の手にお金は入ってませんけど?
何故悪気もなく結果報告出来るのだろうか・・・
ううむ


そんな事を思い出しながら・・・
こいつはそうならないように^^
ちゃんと組むのです!
mattweb.jp
コンパクトで高トルクなm7エアーインパクトレンチ

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/09/20 Wed. 08:22 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |